景気支援策を検討へ  中国人民元のスワップ成績(3月13日週)

人民元

中国人民元の推移 

中国人民元/円は円安も手伝って上昇が継続していますが、3月13日週も週初の18.44から上値を伸ばして18.73をつけて、コロナ後の最高値を更新しています。

昨年11月からの上昇トレンド(青)も上に抜けて、急上昇となっていますが、コロナ後の高値を結んだ上値抵抗(赤点線)に達して、高止まりとなっています。

16日には劉鶴副首相が景気支援策と資本市場の安定化策を検討する方針を示しました。経済には追い風ですが、この支援策での利下げ観測も強まっています。また、新型コロナウイルス新規感染者の増加で14日から深圳でロックダウンが実施されるなど、元安への圧力が強まる可能性もありそうです。

人民元/円

人民元は買いポジションを200,000通貨保有しています。

3月13日週の人民元は週間で大幅な上昇となって、合計の損益は前週比で53,860円のプラスとなりました。2週連続で+5万超えで、評価益も35万円となりました。元本の5倍に増えたので、そろそろ出口戦略も考えたいと思います。

スワップの週間の合計は1,260円でした。前週より減少して、1日あたりでは100円割れが継続しています。

 

週間スワップ推移

  口座 保有数 証拠金額 終値 合計SW 1日平均SW 年率換算
3/13週 TITAN 買200,000 70,000円 18.669
1,260円
90.00円 93.9%/1.8%
3/6週 TITAN 買200,000 70,000円 18.406 1,324円 94.57円 98.6%/1.9%
2/27週 TITAN 買200,000 70,000円 18.118 1,122円 80.14円 83.5%/1.6%
2/20週 TITAN 買200,000 70,000円 18.271 2,940円 210.00円 219.0%/4.2%
2/13週 TITAN 買200,000 70,000円 18.148 1,858円 131.71円 138.4%/2.7%
  • 1日平均は100,000通貨の1日あたりのスワップ額です。
  • 年率は証拠金ベース(1日平均スワップ×365日÷100,000 通貨あたりの証拠金:左)と保有額ベース(1日平均スワップ×365日÷終値÷100,000:右)で示しています。

週間運用成績(円)

  口座 通貨ペア 評価損益 累積SW 確定SW 確定損益 合計損益 前週比
3/13週 TITAN CNH/JPY 353,200 49,717 (10,314) 60,400 463,317 +53,860
3/6週 TITAN CNH/JPY 300,600 48,457 (10,314) 60,400 409,457 +58,924
2/27週 TITAN CNH/JPY 243,000 47,133 (10,314) 60,400 350,533 -29,478
2/20週 TITAN CNH/JPY 273,600 46,011 (10,314) 60,400 380,011 +27,540
2/13週 TITAN CNH/JPY 249,000 43,071 (10,314) 60,400 352,471 +13,458

 

コメント