Juhn Doe

ポーランドズロチ

年始に回復も再びズロチ安へ ポーランドズロチのスワップ成績(1月3日・10日週)

ポーランドズロチの動向と成績 年末に対ユーロで大きく下落したポーランドズロチは、1月3日週には反発したかに見えましたが、10日週には再びユーロ高・ズロチ安となっています。4.55で年末を迎え、年初にはいったん4.50まで下げましたが、結局4.53で週末となりました。どうも冴えない動きが続いています。1月10日週の週末時...
0
チェココルナ

コルナ高のままレンジ狭まる チェココルナのスワップ成績(1月3日・10日週)

チェココルナの動向と成績ユーロ/チェココルナは、コロナ後の安値26.0に接近したところでの横ばい推移となっています。レンジが狭まって煮詰まってきています。安値を割ってユーロ安・コルナ高が進むのを期待して待っていますが、そろそろではないかと思います。1月10日週の週末のチェココルナの合計の損益は年末と比較して+23,31...
0
人民元

人民元円上昇もスワップ低下 香港ドルと中国人民元のスワップ成績(1月3日・10日週)

ちょっと本職を怠っていたら、新年に仕事が溜まっていました。前週分が遅れてしまったので、2週分まとめて報告です。人民元/円は年初に上昇して含み益が大幅に増加しましたが、10日週には反落しています。52週のパフォーマンスでみると他の通貨ペアよりいいですが、スワップが減額となって収益がさらに低くなってしまいました。米ドル/香...
0
インドルピー

年初はルピー安 インドルピーのスワップ成績(1月3日週)

2021年のユーロ/インドルピーは89.17で始まりましたが、最初の週は89.55で終了し、わずかにルピー安でした。続く10日週はルピー高になっていて、このままユーロ安ルピー高が進むことを願っています。ルピーは下落しっぱなしで、あまりいいところがなかったので、流れが変わって欲しいところです。インドルピーの運用全体の先週...
0
南アフリカランド

ランド急落  南アフリカランドのスワップ成績(1月3日週)

ランドの動向と先週の成績 ランド/円は7.03で年を越しましたが、1月3日週には大きくランド安・円高となり、一時6.70まで下げたのち、6.79で週を終えています。だいぶ大きな押しが入りましたが、いったんは下げ止まっています。新型コロナウィルス感染者の増加が原因とも言われていて、状況が好転しているようには見えませんが、...
0
ロシアルーブル

ルーブル低迷 ロシアルーブルのスワップ成績(1月3日週)

ロシアルーブルの推移と成績 ユーロ/ロシアルーブルは90.43で年越しとなっていましたが、1月3日週は90.59で終了して、わずかにユーロ高・ルーブル安となっています。昨年のユーロ高の流れが続いていますが、米ドルが強くなってきているようにも思えるので、今後相対的にユーロ高が抑えられる可能性はあるかと思います。また、WT...
0
メキシコペソ

年初は膠着 メキシコペソのスワップ成績(1月3日週)

2021年の米ドル/メキシコペソは19.91でスタートし、1月3日週はわずかにドル高・ペソ安の19.99で終了しました。かなり膠着していますが、一時は19.60までドル安・ペソ高となり、コロナ後の対ドルでのペソの最高値をつけています。ずっとこのくらいの動きなら、かなりスワップ運用もうまくいくのではないかと思います。ちょ...
0
ポーランドズロチ

年末に続落で損失拡大 ポーランドズロチのスワップ成績(12月27日週)

ポーランドズロチの今週の動向と先週の成績 12月27日週のポーランドズロチは対ユーロで下落が続き、ユーロ高・ポーランドズロチ安が進んでいましたが、年が明けてからは反転して戻しが入っています。4.62の高値をつけたのち、年末は4.55で終えていましたが、新年最初の週は4.50まで戻しています。12月27日週の週末時点での...
0
チェココルナ

年末年始は横ばい チェココルナのスワップ成績(12月27日週)

今週の動向と先週の成績ユーロ/チェココルナは、12月27日週も継続してコロナ後の安値26.0に接近したところでの横ばい推移となっています。2021年が明けても同じような狭いレンジ内での動きが続いています。ポーランドズロチのような急落もなく年末年始も比較的堅調です。そろそろ安値を割ってユーロ安・コルナ高が進んで欲しいです...
0
人民元

年換算で20%維持中 香港ドルと中国人民元のスワップ成績(12月27日週)

人民元/円も仮想米ドル/香港ドルもあまり動きませんでした。プラン通りに為替変動の影響の小さい通貨ペアでスワップを積み上げられています。高金利通貨と比較してかなり落ち着いています。運用開始以来の損益の合計は前週比-613円の+61,660円となりました。スワップ付与額は735円で4円の増加です。年換算の収益率はほぼ変わら...
0