調整から大きく回復  ロシアルーブルのスワップ成績(11月28日週)

ロシアルーブル

ロシアルーブルの推移と成績 

ユーロ/ルーブルは今年4月に天井を打って、順調にユーロ安ルーブル高(下に行くほどルーブル高)が進み、長期の下降トレンド(黒点線)となっていましたが、前の週に上値の抵抗を突破して上昇して、急激なユーロ高ルーブル安となっていました。

11月28日週のユーロ/ルーブルは前週の急騰から反転となり、週初の85.55から大きく下げて3日の金曜日には82.99をつけています。

だいぶ回復したものの、ちょうど10月末からの上昇トレンド(青エリア)の下値支持線で止まっていて、来週ここを割ってルーブル高が進むかに注目しています。

このところ原油価格の下落や、ウクライナ侵攻に対する懸念などでちょっと怪しい雰囲気もしていますが、この辺で調整終了となって、年末に向けルーブル高を期待したいです。

 

11月28日週のルーブル運用の合計の損益は、前週比+226,701円の+915,074円となりました。どうにか前週減らした-19万円分を回復しています。

週間のスワップ額は前週比で+858円の合計40,800円となり、再び4万円台にのせています。スワポ運用全体の約3分の1を占め、ルーブルの比重が最も大きくなっています。

 

11月28日週の週間の高金利通貨の対円での騰落です。見やすいようにトルコリラを除いています。

前の週に下げていた南アフリカランド、メキシコペソ、ロシアルーブルは反発していい感じで戻していたのですが、値を伸ばしきれずに週末にかけ再び少し売られています。

インドルピーと中国人民元は比較的安定していますが、ルピーが少し下げ始めました。

来週はもう少し相場が安定して、10月末から下げた分を取り戻してほしいと思います。

 

2021/11/1〜12/1

上のチャートは11月の高金利7通貨の騰落です。12月1日の分も入ってしまっています。

11月の高金利通貨は全般下落しましたが、やはりトルコリラの-30%が大きすぎて、他の通貨の動きがほとんどわからなくなっています。

ランド、ペソ、ルーブルも軟調で下落傾向でしたが、月末に少し戻して、そろって4%台の下落となりました。ランドとペソの保有量をかなり少なめにしていたのですが、評価益を大きく減らしています。

相場全体がリスクオフとなったものの、レアル、人民元、ルピーは1%以内のマイナスにとどまり、下落は限定的となっています。これらの通貨も含めてポートフォリオを組めば、いくらかリスク分散になると思います。

 

AXIORY:ユーロ/ロシアルーブル

ユーロ/ルーブルの売りを60,000通貨保有しています。

前の週に大幅に下落したルーブルですが、失った約25万円のかなりの部分を回復しています。スワップも含めた合計の損益もプラ転しています。

週間の合計のスワップは前週比で増加して9,156円となりました。10,000通貨あたりの1日平均では微減の218円となって、年率は159%でした。ロシアが連続で政策金利を引き上げたこともあり、スワップは順調に積み上がっています。

11月末の調整は大きめで、まだ不透明な相場が続いていますが、ガチホで乗り切りたいと思います。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数
(証拠金額)
ユーロ円
終値
週間合計
スワップ
1日平均
スワップ
年率換算
収益率
11/28週 EUR/RUB 売60,000 (300,000円) 127.57 9,156円 218.00円 159.1%/6.2%
11/21週 EUR/RUB 売60,000 (300,000円) 128.24 8,898円 211.86円 154.7%/6.0%
11/14週 EUR/RUB 売50,000 (250,000円) 128.64 7,555円 215.86円 157.6%/6.1%
11/7週 EUR/RUB 売50,000 (250,000円) 130.35 7,670円 219.14円 160.0%/6.1%
10/31週 EUR/RUB 売50,000 (250,000円) 131.17 7,560円 216.00円 157.7%/6.0%
  • 1日平均は10,000通貨の1日あたりのスワップ額です。
  • 年率は実際にこの運用で入れている額をもとにした証拠金ベース(1日平均スワップ×365日÷10000 通貨あたりの証拠金:左)とレバレッジをかけていない場合の保有額ベース(1日平均スワップ×365日÷ユーロ円終値÷10,000:右)で示しています。

週間運用成績(円)

  通貨ペア 評価損益 累積SW 確定SW 確定損益 合計損益 前週比
11/28週 EUR/RUB -3,157 328,219 (65,145) -317,803 7,259 +225,795
11/21週 EUR/RUB -219,796 319,063 (65,145) -317,803 -218,536 -247,954
11/14週 EUR/RUB 37,056 310,165 (65,145) -317,803 29,418 +28,010
11/7週 EUR/RUB 16,601 302,610 (65,145) -317,803 1,408 -66,267
10/31週 EUR/RUB 90,538 294,940 (65,145) -317,803 67,675 -21,354

IG証券:ロシアルーブル3すくみ

ルーブル/円の売り・ユーロ/ルーブルの売り・ユーロ/円の買いの3すくみで運用しています。それぞれの価値がだいたい同じになるように800,000通貨、10,000通貨、10,000通貨で1セットとして、12セット保有しています。

あまり為替の差損益は出ないはずなのですが、ルーブルの取引時間が早く終了するので、取引時間終了後のユーロ/円の動きで多少の誤差が出ます。また、週末のスプレッドも影響すると思います。今週は引けまでにユーロが下がって、評価損益が前週比で-30,738円ほどとなっています。

週間の合計のスワップ額は前の週から増加して31,644円となりました。1セットの1日あたりでは376円あまりで、年率は約68.8%となっています。

累積のスワポ額が100万円に近づいてきました。このペースなら今年中には達成できそうです。高金利通貨は軟調ですが、ルーブルのすくみは安定して毎週3万+稼いでくれています。

週間スワップ成績

  通貨ペア 保有数
(証拠金額)
週間合計
スワップ
付与
日数
1日平均
スワップ
年率換算
11/28週 RUB/JPY 売9,600,000 13,440円   160.00円  
EUR/RUB 売120,000 20,892円   248.71円  
EUR/JPY 買120,000 -2,688円   -32.00円  
差引 (2,400,000円) 31,644円   376.71円 68.8%
11/21週 RUB/JPY 売9,600,000 11,520円   137.14円  
EUR/RUB 売120,000 21,480円   255.71円  
EUR/JPY 買120,000 -1,956円  6 -27.16円  
差引 (2,400,000円) 31,044円   365.69円 66.7%
11/14週 RUB/JPY 売9,600,000 13,440円   160.00円  
EUR/RUB 売120,000 20,998円   249.86円  
EUR/JPY 買60,000→120,000 -1,757円 8 -29.28円  
差引 (2,400,000円) 32,671円   380.58円 69.5%
11/7週 RUB/JPY 売10,400,000→9,600,000 12,480円   137.14円  
EUR/RUB 売100,000→120,000 17,880円   255.43円  
EUR/JPY 買40,000→60,000 -824円   -29.43円  
差引 (2,000,000円) 29,536円   363.14円 66.3%
10/31週 RUB/JPY 売12,000,000→10,400,000 16,800円   160.00円  
EUR/RUB 売70,000→100,000 16,339円   243.86円  
EUR/JPY 買40,000 -896円   -32.00円  
差引 (2,000,000円) 32,243円   371.86円 67.9%
  • 1日平均のスワップ額は、1セットの1日平均のスワップ額です。付与額を付与日数で割って算出しています。付与日数が7日でない場合は日数を記入してます。
  • 1セットの年率は9/5週までは証拠金225,000円で、9/12週以降は200,000円で計算しています。
  • 証拠金の2,400,000円のうち400,000円はスワップによる利益の再投資です。

週間運用成績(円)

  通貨ペア 評価損益 累積SW 確定損益 合計損益 前週比
11/28週 RUB/JPY -254,500 306,003 126,695 178,198  
EUR/RUB -38,533 692,527 137,610 791,604  
EUR/JPY -77,240 -45,732 60,985 -61,987  
  -370,273 952,798 325,290 907,815 +906
11/21週 RUB/JPY 23,900 292,563 126,695 443,158  
EUR/RUB -371,395 671,635 137,610 437,850  
EUR/JPY 7,960 -43,044 60,985 25,901  
  -339,535 921,154 325,290 906,909 +55,211
11/14週 RUB/JPY -475,300 281,043 126,695 -67,562  
EUR/RUB 63,933 650,155 137,610 851,698  
EUR/JPY 47,920 -41,088 60,985 67,817  
  -363,447 890,110 325,290 851,698 +108,913
11/7週 RUB/JPY -609,700 267,603 126,695 -215,402  
EUR/RUB -8,694 629,167 137,610 758,083  
EUR/JPY 178,450 -39,331 60,985 200,104  
  -439,944 857,439 325,290 742,785 +164,924
10/31週 RUB/JPY -776,100 255,123 135,495 -385,482  
EUR/RUB -23,532 611,287 137,610 725,365  
EUR/JPY 215,500 -38,507 60,985 237,978  
  -584,132 827,903 334,090 577,861 +96,610

バランスよく保有しておけば、ほぼ為替変動の影響を受けずにスワップを稼げますが、スプレッドが広いので最初に大きくマイナスとなります(時価:うまくいって1セットあたり9,500円くらいで、スワポで取り返すのにだいたいひと月かかります)。また、ルーブルの取引時間が短いのにも注意が必要です。

コメント