インドルピー

インドルピー

インドルピーのスワップ成績(2月23日週)

かなり変動が少なくプラスを維持していたインドルピーですが、さすがに大きく下落してしまいました。それでも週間のユーロ/インドルピーの変動はペソ/円やランド/円の半分以下でした。【参照:高金利通貨の下落幅】長期の過去の値動きでもインドルピーは好成績だったので、だいたい期待した通りです。【参照:高金利通貨の変動率と値幅率 (...
0
インドルピー

インドルピーのスワップ成績(2月16日週)

ルピーは週を通して好調でしたが、週末にかけて下落してしまいました。それでも週間のユーロ/インドルピーの変動はペソ/円やランド/円の半分以下でした。長期の過去の値動きでもインドルピーは好成績だったので、だいたい期待した通りです。【参照:高金利通貨の変動率と値幅率 (南アフリカランド)】スワップは安定していて、先週とほぼ変...
0
インドルピー

インドルピーのスワップ成績(2月9日週)

ユーロ/インドルピーの売りはユーロ安が進み、評価益が伸びています。前の週に下がってしまったOANDAのスワップも回復し、平均的な額になりました。あまり注目されていない通貨ですが、他の高金利通貨より上下の動きが小さいので、なかなかいけるのではないかと思っています。ルピーが下がってくれれば、大幅にポジションを増やす計画です...
0
インドルピー

インドルピーのスワップ成績(2月2日週)

インドルピーは保有している高金利通貨の中でも、値動きが比較的安定しており、スワップ投資にむいていると思われます。今週どちらの口座でもプラ転して順調に運用できています。この1年間の最高値と最安値の差である値幅率を見てみると、米ドル/円で7.42%です。同期間でユーロ/インドルピーは6.66%だったので、米ドル/円よりも変...
0
インドルピー

インドルピーのスワップ成績(1月26日週)

週末に大きく為替が動きましたが、保有している高金利通貨のペアの中で、最も動きが小さかったのがインドルピーです。OANDAでは継続して1日120円程度のスワップが付与されていますが、年率で29%ほどで、すこし物足りないです。比較的に安定しているので、スワップが高ければいい運用ができると思います。そこで【2020年インドル...
0
インドルピー

2020年インドルピーの運用方針

年末に【インドルピーの変動幅】という記事で、投資対象としてのインドルピーについて検討しました。そこで、他の高金利通貨と比較して、対ドル(USD/INR)での為替の変動が小さいことを指摘しました。また、OANDAではスワップも高くかなり魅力的なものでした。実際の運用では、ユーロにペッグされているデンマーククローネの売りと...
0
インドルピー

インドルピーのスワップ成績(1月19日週)

インドルピーのスワップの付与日数が5日だったので、スワップ額は減少しましたが、1日あたりでは大きな変化はありませんでした。金額的にはちょっと物足りないですが、為替で大きく損失がでない限り、いいことにします。為替差益がじわじわと増えていますが、そこまで大きな動きではありません。今日のようにドル/円などが下がると、高金利通...
0
インドルピー

インドルピーのスワップ成績(1月12日週)

米ドル/インドルピーの買いでスワップを稼ぎつつ、米ドル/デンマーククローネの売りで変動を抑えられないかと両建てを試しています。【参照: インドルピーの変動幅】年末年始はちょっと大きく動きましたが、4週目になってだいぶ落ち着いてきて、なんとなくうまくいっている気がしてます。両通貨とも評価益が出ていてバランスもいいところで...
0
インドルピー

インドルピーのスワップ成績(1月5日週)

前の週まで36,000円ほどの含み損がありましたが、インドルピー高となりほぼ解消しました。ナンピン気味にポジションを建てていたので、1セット決済してポジションを半分にして、売り買いともに10,000通貨ずつになりました。だいぶ上下動があるので、相関性の高い通貨のような安定感はないですが、ある程度動いても現在のようにプラ...
0
インドルピー

米ドル/インドルピーのスワップ

年末に今年の投資プランをたてるためにいろいろと調べたところ、米ドル/インドルピーは高スワップで変動が少なそうだったので、スワップ投資に向いていると考えてポジションを取ることとしました。【参照:インドルピーの変動幅】年末の12月26日と27日に10,000通貨づつ米ドル/インドルピーの売りポジションを建てました。だいたい...
0