Juhn Doe

メキシコペソ

政策金利を6.0%に引き上げでペソ上昇  メキシコペソのスワップ成績(2月6日週)

メキシコペソの推移と成績 2月6日週はメキシコをはじめ、インド、ロシアなど各国で中銀の政策金利決定が続きましたが、メキシコ中銀は10日の金融政策決定会合で、6会合連続で政策金利を引き上げを決定し、市場予想通り6.00%としています。これに伴い週初5.577だったメキシコペソ/円は10日の政策金利発表前に5.692まで急...
0
ロシアルーブル

政策金利を9.50%に引き上げ  ロシアルーブルのスワップ成績(2月6日週)

ロシアルーブルの推移と成績 ユーロ/ロシアルーブルはウクライナ情勢をめぐる緊張で急上昇したところからはユーロ安ルーブル高が進み、週の途中まではルーブルが堅調だったのでかなり油断していましたが、11日にロシア中銀が政策金利の9.50%への引き上げを決定したもののユーロ/ルーブルは上昇し、同日深夜にロシアのプーチン大統領が...
0
南アフリカランド

堅調で昨年10月以来の高値  南アフリカランドのスワップ成績(1月30日週)

南アフリカランドの推移1月31日週の南アフリカランド/円は堅調に推移して、寄り付きの7.39から一時7.55まで上昇しますが、2月4日の米雇用統計発表前から下落を始めて7.42をつけ、週間ではほぼ往って来いとなりました。2月6日週に入ると週初に7.39の安値をつけたのちは反転して、10日には7.73まで上昇し昨年10月...
0
人民元

コロナ後最高値を試す上昇  中国人民元のスワップ成績(1月30日週)

中国人民元の推移 1月30日週の人民元/円は週初の18.10から17.94まで下げますが、週後半には上昇に転じて18.12をつけています。2月6日週も下値を切り上げて18.20まで上昇しました。今年の1月4日につけたコロナ後の高値の18.23に接近してきています。2月2日の春節に下げがありましたが、その後は順調に上昇し...
0
ポーランドズロチ

ポーランド中銀が連続で政策金利引き上げ  ポーランドズロチのスワップ成績(1月30日週)

ポーランドズロチの推移ポーランド国立銀行は2月8日の金融政策委員会で、市場予想どおり政策金利を0.50ポイント引き上げて2.75%としました。インフレ加速で5会合連続の引き上げとなっています。ユーロ/ポーランドズロチは前の週に昨年9月以来の安値(=ズロチの高値)の4.508をつけたのち、下値支持線(赤点線)手前で急反発...
0
ブラジルレアル

政策金利10.75%に引き上げで上昇継続!  ブラジルレアルのスワップ成績(1月30日週)

ブラジルレアルの推移 高金利通貨は年初から比較的静かな動きを続けていますが、ブラジルレアル/円は堅調で上昇が続いています。昨年6月24日に22.62の高値をつけた後は約半年間下落トレンド(青)となっていましたが、昨年末に19.77(青点線)でダブルボトムを形成して反騰し、トレンドの上限も抜いてきていました。1月30日週...
0
インドルピー

ユーロ急騰で大ダメージ!  インドルピーのスワップ成績(1月30日週)

インドルピーの推移と成績 2月3日のECB理事会ののちユーロが急騰しましたが、おかげでユーロ/インドルピーも急上昇して、先週プラ転で浮かれていたのが超速でマイナス転落してしまいました。1月30日週のユーロ/ルピーは83.51で始まり、83.24までユーロ安ルピー高となって昨年11月24日につけた直近の安値の83.29(...
0
メキシコペソ

GDP前期比マイナスでも底堅い  メキシコペソのスワップ成績(1月30日週)

メキシコペソの推移と成績 1月に下落傾向だったメキシコペソ/円は5.50(黒点線)に支えられて反転しましたが、1月30日週は5.53から5.60の間で膠着となりました。1月31日発表の10-12月期GDPは前年比で予想1.5%のところ1.0%となり、前回の4.5%から低下しています。前期比では0.1%減少となり、2四半...
2
ロシアルーブル

ルーブル売り落ち着く  ロシアルーブルのスワップ成績(1月30日週)

ロシアルーブルの推移と成績 ユーロ/ルーブルはウクライナ情勢をめぐる緊張で大きくユーロ高ルーブル安が進み、1月26日には90.0を超えて90.63の高値をつけましたが、その後は大きく戻しています。1月30日週も87.13で始まったのちユーロ安ルーブル高が進んで、85.68の安値をつけています。2月3日の欧州中央銀行(E...
0
南アフリカランド

2月もじり高  南アフリカランドのスワップ成績(1月23日週)

南アフリカランドの推移ランド/円は年初から堅調で、3日の寄り付きの7.20から上昇傾向となって1月27日には7.57の今年の高値をつけました。南アフリカ準備銀行が1月27日に政策金利の引き上げを発表した後に下落して、1月23日週は7.38でクローズとなりました。1月31日週のランド/円はじり高となって一時7.55まで戻...
0