政策金利を7.0%に引き上げ  南アフリカランドのスワップ成績(11月13日週)

南アフリカランド

南アフリカランドの推移  

みなさんこんにちは。南アフリカランド・メキシコペソをはじめとする高金利通貨や米ドル・英ポンドといった金利高めのメジャー通貨に分散投資する形でスワポ運用を行っています。ハイレバレッジで資金効率を高めるとともに為替の変動の影響を抑えて、少ない資金で安定した利益を得ることを目指しています。

11月24日に南アフリカ準備銀行は政策金利を0.75%引き上げて7.00%としています。南アフリカランドは高金利通貨といわれるものの、高金利三兄弟の中でも10%のメキシコペソや9%のトルコリラより低めとなっています。13%のハンガリーフォリントや7%のチェココルナといった中欧通貨よりも低い金利で物足りなかったのですが、やっと少し追いついてきた感じです。

11月13日週のランド/円は8.04で始まり7.99まで下落しますが、持ちこたえて8.13まで戻しました。20日週に入るとさらに上昇して8.25をつけますが、政策金利引き上げでも伸び悩んで8.10付近まで下げています。

だいぶ膠着状態が続いて変動が小さくなっています。もう少し横ばいが続くかもしれませんが、抜けると大きく動く可能性もありそうです。

 

11月13日週のユーロ/ランドは17.866で始まり、週前半はユーロ高ランド安となって上昇して18.113をつけますが、その後はランド高で18.0を割って17.798まで下げました。20日週もユーロ安ランド高傾向が続いて一時は17.603まで下落しています。

まだユーロ/ランドは上昇トレンド継続中ですが、強いユーロよりもさらに少しランドが強く直近は下落となっています。

AXIORY:ユーロ/南アフリカランド

ユーロ/ランドの売りを50,000通貨保有しています。

11月13日週の週間のスワップ額は前週比で減少して4,815円となりました。10,000通貨の1日あたりのスワップポイントは137円で、レバなしで年率3.5%でした。減少が続いていますが、利上げ効果で来週以降の増加に期待です。

合計の損益は前週比で+25,191円となりました。為替は週間ではランド高となって、損益は小幅プラスでした。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 ユーロ終値 スワポ合計 1日平均 年率換算
11/13週 EUR/ZAR 売50,000 250,000円 144.91 4,815円
137.57円 100.4%/3.5%
11/6週 EUR/ZAR 売50,000 250,000円 143.69 4,885円 139.57円 101.9%/3.5%
10/30週 EUR/ZAR 売50,000 250,000円 146.01 5,370円 153.43円 112.0%/3.8%
10/23週 EUR/ZAR 売50,000 250,000円 146.94 5,740円 164.00円 119.7%/4.1%
10/16週 EUR/ZAR 売50,000 250,000円 145.52 5,620円 160.57円 117.2%/4.0%

 

  • 年率は証拠金額をもとに計算していましたが(1日のスワップ×365日÷証拠金額)
    比較しづらいので、レバレッジをかけていない場合の年間の収益率を示せるように
    ポジションの金額をもとにしたものも加えました(右:1日のスワップ×365日÷ポジ金額)。
    ポジションの金額はユーロ終値×10,000です。

 

週間運用成績(円)

  通貨ペア 評価損益 累積スワポ 確定スワポ 確定損益 合計損益 前週比
11/13週 EUR/ZAR 739,897 744,591 (139,757) -84,102 1,400,386 +25,191
11/6週 EUR/ZAR 719,521 739,776 (139,757) -84,102 1,375,195 -15,826
10/30週 EUR/ZAR 740,232 734,891 (139,757) -84,102 1,391,021 +109,472
10/23週 EUR/ZAR 636,067 729,584 (139,757) -84,102 1,281,549 -79,696
10/16週 EUR/ZAR 721,503 723,844 (139,757) -84,102 1,361,245 +7,493

 

 ↓南アフリカランドの前の週の成績↓

9月小売売上高はマイナス  南アフリカランドのスワップ成績(11月6日週)
南アフリカランドの推移  みなさんこんにちは。南アフリカランド・メキシコペソをはじめとする高金利通貨や米ドル・英ポンドといった金利高めのメジャー通貨に分散投資する形でスワポ運用を行っています。ハイレバレッジで資金効率を高めるとともに為替の変動の影響を抑えて、少ない資金で安定した利益を得ることを目指しています。11月6日...

コメント