戻りなし! インドルピーのスワップ成績(4月5日週)

インドルピー

高金利通貨が軒並み下落する中、インドルピーはほとんど下がってなかったのですが、先週は4月6日以降に他の通貨が戻したにもかかわらず、対ユーロでルピーは下落してしまいました。ユーロ/ドルと似た動きになっているようにも見えます。ただ、大きな動きではなく、同じレンジで行ったり来たりしている感じです。

スワップもまあまあ安定で、OANDAでは増えて、iFOREXでは減っています。

下落は残念ですが、動きの違う通貨ペアを保有するのは重要なことだと思います。このまま、為替もスワップも大きな動きなく少しずつ戻すのを期待しています。

上のグラフは保有中の高金利通貨の年初からの値動きを示しています。ローソクで示されているのはユーロ/ドルです。上に行くほど高金利通貨安です。

ルーブルは戻りの始まりが早かったですが、ペソやランドは4月6日にいったん安値をつけて戻っています。

これらと比較すると、ユーロ/インドルピーは変動がかなり小さく、3月9日の高値を超えていませんが、週間ではルピー安でした。評価損が増えましたが、年初から見るとダントツで成績がいいです。

OANDA:米ドル/インドルピー・米ドル/デンマーククローネ 両建て

米ドル/インドルピーの売りと米ドル/デンマーククローネの買いを組み合わせています。デンマーククローネはユーロにペッグされているので、ほぼユーロ/インドルピーと同様の動きを期待できます。

3週ほど前から米ドル/デンマーククローネの買いスワップがマイナスとなり、差し引きで大幅な減額となりましたが、前の週に比べて支払い額は減っています。米ドル/インドルピーのスワップは80円程度でそこそこ安定しているので、米ドル/デンマーククローネのスワップがプラスになって欲しいです。

だいぶ収益率が下がっていますが、ちょっと相場も落ち着いてきている感じなので、あとはスワップが回復してくれるのを待つのみです。

スワップ推移 通貨ペア 保有数 投資金額 合計SW 1日平均SW 年率換算
4/5週 USD/INR 売10,000   563円 80.43円  
USD/DKK 買10,000   -106円 -15.14円  
差引   180,000 457円 65.29円 13.2%
3/29週
USD/INR 売10,000   557円 79.6円  
USD/DKK 買10,000   -142円 -20.3円  
差引   180,000 415円 59.3円 12.0%
3/22週 USD/INR 売10,000   572円 81.7円  
USD/DKK 買10,000   -102円 -14.6円  
差引   180,000 470円 67.1円 13.6%
3/15週 USD/INR 売10,000   561円 80.1円  
USD/DKK 買10,000   168円 24.0円  
差引   150,000 729円 104.1円 25.3%
3/8週 USD/INR 売10,000   543円 77.6円  
USD/DKK 買10,000   190円 27.1円  
差引   180,000 733円 104.7円 21.1%
成績(円) 通貨ペア 評価損益 累積SW 確定損益 合計損益 前週比
4/5週 USD/INR売 -65,110 8,938 -5,045 -61,217  
USD/DKK買 13,615 3,416 5,711 22,742  
差引 -51,495 12,354 666 -38,475 -2,899
3/29週 USD/INR売 -73,862 8,375 -5,045 -70,532  
USD/DKK買 25,723 3,522 5,711 34,956  
差引 -48,139 11,897 666 -35,576 +18,026
3/22週 USD/INR売 -57,817 7,818 -5,045 -55,044  
USD/DKK買 -7,933 3,664 5,711 1,442  
差引 -65,750 11,482 666 -53,602 -35,296
3/15週 USD/INR売 -55,474 7,246 -5,045 -53,273  
USD/DKK買 36,972 3,766 5,711 46,449  
差引 -18,502 11,012 666 -6,824 +25,549
3/8週 USD/INR売 -39,918 6,685 -5,045 -38,278  
USD/DKK買 -2,864 3,598 5,711 6,445  
差引 -42,782 10,283 666 -31,833 +21,443

iFOREX:ユーロ/インドルピー

ユーロ/インドルピーの60,000通貨の売りポジションの週間のスワップ額は合計7,212円でした。前の週の7,650円やその前の8,076円から見ると下落傾向でしょうか。それでも他の高金利通貨ではスワップの大幅な減額が多いなか、年125%で贅沢はいえません。

為替では評価損が増加して、週末の値で比較するとこのひと月で最も悪くなりました。収益率はいいのでルピーが安くなっている間にポジションを増やすか、この先の見通しも不透明なので安全策の様子見でいくか迷うところです。

スワップ推移 建玉 投資金額(自己資金) 合計SW 1日平均 年率(自己資金比)
4月5日週 売60,000 400,000円(300,000円) 7,212円 171.71円
94.01%(125.3%)
3月29日週 売60,000 400,000円(300,000円) 7,650円 182.14円 99.72%(133.0%)
3月22日週 売60,000 400,000円(300,000円) 8,076円 192.29円 105.28%(140.4%)
3月15日週 売60,000 400,000円(300,000円) 7,554円 179.86円 98.47%(131.3%)
3月8日週 売60,000 400,000円(300,000円) 7,350円 179.29円 98.16%(130.9%)

3月8日週以降の証拠金は自己資金300,000円とボーナス100,000円の合計400,000円です。

週間成績(円) 評価損益 累計SW 確定損益 損益合計 前週比
4月5日週 -208,211 56,345 0
-151,866 -50,076
3月29日週 -150,923 49,133 0 -101,790 +30,383
3月22日週 -173,656 41,483 0 -132,173 -161,780
3月15日週 -3,800 33,407 0 29,607 +188,711
3月8日週 -184,957 25,853 0 -159,104 +98,434

コメント