ペソ高で年初来高値更新  メキシコペソのスワップ成績(8月21日週)

メキシコペソ

高金利通貨スワポ運用の週間の成績 

みなさんこんにちは。複数の通貨(米ドル・メキシコペソ・南アフリカランド・トルコリラ・ブラジルレアル・インドルピー・ポーランドズロチ)でリスク分散して、ハイレバ運用でスワポを年100%くらい稼げるか検証しています。

ここまでかなりの速さでスワポが積み上がって、通貨の下落に対する余裕もできてきています。含み益があるうちに証拠金で入れた金額分をできるだけ引き出して、いざという時に利益を減らしたとしても損失はでないようにしています。また、複利で増やしたいところなのですが、高金利通貨は軒並み高いところにあるので、ポジションは増やさずに少しづつ整理しています。

運用中の7通貨ペア合計の週間のスワポ収益は、前週から増加して108,414円でした。ズロチが運用開始来最高額で順調でしたが、他はあまり変化なしか微減でした。ブラジルレアルは付与日数が多くて週間の合計額が増えました。

為替はジャクソンホールまで膠着感が強かったですが、その後は乱高下してドル高円安になっています。高金利通貨は対ドルでは下落し、対ユーロや対円では値を保っています。

メキシコペソの推移と成績 

8月21日週のメキシコペソ/円は6.785で始まり週初に6.754の週の安値をつけたのちは上昇となって、24日の水曜日には6月9日につけた年初来高値6.867(赤点線)を更新して6.895をつけました。

高値をつけたのちはいったん押しが入って6.838まで下落しますが、再び6.895をつけて6.864でクローズとなりました。2016年1月以来6年ぶりの高値となりましたが、大きく上値を伸ばす形にはなっていません。

 

8月21日週の米ドル/メキシコペソは20.170で始まり、月曜日のうちに20.230の高値をつけたのちはドル安ペソ高(下に行くほどペソ高)となり、20.0を割り込み19.840をつけました。ジャクソンホールでのパウエル講演の後はドル高が進み、ドル/ペソも少し戻して20.010でクローズとなっています。

トレンドの真ん中あたりの20.0を挟んで揉み合いとなっていますが、一年前と比較した変動率も-1.68%とかなり小さく、うまくスワポを稼げているのではないかと思います。

 

週間のメキシコペソ運用の全体のスワップ額は、両建にしているランドの分も含めて、前週比+20円の10,124円でした。

評価損益と累計のスワップと確定損益を合計したペソ運用全体の損益は、前週比+73,858円の+4,177,131円となりました。

ちょうど先週のマイナス分を取り戻した形で、今週も合計の損益は+400万超えを維持しています。

AXIORY:米ドル/メキシコペソ

米ドル/メキシコペソの売りを80,000通貨保有しています。

週間のスワップポイントは前週比でわずかに減少して12,352円となりました。1日あたりは220円で、年率換算の収益率は5.8%でした。政策金利の引き上げが反映されて、前の週に大幅増額となっていましたが、ほぼ同じレベルを維持しました。

合計の損益は前週比で+106,886円となりました。保有額の割には増減も少なく、そこそこ安定しているかと思います。今週はペソが強くもう少しいい感じできていましたが、週末にドル高となって少し利益を削っています。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 ドル円終値 スワポ合計 1日平均 年率換算
8/21週 USD/MXN 売80,000 400,000円 137.53 12,352円 220.57円
161.0%/5.8%
8/14週 USD/MXN 売80,000 400,000円 136.92 12,412円 221.64円 161.8%/5.9%
8/7週 USD/MXN 売80,000 400,000円 133.49 8,300円 148.21円 108.2%/4.1%
7/31週 USD/MXN 売80,000 400,000円 134.98 9,600円 171.43円 125.1%/4.6%
7/24週 USD/MXN 売80,000 400,000円 133.22 11,312円 202.00円 147.5%/5.5%
  • 1日平均は10,000通貨あたりのスワップポイントの額です。
  • 年率換算はレバをかけた実際の運用の収益率となる証拠金ベース(1日平均スワップ×365日÷証拠金額:左)とレバをかけなかった場合の収益率である保有額ベース(1日平均スワップ×365日÷終値÷10,000:右)の両方を示しています。

週間運用成績(円)

  通貨ペア 評価損益 累積スワポ 確定スワポ 確定損益 合計損益 前週比
8/21週 USD/MXN 2,350,398 787,538 (18,780) -658,369 2,479,567 +106,886
8/14週 USD/MXN 2,255,864 775,186 (18,780) -658,369 2,372,681 -130,399
8/7週 USD/MXN 2,398,675 762,774 (18,780) -658,369 2,503,080 +352,854
7/31週 USD/MXN 2,054,121 754,474 (18,780) -658,369 2,150,226 -9,275
7/24週 USD/MXN 2,072,996 744,874 (18,780) -658,369 2,159,501 +91,291

 

メキシコペソ/円・南アフリカランド/円 両建てサヤ取り

メキシコペソ/円の買いと相関性の高い(ように見えた)南アフリカランド/円の売りを建てると同時に、ペソ/円の売りとランド/円の買いを建てて、為替変動の影響を抑えてスワップを稼ごうと仮想ペソ/ランドの両建てサヤ取りを試みています。そろそろ高金利通貨上昇も賞味期限切れかもしれないので、下落時にも安定して利益を出せるスワポ運用の方法にならないか考えて検証中です。

実際には収益率の低さに耐えられず売買を繰り返し、利益の大部分は為替差益となっているので、ほとんど裁量取引です。

だいたいペソとランドを4:3にすると金額が釣り合うので、ペソ/円の売りと買い400,000通貨ずつとランド/円の売りと買い300,000通貨ずつを1セットとし運用する計画です。

ランドの買いポジをいったん決済して、新規ポジを持とうとして失敗したまま、買い戻しできずに3週間以上経ってしまいました。スワポをもらえないままですが、評価損益は少し戻しています。

今週のスワポは差し引きで-2,228円となりました。引き続きランドの買いの分のスワポが入らずマイナスのままです。

合計額は前週比-33,028円となりました。まったく何のためにポジションを持っているかわからない状態が続いています。

週間スワップ推移

  口座 通貨ペア 保有数 証拠金額 スワポ合計 1日平均 年率換算
8/21週 セン短 MXN/JPY 買400,000 200,000円 4,480円 640.00円  
ZAR/JPY 売300,000 -2,520円 -360.00円  
みんF MXN/JPY 売400,000 200,000円 -4,188円 -598.26円  
ZAR/JPY 買0 0円 0.00円  
  合計   400,000円 -2,228円 -318.29円 -29.0%
8/14週 セン短 MXN/JPY 買400,000 200,000円 4,160円 594.29円  
ZAR/JPY 売300,000 -2,520円 -360.00円  
みんF MXN/JPY 売400,000 200,000円 -3,948円 -564.00円  
ZAR/JPY 買0 0円 0.00円  
  合計   400,000円 -2,308円 -329.71円 -30.1%
8/7週 セン短 MXN/JPY 買400,000 200,000円 3,920円 560.00円  
ZAR/JPY 売300,000 -2,160円 -308.57円  
みんF MXN/JPY 売400,000 200,000円 -3,708円 -529.71円  
ZAR/JPY 買0 0円 0.00円  
  合計   400,000円 -1,948円 -278.28円 -25.4%
7/31週 セン短 MXN/JPY 買400,000 200,000円 3,920円 560.00円  
ZAR/JPY 売300,000 -2,880円 -411.43円  
みんF MXN/JPY 売400,000 200,000円 -3,748円 -535.43円  
ZAR/JPY 買300,000→0 393円 56.14円  
  合計   400,000円 -2,315円 -330.71円 -30.2%
7/24週 セン短 MXN/JPY 買400,000 200,000円 3,920円 560.00円  
ZAR/JPY 売300,000 -2,520円 -360.00円  
みんF MXN/JPY 売400,000 200,000円 -3,748円 -535.43円  
ZAR/JPY 買300,000 2,751円 393.00円  
  合計   400,000円 403円 -57.57円 5.3%

 

週間運用成績(円)

  口座 MXN/JPY ZAR/JPY 確定損益 合計損益 前週比
  評価損益 累積スワポ (確定スワポ)   評価損益 累積スワポ (確定スワポ)
8/21週 セン短 627,600 208,162 (58,062) 23,700 -155,700 (-122,160) 158,230 861,992 +3,160
みんF -533,500 -191,699 (-55,393) 0 145,341 (145,341) *412,049 -167,809 -36,188

0 55,601 (55,601) 0 -253 (-253) 948,033 1,003,381 0
合計   94,100 72,064     23,700 -10,612   1,518,312 1,697,564 -33,028
8/14週 セン短 597,600 203,682 (58,062) 52,500 -153,180 (-122,160) 158,230 858,832 +84,640
みんF -501,500 -187,511 (-55,393) 0 145,341 (145,341) *412,049 -131,621 -25,858

0 55,601 (55,601) 0 -253 (-253) 948,033 1,003,381 0
合計   96,100 71,772     52,500 -8,092   1,518,312 1,730,592 +58,782
8/7週 セン短 572,800 199,522 (58,062) -5,700 -150,660 (-122,160) 158,230 774,192 -11,940
みんF -479,500 -183,653 (-55,393) 0 145,341 (145,341) *412,049 -105,763 -53,708

0 55,601 (55,601) 0 -253 (-253) 948,033 1,003,381 0
合計   93,300 71,470     -5,700 -5,572   1,518,312 1,671,810 -65,648
7/31週 セン短 528,000 195,602 (58,062) 52,800 -148,500 (-122,160) 158,230 786,132 21,440
みんF -429,500 -179,945 (-55,393) 0 145,341 (145,341) *412,049 -52,055 -64,955

0 55,601 (55,601) 0 -253 (-253) 948,033 1,003,381 0
合計   98,500 71,258     52,800 -3,412   1,518,312 1,737,458 -43,515
7/24週 セン短 500,400 191,682 (58,062) 60,000 -145,620 (-122,160) 158,230 764,692 -12,200
みんF -403,900 -176,197 (-55,393) -42,700 144,948 (136,328) *490,749 12,900 14,603

0 55,601 (55,601) 0 -253 (-253) 948,033 1,003,381 0
合計   96,500 71,086     17,300 -925   1,597,012 1,780,973 +2,403

*みんなのFXのキャンペーンのスワップ上乗せ分のキャッシュバックの7,177円(第8回分)7,950円(第9回分)6,061円(第10回分)3,825円(第11回分)1,536円(第12回分)の計26,549円を含みます。

 

↓前週のメキシコペソ運用の成績↓

年初来高値を目指すか?  メキシコペソのスワップ成績(8月14日週)
高金利通貨スワポ運用の週間の成績 みなさんこんにちは。複数の通貨(米ドル・メキシコペソ・南アフリカランド・トルコリラ・ブラジルレアル・インドルピー・ポーランドズロチ)に分散し、ハイレバ運用でスワポを年100%くらい稼げるか検証しています。対円の通貨ペアを相対的に少なくして為替の変動リスクを減らしていく方針でやってます。...

コメント