年明け高値後伸び悩み  中国人民元のスワップ成績(1月2日週)

人民元

中国人民元の推移 

2022年年初の高金利通貨は全般順調で、メキシコペソ/円や中国人民元/円はコロナショックによる下落後の最高値をつけています。保有している通貨の中ではインドルピーやポーランドズロチの含み損が急速に減少していて、これまでコロナ前の水準を回復できていない通貨も堅調な動きを見せています。

年末に11月25日の高値の18.06を上抜けした人民元/円は年明け後も堅調で、4日火曜に18.23の高値をつけましたが、その後は伸び悩んで18.09まで下げ、ほぼ安値の18.10でクローズとなっています。

今年も人民元は強そうですが、高いところを買うのも気が進まないので、現在のポジションをキープでいきたいと思います。

人民元/円

人民元は買いポジションを200,000通貨保有しています。

1月2日週のスワップは週間の合計で-30円となりました。2週連続でマイナスです。週明け後はどうにかプラスとなっているようで、今後の回復に期待です。

為替は週間でわずかに人民元高となって、合計の損益は前週比で6千円あまりのプラスとなりました。

週間スワップ推移

  口座 保有数 証拠金額 終値 合計SW 1日平均SW 年率換算
1/2週 TITAN 買200,000 70,000円 18.077
-30円
-2.14円
-2.2%/-0.04%
12/26週 TITAN 買200,000 70,000円 18.045 -268円 -19.14円 -19.9%/-0.4%
12/19週 TITAN 買200,000 70,000円 17.907 72円 5.14円 5.4%/0.1%
12/12週 TITAN 買200,000 70,000円 17.758
256円 18.29円 19.0%/0.4%
12/5週 TITAN 買200,000 70,000円 17.742 1,018円 72.71円 75.8%/1.5%
  • 1日平均は100,000通貨の1日あたりのスワップ額です。
  • 年率は証拠金ベース(1日平均スワップ×365日÷100,000 通貨あたりの証拠金:左)と保有額ベース(1日平均スワップ×365日÷終値÷100,000:右)で示しています。

週間運用成績(円)

  口座 通貨ペア 評価損益 累積SW 確定SW 確定損益 合計損益 前週比
1/2週 TITAN CNH/JPY 234,800 34,129
(10,314) 60,400 329,329 +6,370
12/26週 TITAN CNH/JPY 228,400 34,159 (10,314) 60,400 322,959 +27,332
12/19週 TITAN CNH/JPY 200,800 34,427 (10,314) 60,400 295,627 +28,872
12/12週 TITAN CNH/JPY 171,000 34,355 (10,314) 60,400 266,755 +4,456
12/5週 TITAN CNH/JPY 167,800 34,099 (10,314) 60,400 262,299 +16,418

 

コメント