18.0に到達で年初来高値  中国人民元のスワップ成績(11月7日週)

人民元

中国人民元の推移 

人民元/円は10月20日の高値17.98からジリ下げでしたが、11月7日週もさらに下げて9日には17.62の安値をつけました。その後は反騰となって17.90まで上昇しましたが、17.85でクローズとなっています。

11月14日週も上昇が続き、17日には節目の18.00にタッチして年初来高値を更新していますが、頭を押さえられて17.86まで下落しています。他の高金利通貨が全般さえない動きをする中で、ちょっと跳び出ました。

ポジション追加も画策していますが、長期にわたって上げっぱなしで、押し目らしい押し目もほとんどありません。先週までの調整も残念ながらかなり浅めでした。

 

今日は南アフリカとトルコの政策金利の発表がありましたが、高金利通貨が大きく下落しています。下のチャートは11月の各通貨の動きですが、今日他の通貨が下落する中で、インドルピーと人民元は頑張ってます。

人民元/円

人民元は買いポジションを200,000通貨保有しています。

11月7日週のスワップは増額となり、週間の合計で1000円台を回復しています。100,000通貨の1日あたりの額は75円となりました。国内の取り扱い業者の多くも増額して70円くらいつくようになっているので、それほど有利ではありませんが、レバレッジを高めにして収益率を上げています。

合計の損益は前週比で大幅プラスとなっています。前週久しぶりにマイナスとなった分も取り返せています。

週間スワップ推移

  口座 保有数 証拠金額 終値 合計SW 1日平均SW 年率換算
11/7週 TITAN 買200,000 70,000円 17.817
1,052円 75.14円 78.4%/1.5%
10/31週 TITAN 買200,000 70,000円 17.694 804円 57.43円 59.9%/1.2%
10/24週 TITAN 買200,000 70,000円 17.751 896円 64.00円 66.7%/1.3%
10/17週 TITAN 買200,000 70,000円 17.739 1,532円 109.43円 114.1%/2.3%
10/10週 TITAN 買200,000 70,000円 17.718 2,290円 163.57円 170.6%/3.4%
  • 1日平均は100,000通貨の1日あたりのスワップ額です。
  • 年率は証拠金ベース(1日平均スワップ×365日÷100,000 通貨あたりの証拠金:左)と保有額ベース(1日平均スワップ×365日÷終値÷100,000:右)で示しています。

週間運用成績(円)

  口座 通貨ペア 評価損益 累積SW 確定SW 確定損益 合計損益 前週比
11/7週 TITAN CNH/JPY 182,800 29,791 (10,314) 60,400 272,991 +25,652
10/31週 TITAN CNH/JPY 158,200 28,739 (10,314) 60,400 247,339 -10,596
10/24週 TITAN CNH/JPY 169,600 27,935 (10,314) 60,400 257,935 +3,296
10/17週 TITAN CNH/JPY 167,200 27,039 (10,314) 60,400 254,639 +5,732
10/10週 TITAN CNH/JPY 163,000 25,507 (10,314) 60,400 248,907 +71,780

 

コメント