FX

南アフリカランド

8.74の高値から急落  南アフリカランドのスワップ成績(4月10日週)

南アフリカランドの推移  4月10日週の南アフリカランド/円は、寄り付きの8.42からランド高円安が進んで、13日には週の高値8.73をつけています。17日週に入るとわずかに高値を更新して8.74をつけますが、その後は急落になっています。昨年の6月の高値だった8.17でちょうど下げ止まっていますが、まだ油断はできません...
0
人民元

堅調で20.0到達  中国人民元のスワップ成績(4月10日週)

中国人民元の推移 4月10日週の人民元/円は19.46で始まり、順調に値を伸ばして週末には19.85をつけました。17日週に入っても上値追いが続き、19日には20.0を超え、20日には20.16の高値をつけました。現在は少し伸び悩んで19.80近辺で推移しています。かなり上昇しましたが、管理通貨なので米ドルにそこそこ連...
0
ポーランドズロチ

4.6台で小動き  ポーランドズロチのスワップ成績(4月10日週)

ポーランドズロチの推移 4月10日週のユーロ/ポーランドズロチは4.64で始まりましたが、12日火曜日の高値の4.66と15日金曜日の安値の4.61の間の小動きとなりました。17日週に入ってもおおむね4.6台前半の狭い動きとなっていて、現在は4.63近辺での推移となっています。長期で見ると、ユーロ/ズロチはコロナ後ゆっ...
0
メキシコペソ

メキシコペソ堅調で高値更新  メキシコペソのスワップ成績(4月10日週)

メキシコペソの推移と成績 メキシコペソ/円は1年近くヨコヨコでいまいち上値を伸ばせずにいましたが、今年3月に入ってから急上昇し28日には6.246をつけました。その後は上値を超えられず調整気味だったため、揉み合いに入るかと予想していましたが、4月10日週に入ると意外と早く上昇が再開して14日には高値を更新して6.388...
0
ブラジルレアル

2020年1月以来の27円乗せ  ブラジルレアルのスワップ成績(4月10日週)

ブラジルレアルの推移 ブラジルレアル/円は、3月の月初にそれまでの高値だった22.62(赤点線)を超えてから毎週のように高値を更新してきましたが、とうとうコロナ前の2020年1月の水準である27.0を回復しています。4月10日週のレアル/円は26.44で始まりましたが、寄り底となって上昇して13日の水曜日には27.04...
0
インドルピー

3月CPIは前年比6.95%  インドルピーのスワップ成績(4月10日週)

インドルピーの推移と成績 4月12日発表のインドの3月消費者物価指数(CPI)は前年比で6.95%となり、市場予想の5.62%を上回りました。前月の6.07%からも上昇しています。前月分はロシアのウクライナ侵攻の影響はほとんど含まれないので、その分上昇したと考えられます。インド準備銀行のインフレ目標は4%±2%なので、...
0
人民元

20.0も目前に迫る上昇  中国人民元のスワップ成績(4月3日週)

中国人民元の推移 人民元/円はコロナ後の高値を結んだ上値抵抗(赤点線)に沿って上昇を続けていましたが、3月22日に上抜けて大幅上昇となりました。28日に19.57の高値をつけたのちはいったん押して19.05まで下げますが、再び上昇となっていました。4月3日週の人民元/円は19.26で始まり、週をとおして上昇傾向となり、...
0
南アフリカランド

円安継続で3年10ヵ月ぶりの高値  南アフリカランドのスワップ成績(4月3日週)

南アフリカランドの推移  このところ日米金利差拡大観測から円安が進んで、米ドル/円は126円台をつけています。南アフリカランド/円でもランド高円安が進んで、2018年6月以来3年10ヵ月ぶりのランド高となる8.73をつけています。4月3日週のランド/円は8.36で始まり、下値を切り上げ8.50の高値をつけますが、8.4...
0
ポーランドズロチ

スワポでズロチがランド抜き  ポーランドズロチのスワップ成績(4月3日週)

ポーランドズロチの推移 一昨日にブラジルレアル/円のスワップポイントが年率でトルコリラ/円とほぼ同レベルになったことをブログに書きましたが、ポーランド国立銀行が政策金利を引き上げて4.5%としたこともあり、ユーロ/ポーランドズロチのスワポが上昇して、高金利通貨の代表でもある南アフリカランド/円を逆転しています。すでにイ...
0
メキシコペソ

上値を切り下げて推移  メキシコペソのスワップ成績(4月3日週)

メキシコペソの推移と成績 メキシコペソ/円は3月に急上昇して、28日には2017年9月以来の高値となる6.246をつけています。4月3日週は6.170で始まり週初4日に6.224の高値をつけますが、頭が重く週後半に6.125まで下げて6.199で終了しました。3月28日に高値をつけたのちは伸び悩んで上値を切り下げていま...
0