ポーランドズロチ

ポーランドズロチ

祝スワポが100万突破  ポーランドズロチのスワップ成績(9月4日週)

ポーランドズロチの推移 みなさんこんにちは。高金利5通貨にユーロ/ポーランドズロチと米ドルを加えた7通貨でスワップ運用をしています。ユーロ/ズロチは変動が比較的小さいので、スワポ運用向きと考えて多めにポジションを持っています。GEMのドル/円の両建て運用が継続できなくなってしまい撤退となったので、ますますズロチの比重が...
0
ポーランドズロチ

ズロチ高継続で一時4.7割れ  ポーランドズロチのスワップ成績(8月28日週)

ポーランドズロチの推移 みなさんこんにちは。高金利5通貨にユーロ/ポーランドズロチと米ドルを加えた7通貨でスワップ運用をしています。ユーロ/ズロチは変動が比較的小さいので、スワポ運用向きと考えて多めにポジションを持っています。下の2015年からのチャートからわかるように、ユーロ/ズロチ(赤:ズロチ高で上に行くよう上下反...
0
ポーランドズロチ

保ち合い継続で反転ズロチ高  ポーランドズロチのスワップ成績(8月21日週)

ポーランドズロチの推移 みなさんこんにちは。高金利5通貨にユーロ/ポーランドズロチと米ドルを加えた7通貨でスワップ運用をしています。ユーロ/ズロチは変動が比較的小さいうえユーロ/米ドルやユーロ/インドルピーと逆に動くことが多いので、組み合わせて為替変動の影響をさらに減らしつつ、レバレッジを高めにかけてスワポを稼いでいま...
0
ポーランドズロチ

伸び悩みズロチ急落  ポーランドズロチのスワップ成績(8月14日週)

ポーランドズロチの推移 みなさんこんにちは。高金利5通貨にユーロ/ポーランドズロチと米ドルを加えた7通貨でスワップ運用をしています。ユーロ/ズロチは変動が比較的小さいので、レバレッジを高めにかけてスワポを積み上げています。ユーロ/米ドルやユーロ/インドルピーと逆に動くことが多いので、組み合わせて為替変動の影響をさらに減...
0
ポーランドズロチ

ズロチ高進んで含み益増加  ポーランドズロチのスワップ成績(8月7日週)

ポーランドズロチの推移 みなさんこんにちは。高金利5通貨にユーロ/ポーランドズロチと米ドルを加えた7通貨でスワップ運用をしています。ユーロ/ズロチは変動が比較的小さく、クロス円の高金利通貨とは違った動きをするので、長期保有でスワップを稼ぐのに向いていると考えて、現在は運用の中心となっています。ユーロ/米ドルやユーロ/イ...
0
ポーランドズロチ

米CPI発表後に4.7下抜け  ポーランドズロチのスワップ成績(7月31日週)

ポーランドズロチの推移 みなさんこんにちは。高金利5通貨にユーロ/ポーランドズロチと米ドルを加えた7通貨でスワップ運用をしています。昨晩は米CPIの発表があり、すでに米ドル/円などはFOMCで暴落し雇用統計で反騰と乱高下していましたが、CPIで再び急落して、ヘタすると一往復半ビンタをくらう展開です。クロス円のボラティリ...
0
ポーランドズロチ

軟調から戻して往って来い  ポーランドズロチのスワップ成績(7月24日週)

ポーランドズロチの推移 みなさんこんにちは。高金利6通貨にユーロ/ポーランドズロチと米ドルを加えた8通貨でスワップ運用をしていましたが、中国人民元を決済したので、5通貨+ズロチ+米ドルでの運用となっています。ユーロ/ズロチのスワポは高水準となっていますが、比較的ボラティリティが低く、スワポ運用の中心となっています。また...
0
ポーランドズロチ

ズロチ高進む  ポーランドズロチのスワップ成績(7月17日週)

ポーランドズロチの推移 みなさんこんにちは。高金利6通貨に加えてユーロ/ポーランドズロチでもスワップ運用をしています。ユーロ/ズロチは対円の高金利通貨と比較してボラティリティが低いのですが、スワポはこのところ大幅に増加していて、運用の中心となっています。ユーロ/ズロチはコロナショックで上昇した2020年4月以降は緩やか...
0
ポーランドズロチ

下落に転換か?  ポーランドズロチのスワップ成績(7月10日週)

ポーランドズロチの推移 みなさんこんにちは。高金利6通貨に加えてユーロ/ポーランドズロチでもスワップ運用をしています。ユーロ/ズロチはボラティリティが低い割にスワポが高く、対円の高金利通貨とも異なる動きをするので、保有しているとリスク分散に有効ではないかと考えています。ユーロ/ズロチはコロナショックで上昇した2020年...
0
ポーランドズロチ

政策金利引き上げ後も戻りは限定的  ポーランドズロチのスワップ成績(7月3日週)

ポーランドズロチの推移 みなさんこんにちは。高金利6通貨に加えてユーロ/ポーランドズロチでもスワップ運用をしています。資源国通貨とは異なり、ユーロとの連動性が高くボラティリティが低いのが特徴で、リスク分散に欠かせません。ポーランド国立銀行は7日の政策金利決定会合で、政策金利を0.50%引き上げて6.50%としています。...
0