ダブルトップ完成で下抜け 南アフリカランドのスワップ成績(11月8日週)

南アフリカランド

ランドの動向と先週の成績 

ユーロ/南アフリカランドは、11月1日週の週末6日にはネックラインとなっていた6月10日の安値とほぼ同じ18.5近辺で終了していましたが、週明けに安値を抜けてダブルトップの完成となり、大幅なユーロ安・ランド高となりました。その後ユーロが戻していますが、上値は18.5のラインに抑えられて18.36近辺で終末を迎えています。

7月まで順調にコロナショックから回復していたので、そのままいけるかと思っていましたが、8月に大きくユーロ高・ランド安となり、9月の2番天井がきました。そのため思ったよりランドの回復に時間がかかりましたが、大きなダブルトップとなったことで、今後はランドが回復して次第にコロナ前の水準に近づいていくのではないかと思います。

来週は19日に南アフリカの金融政策決定会合があります。前回は据え置きで、ハニャホ中銀総裁は利下げなしを示唆しているようなので、今回も据え置きかと思いますが、予想と違う結果となった場合は大きく動く可能性もあるので注意が必要です。

 

ランド/円は前の週末の時点で4回ほど跳ね返されていた抵抗線を超え、すでにコロナショック後の最高値を更新していましたが、11月8日週にはさらに大きく値を伸ばしました。一部のポジションを利確しましたが、うまくいけば7.0あたりまではいきそうなので、下げたところで再びポジションを建て直しました。

 

11月8日週のランドの週間のスワップの合計額は6,511円で、前週比-217円でした。証拠金を減らしたため、年換算のスワップの収益率は67.7%に上昇しています。

また、為替でランド高になり、合計の損益は前週比で+88,820円の+361,039円となっています。プラ転後も順調に利益が伸びています。

 

リスクオンでリラ・ペソ・ランドの高金利通貨3兄弟は揃って上昇しています。特にリラの戻しが強烈です。ペソとランドは週初に高値をつけた後は伸び悩みです。

ルーブルも上昇していますが、力強さをまったく感じません。インドルピーだけは米大統領選もファイザーのワクチンもまったく関係ない下げを見せています。

11/8週 比較チャート
  • 上の今週のチャートは、保有中の通貨と注目の通貨の年初から先週末までの値動きを示しています。
  • クロス円以外は上下反転させています。

FXプライム・みんなのFX→DMM:南アフリカランド/円

南アフリカランド/円は大幅なランド高となり、コロナショックによるロスカット分の確定損を超える含み益が出ています。FXプライムとみんなのFXの口座で運用していましたが、みんなのFXのポジションを決済してDMMで新たにポジションを建てました。

 

FXプライム

FXプライムでは南アフリカランド/円を買いで100,000通貨保有しています。

付与日数が6日となり、合計のスワップは390円と減少していますが、1日あたりの額は微増です。ランド高でもう少しで合計の損益がプラ転します。ちょっとスワップ額が低いですが、ポジション保持で行きます。

 

FXプライム 週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 終値 合計SW 1日平均SW 年率換算
11/8週 ZAR/JPY 買100,000 50,000円 6.742 390円
65.00円 47.5%/3.5%
11/1週 ZAR/JPY 買100,000 50,000円 6.622 450円 64.29円 46.9%/3.5%
10/25週 ZAR/JPY 買100,000 50,000円 6.431 530円 66.25円 48.3%/3.8%
10/18週 ZAR/JPY 買100,000 50,000円 6.460 460円 65.71円 47.9%/3.7%
10/11週 ZAR/JPY 買100,000 50,000円 6.360 460円 65.71円 47.9%/3.8%
  • 年率は証拠金額をもとに計算していましたが(1日のスワップ×365日÷証拠金額)
    比較しづらいので、レバレッジをかけていない場合の年間の収益率を示せるよう
    保有金額をもとにしたものも加えました(右)。
    保有金額は終値×保有数になります。

FXプライム 週間運用成績(円)

  通貨ペア 評価損益 累積SW 確定SW 確定損益 合計損益 前週比
11/8週 ZAR/JPY 60,700
26,737 (15,067) -115,503 -28,066 +12,390
11/1週 ZAR/JPY 48,700 26,347 (15,067) -115,503 -40,456 +19,550
10/25週 ZAR/JPY 29,600 25,897 (15,067) -115,503 -60,006 -2,370
10/18週 ZAR/JPY 32,500 25,367 (15,067) -115,503 -57,636 +10,460
10/11週 ZAR/JPY 22,500 24,907 (15,067) -115,503 -68,096 -3,740

みんなのFX

買いで100,000通貨保有していましたが、スワップNo1キャンペーン終了もあり、ポジションを決済しました。キャンペーンのキャッシュバックは1,383円でした。

月曜日に爆上げする前に利確してしまい、ちょっと儲けを逃していますが、47,700円の為替差益と2,564円のスワップ収入と1,383円のキャッシュバックを得ています。50,000円の証拠金をいれて45日間運用しましたが、100%強の利益となりました。年率だと838%です。

みんなのFX 週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 終値 合計SW 1日平均SW 年率換算
11/8週 ZAR/JPY               0         0円 6.735
0円
0円
 
11/1週 ZAR/JPY 買100,000 50,000円 6.618 427円 61.00円 44.5%/3.4%
10/25週 ZAR/JPY 買100,000 50,000円 6.439 395円 49.38円 36.0%/2.8%
10/18週 ZAR/JPY 買100,000 50,000円 6.454 427円 61.00円 44.5%/3.4%
10/11週 ZAR/JPY 買100,000 50,000円 6.361 421円 60.14円 43.9%/3.6%
  • 年率は証拠金額をもとに計算したもの(左)と
    保有金額(保有数×終値)をもとにしたもの(右)を示しています。

みんなのFX 週間運用成績(円)

  通貨ペア 評価損益 累積SW 確定SW 確定損益 合計損益 前週比
11/8週 ZAR/JPY 0 2,564 (2,564) *49,083 51,647
+2,983
11/1週 ZAR/JPY 46,100 2,564   0 48,664 +18,327
10/25週 ZAR/JPY 28,200 2,137   0 30,337 -1,105
10/18週 ZAR/JPY 29,700 1,742   0 31,442 +9,727
10/11週 ZAR/JPY 20,400 1,315   0 21,715 -3,079

*キャッシュバック1,383円を含む。

DMM FX

高めのスワップを狙ってDMMでポジションを取りました。週初は100,000通貨で1日あたり80円でしたが、ありがちなパターンでポジションを建てた後すぐに70円に下がりました。5日分で380円のスワップがついています。高額安定のスワップを期待です。

DMM FX 週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 終値 合計SW 1日平均SW 年率換算
11/8週 ZAR/JPY 買100,000 50,000円 6.740
380円
76.00円
55.5%/4.1%
  • 年率は証拠金額をもとに計算したもの(左)と
    保有金額(保有数×終値)をもとにしたもの(右)を示しています。

DMM FX 週間運用成績(円)

  通貨ペア 評価損益 累積SW 確定SW 確定損益 合計損益 前週比
11/8週 ZAR/JPY -300 380     80

iFOREX:ユーロ/南アフリカランド

iFOREXではユーロ/南アフリカランドの売りを10,000通貨保有しています。年初のランド高の時にポジションを建てたので、損失が大きくなっていましたが、このところのランド高でかなり圧縮されました。

ユーロ安・ランド高が進み、損失が着実に減ってきているので、追加で入れていた証拠金を減らしました。スワップの合計額は前週比で1円増えて、1日あたり113円になっています。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 ユーロ終値 合計SW 1日平均SW 年率換算
11/8週 EUR/ZAR 売10,000 100,000円 123.81 794円 113.43円 41.4%/3.3%
11/1週 EUR/ZAR 売10,000 200,000円 122.70 787円 112.43円 20.5%/3.3%
10/25週 EUR/ZAR 売10,000 200,000円 121.85 724円 103.43円 18.8%/3.1%
10/18週 EUR/ZAR 売10,000 200,000円 124.15 739円 105.57円 19.3%/3.2%
10/11週 EUR/ZAR 売10,000 200,000円 123.45 765円 109.29円 19.9%/3.2%

週間運用成績(円)

  通貨ペア 評価損益 累積SW 確定損益 合計損益 前週比
11/8週 EUR/ZAR -141,775 21,727 55,844 -64,204 +9,114
11/1週 EUR/ZAR -150,095 20,933 55,844 -73,318 +25,091
10/25週 EUR/ZAR -174,399 20,146 55,844 -98,409 +17,668
10/18週 EUR/ZAR -191,343 19,422 55,844 -116,077 +8,844
10/11週 EUR/ZAR -199,448 18,683 55,844 -124,921 +7,791

 

AXIORY:ユーロ/南アフリカランド

Axioryではユーロ/ランドの売りを60,000通貨保有しています。10月18日週に合計損益がプラ転したのち、順調に利益が伸びています。先週末も40万に乗せてきました。

スワップは少し減少して、5,000円を割ってしまいました。年換算の収益率は85.8%となっています。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 ユーロ終値 合計SW 1日平均SW 年率換算
11/8週 EUR/ZAR 売60,000 300,000 123.79 4,937円 117.54円 85.8%/3.5%
11/1週 EUR/ZAR 売60,000 300,000 122.74 5,064円 120.57円 88.0%/3.6%
10/25週 EUR/ZAR 売60,000 300,000 121.85 4,872円 116.00円 84.7%/3.5%
10/18週 EUR/ZAR 売60,000 360,000 124.15 5,190円 123.57円 75.2%/3.6%
10/11週 EUR/ZAR 売60,000 360,000 123.45 5,322円 126.71円 77.1%/3.7%
  • 年率は証拠金額をもとに計算していましたが(1日のスワップ×365日÷証拠金額)
    比較しづらいので、レバレッジをかけていない場合の年間の収益率を示せるよう
    保有金額をもとにしたものも加えました(右)。
    保有金額はユーロ終値×10,000です。

週間運用成績(円)

  通貨ペア 評価損益 累積SW 確定SW 確定損益 合計損益 前週比
11/8週 EUR/ZAR 457,956 142,209 (44,814) -198,583 401,582 +59,299
11/1週 EUR/ZAR 403,594 137,272 (44,814) -198,583 342,283 +203,474
10/25週 EUR/ZAR 205,184 132,208 (44,814) -198,583 138,809 +111,432
10/18週 EUR/ZAR 98,624 127,336 (44,814) -198,583 27,377 +73.177
10/11週 EUR/ZAR 30,637 122,146 (44,814) -198,583 -45,800 +42,376

コメント