メキシコペソのスワップ成績(2月9日週)

メキシコペソ

メキシコペソの運用では、昨年1年間で変動幅が小かったシンガポールドルとの組み合わせにすることによって、証拠金の額を減らして運用効率を上げる方針をとっています。【参照:メキシコペソの期待収益

メキシコは政策金利を下げたにもかかわらず、この1週間のうちにメキシコペソ高が進んでいます。そのため評価益は増えているのですが、スワップ投資をする場合にはあまり動かないでいてくれている方がありがたいです。

利下げになり、今後のスワップ額にも注目ですが、今のところ影響は少なめです。FXプライム以外はポジションを建てたばかりなので、今後実際にどのくらいスワップを稼げるかみていきたいと思います。

FXプライム:シンガポールドル/円・メキシコペソ/円 両建て

シンガポールドル/メキシコペソの直接の取引はできなそうなので、シンガポールドル/円の10,000通貨の売りとメキシコペソ/円の140,000通貨の買いで両建てにしています。売り買い両方の証拠金を入れないといけないので、必要証拠金が多くなるため資金効率が悪くなりますが、それでも年60%を超えています。

この週はシンガポールドル/円の売りスワップが減ったため、差し引きで合計スワップ額は増加し、収益率も上がりました。評価益も高止まりしているのでこのまま持続してほしいです。もし下落する場合は急落は避け、ゆっくりでお願いします。

スワップ額 通貨ペア 保有数 投資金額 合計SW 1日平均SW 年率換算
2月9日週 SGD/JPY 売10,000   *-138円 -23.00円  
MXN/JPY 買140,000   *1,246円 178.00円  
差引   90,000円 1,108円 155.00円 62.9%
2月2日週 SGD/JPY 売10,000   **-507円 -31.88円  
MXN/JPY 買140,000   2,744円 182.00円  
差引   90,000円 2,237円 150.12円 60.9%
1月26日週 SGD/JPY 売20,000   *-416円 -34.67円  
MXN/JPY 買280,000   **2,352円 185.50円  
差引   180,000円 1,936円 150.83円 61.2%
1月19日週 SGD/JPY 売10,000   **-283円 -35.38円  
MXN/JPY 買140,000   *406円 203.00円  
差引   90,000円 123円 167.62円 68.0%

*付与日数6日  **付与日数8日  

1日平均のスワップ額は1セット(SGD/JPY売10,000、MXN/JPY買140,000)の1日あたりのスワップ額です。

週間成績 通貨ペア 評価損益 累積SW 確定損益 合計損益 前週比
2月9日週 SGD/JPY 23,760 -2,083 12,640 34,317  
MXN/JPY 21,280 6,748 5,180 32,938  
差引 45,040 4,665 17,820 67,255 +12,828
2月2日週 SGD/JPY 22,280 -1,945 12,640 32,975  
MXN/JPY 10,780 5,502 5,180 21,462  
差引 33,060 3,547 17,820 54,427 +41,053
1月26日週 SGD/JPY 28,434 -1,438 0 26,996  
MXN/JPY -16,380 2,758 0 -13,622  
差引 12,054 1,320 0 13,374 +13,051
1月19日週 SGD/JPY 3,850 -433 0 3,417  
MXN/JPY -3,500 406 0 -3,094  
差引 350 -27 0 323

AXIORY:ユーロ/シンガポールドル・ユーロ/メキシコペソ 両建て

海外の業者では高いレバレッジをかけられるので、必要証拠金の額を減らして収益率を上げられるはずです。円を挟んだペアではうまくいかないので、ユーロ/シンガポールドルの買いとユーロ/メキシコペソの売りの両建てをしました。

日本円を挟むと必要証拠金は約64,000円となり、90,000円で運用すると余剰証拠金は26,000円です。一方で、AXIORYのユーロを挟んだ両建てだと必要証拠金は5,800円程度なので、だいぶ投資額を減らすことができます。前の週まで取りあえず計算上どうにかなりそうな証拠金50,000円で運用していましたが、年間の収益率をよく見せるために35,000円にしました。

利益が出ていたので、先週いったんポジションを決済しましたが、最エントリーしました。保有日数はまだ1日です。証拠金を減らしたことによって年率の数字は上がってますが、ユーロ/メキシコペソのスワップが低下して、1日あたりの合計スワップ額はだいぶ減っています。

スワップ額 通貨ペア 保有数 投資金額 合計SW 1日平均SW 年率換算
2月9日週 EUR/SGD 買10,000   -103円 -103.00円  
EUR/MXN 売10,000   189円 189.00円  
差引   35,000円 86円 86.00円 89.7%
2月2日週 EUR/SGD 買0   -648円 -108.00円  
EUR/MXN 売0   1,209円 201.50円  
差引   50,000円 561円 93.50円 68.3%
1月19日週 EUR/SGD 買10,000   -663円 -110.50円 .
EUR/MXN 売10,000   1,196円 199.33円  
差引   50,000円 533円 88.83円 64.8%
週間成績 通貨ペア 評価損益 累積SW 確定損益 合計損益 前週比
2月9日週 EUR/SGD 969 -1,414 21,948 21,503  
EUR/MXN 3,403 2,594 16,817 22,814  
差引 4,372 1,180 38,765 44,317 +4,458
2月2日週 EUR/SGD 0 -1,311 21,948 20,637  
EUR/MXN 0 2,405 16,817 19,222  
差引 0 1,094 38,765 39,859 +31,801
1月26日週 EUR/SGD 13,905 -663 0 13,242  
EUR/MXN -6,380 1196 0 -5,184  
差引 7,377 533 0 8,058

AXIORY:米ドル/シンガポールドル・米ドル/メキシコペソ 両建て

ユーロ/シンガポールドルの買いとユーロ/メキシコペソの売りの両建てでは、証拠金額を絞っても収益率がいまいちなので、米ドルを挟んだペアも試し始めました。米ドル/シンガポールドルのマイナススワップ額が少ないため、合計のスワップ額が高くなっていて、うまくやればかなりの収益率になるかもしれません。ロスカット覚悟で頼むぞ100%超え!

スワップ額 通貨ペア 保有数 投資金額 合計SW 1日平均SW 年率換算
2月9日週 USD/SGD 買10,000   -127円 18.14円  
USD/MXN 売10,000   233円 116.50円  
差引   35,000円 106円 98.36円 102.6%
週間成績 通貨ペア 評価損益 累積SW 確定損益 合計損益 前週比
2月9日週 USD/SGD 1,891 -127 0 1,764  
USD/MXN 4,764 233 0 4,997  
差引 6,655 106 0 6,761

買いのポジションは保有日数7日、売りのポジションは2日です。

AXIORYではポジション建てると手数料がかかるようですが、計算に入れてません。すみません。ユーロでも米ドルでも10,000通貨で66円のようですので、売りと買いで132円です。

コメント