ブラジルレアルの推移
ブラジルレアルトレーダーのみなさんこんにちは。レアル/円の長期ホールドでスワップポイント狙いの運用をしています。9月からレアル/円に加え、米ドル/レアルも保有しています。
ブラジル中銀は11月5日に政策金利を15.0%に据え置くことを決定しています。3会合連続の据え置きで、市場予測どおりでした。声明では長期間に渡って現行の水準を維持することが示唆されたようです。
IG証券のブラジルレアル/円のスワップはあまり政策金利の上昇が反映されず、残念ながら9%程度と低いままです。ドル/レアルは約10%で、米の政策金利が3.75〜4%なので比較的政策金利差に近くなっています。
10月31日発表の9月の失業率は、予想5.5%のところ5.6%となりましたが、前回の5.6%と変わらずでした。
10月26日週のレアル/円は、28.361で始まり27.224まで下落しますが、28.766まで上昇し28.643でクローズとなりました。11月2日週も週初は上昇で28.854をつけますが、伸び悩んで28円台半ばでの推移となっています。
日銀会合通過で円安が進み、レアル/円は年初来高値を更新しましたが、11月に入って膠着気味となっています。

26日週のドル/レアルは、5.3927で始まり5.3340まで下落しますが、5.4059まで上昇し5.3766でクローズとなりました。11月2日週はドル安レアル高となって一時5.3318まで下げています。
ドル/レアルは5.38あたりが節目ではないかと思うのですが、割っても特に下がらず、行ったり来たりとなっています。

長期のトレンドラインの下方ブレイク狙いを続けていますが、ラインに接近したところで止められています。政策金利据え置きでレアル高となっているので、下抜けからの爆下げに期待です。

IG証券:ブラジルレアル/円
ブラジルレアル/円を2021年8月から運用しています。元本20万円で開始し、最大で買いで120,000通貨保有していましたが、中銀が緩和に転換した時点で20,000通貨決済して、現在は100,000通貨保有としています。
10月26日週のレアル/円のスワップポイントは4,700円と前週から変化なしでした。
合計の利益は前週比+61,700円と増加しました。
円安が進んで利益が伸びて、+200万円も視野に入ってきました。
週間スワップ推移
| 保有数 | 証拠金額 | 終値 | スワポ合計 | 1日平均 | 年率 | |
| 10/26週 | 買100,000 | 200,000円 | 28.32 | 4,700円 | 67.14円 | 122.5%/8.7% |
| 10/19週 | 買100,000 | 200,000円 | 28.06 | 4,700円 | 67.14円 | 122.5%/8.7% |
| 10/12週 | 買100,000 | 200,000円 | 27.50 | 4,720円 | 67.43円 | 123.1%/9.0% |
| 10/5週 | 買100,000 | 200,000円 | 27.21 | 4,760円 | 68.00円 | 124.1%/9.1% |
| 9/28週 | 買100,000 | 200,000円 | 27.29 | 4,720円 | 67.43円 | 123.1%/9.0% |
- 年率は証拠金額をもとに計算したもの(1日のスワップ×365日÷証拠金額:左)とレバレッジをかけていない場合の年間の収益率を示せるよう、保有金額をもとにしたもの(1日のスワップ×365日÷終値÷10,000:右)を示しています。
週間運用成績(円)
| 評価損益 | 累積スワポ | 確定損益 | 損益合計 | 前週比 | |
| 10/26週 | 805,200 | 1,097,633 | 83,760 | 1,986,593 | +30,000 |
| 10/19週 | 779,900 | 1,092,933 | 83,760 | 1,956,593 | +61,700 |
| 10/12週 | 722,900 | 1,088,233 | 83,760 | 1,894,893 | +33,820 |
| 10/5週 | 693,800 | 1,083,513 | 83,760 | 1,861,073 | -3,840 |
| 9/28週 | 702,400 | 1,078,753 | 83,760 | 1,864,913 | -33,380 |
iFOREX:米ドル/ブラジルレアル
9月から米ドル/ブラジルレアルの売りを30,000通貨ポジって、下げたところで10,000通貨追加しています。いつも通りレバ高めです。
米利下げでドル安を見込んでスタートダッシュを決めるつもりでしたが、まったくもくろみどおりにいっていません。
10月26日週のスワップポイントは11,816円と前週から増加しました。
合計の利益は前週比で+26,845円と週間プラスとなりました。
順調に含み損が減って、プラ転目前まできています。
週間スワップ推移
| 保有数 | 証拠金額 | USD終値 | スワポ合計 | 1日平均 | 年率 | |
| 10/26週 | 買40,000 | 300,000円 | 154.00 | 11,816円 | 422.00円 | 205.4%/10.0% |
| 10/19週 | 買40,000 | 300,000円 | 152.87 | 11,788円 | 421.00円 | 204.9%/10.1% |
| 10/12週 | 買40,000 | 300,000円 | 150.61 | 11,696円 | 417.71円 | 203.3%/10.1% |
| 10/5週 | 買40,000 | 300,000円 | 151.15 | 11,832円 | 422.57円 | 205.7%/10.2% |
| 9/28週 | 買40,000 | 300,000円 | 147.48 | 10,633円 | 408.96円 | 199.0%/10.1% |
- 年率は証拠金額をもとに計算したもの(1日のスワップ×365日÷証拠金額:左)とレバレッジをかけていない場合の年間の収益率を示せるよう、保有金額をもとにしたもの(1日のスワップ×365日÷終値÷10,000:右)を示しています。
週間運用成績(円)
| 評価損益 | 累積スワポ | 確定損益 | 損益合計 | 前週比 | |
| 10/26週 | -87,257 | 73,295 | 0 | -13,962 | +26,845 |
| 10/19週 | -102,286 | 61,479 | 0 | -40,807 | +25,325 |
| 10/12週 | -115,823 | 49,691 | 0 | -66,132 | +116,433 |
| 10/5週 | -220,560 | 37,995 | 0 | -182,565 | -174,856 |
| 9/28週 | -33,872 | 26,163 | 0 | -7,709 | +12,171 |
↓前週のブラジルレアルの成績↓

↓翌週のブラジルレアルの成績↓



コメント