YCC運用柔軟化で乱高下  メキシコペソのスワップ成績(7月23日週)

メキシコペソ

8通貨分散スワポ運用の週間の成績 

みなさんこんにちは。8通貨(米ドル・メキシコペソ・トルコリラ・ブラジルレアルインドルピーポーランドズロチチェココルナハンガリーフォリント)でスワップポイント運用をしています。ハイレバで高収益を狙いつつ、動きの異なる通貨ペアに分散してリスク抑制を目指しています。

南アフリカランド、英ポンドも保有していましたが、すべて決済しています。

先々週はYCC変更慎重論が広がっているという日銀関係者の情報が報道され円安が進みましたが、27-28日の日銀金融政策決定会合ではYCCの運用柔軟化が決定されました。発表前から円高が進み、乱高下となりましたが、クロス円の通貨ペアはほとんど戻しています。

7月23日週の合計スワポ額は50,603円で、前週比で-913円でした。

メキシコペソの推移 

7月23日週のメキシコペソ/円は8.354で始まり、日銀政策発表後に8.150まで下げ週の安値をつけましたが、8.465まで上昇し8.459でクローズとなりました。

下落を警戒していましたが、前回安値の8.144を割ることなく戻し、週間では上昇で終わっています。昨年7月のように月前半の下落をさらに下回るのではないかと思っていましたが、かなり強い動きとなっています。

 

7月23日週の米ドル/メキシコペソは16.955で始まり、週初に17.009の高値をつけたのちはドル安ペソ高傾向となって16.626まで下落し、年初来安値を更新しています。

前の週末は米ドル高でしたが、今週は一転してペソ高となっています。

AXIORY:米ドル/メキシコペソ

米ドル/メキシコペソの売りを80,000通貨保有しています。

週間のスワップポイントは 7,296円となり、前週から減少しています。

合計の損益は前週比で+263,115円となり、再度評価益が500万を超えました。

米は利上げメキシコは利上げ停止で金利差縮小していると思われ、スワポは低迷しています。一方で対米ドルでペソの堅調が続き、含み益は増加しています。このところは、常にスワポをもらい続けたい気持ちと利確したい気持ちが葛藤しています。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 ドル円終値 スワポ合計 1日平均 年率換算
7/23週 USD/MXN 売80,000 400,000円 141.16 7,296円 130.29円 95.1%/3.4%
7/16週 USD/MXN 売80,000 400,000円 141.83 7,472円 133.43円 97.4%/3.4%
7/9週 USD/MXN 売80,000 400,000円 138.79 7,120円 127.14円 92.8%/3.3%
7/2週 USD/MXN 売80,000 400,000円 142.10 9,592円 171.29円 125.0%/4.4%
6/25週 USD/MXN 売80,000 400,000円 144.27 10,552円 188.43円 137.5%/4.8%
  • 1日平均は10,000通貨あたりのスワップポイントの額です。
  • 年率換算はレバをかけた実際の運用の収益率となる証拠金ベース(1日平均スワップ×365日÷証拠金額:左)とレバをかけなかった場合の収益率である保有額ベース(1日平均スワップ×365日÷終値÷10,000:右)の両方を示しています。

週間運用成績(円)

  通貨ペア 評価損益 累積スワポ 確定スワポ 確定損益 合計損益 前週比
 7/23週 USD/MXN 5,146,909 1,298,751 (18,780) -658,369 5,787,291 +263,115
 7/16週 USD/MXN 4,891,090 1,291,455 (18,780) -658,369 5,524,176 -108,269
 7/9週 USD/MXN 5,006,831 1,283,983 (18,780) -658,369 5,632,445 +265,915
 7/2週 USD/MXN 4,748,036 1,276,863 (18,780) -658,369 5,366,530 -84,781
6/25週 USD/MXN 4,842,409 1,267,271 (18,780) -658,369 5,451,311 +89,148

 

  ↓前週のメキシコペソ運用の成績↓

円安急進で堅調な動き  メキシコペソのスワップ成績(7月16日週)
8通貨分散スワポ運用の週間の成績 みなさんこんにちは。8通貨(米ドル・メキシコペソ・トルコリラ・ブラジルレアル・インドルピー・ポーランドズロチ・チェココルナ・ハンガリーフォリント)でスワップポイント運用をしています。ハイレバで高収益を狙いつつ、動きの異なる通貨ペアに分散してリスク抑制を目指しています。南アフリカランド、...

  ↓翌週のメキシコペソ運用の成績↓  

米格下げで大幅下落  メキシコペソのスワップ成績(7月30日週)
8通貨分散スワポ運用の週間の成績 みなさんこんにちは。8通貨(米ドル・メキシコペソ・トルコリラ・ブラジルレアル・インドルピー・ポーランドズロチ・チェココルナ・ハンガリーフォリント)でスワップポイント運用をしています。ハイレバで高収益を狙いつつ、動きの異なる通貨ペアに分散してリスク抑制を目指しています。南アフリカランド、...

 

コメント