下値堅く反発  南アフリカランドのスワップ成績(10月9日週)

南アフリカランド

南アフリカランドの推移  

みなさんこんにちは。高金利通貨に分散投資する形でスワポ運用を行っています。

メキシコペソ、トルコリラ、南アフリカランド、ブラジルレアル、インドルピー、ポーランドズロチ、チェココルナ、ハンガリーフォリント、米ドル、英ポンドの10通貨で、レバレッジを高めにして年100%くらいのスワポ収入を目指しています。

10月9日週のランド/円は8.03で始まり膠着が続きましたが、2度の8.0割れでも下値が堅く反発となって、週末に向け8.15まで上昇しました。16日週に入っても上昇となって一時8.28をつけたのち8.2近辺での推移となっています。

上昇となりましたが、三角保ち合いとなっていて、もう少し横ばい気味の動きが続くのではないかと思っています。

 

10月9日週のユーロ/ランドは17.628で始まりましたが、ユーロ高ランド安(上に行くほどランド安)傾向が続いて17.907まで上昇しました。10月9日週に入ると17.638まで下押ししますが、再度上昇となって17.996をつけています。

ユーロもあまり強いわけではないのですが、ランドが弱くユーロ/ランドは上昇トレンドが続いています。

AXIORY:ユーロ/南アフリカランド

ユーロ/ランドの売りを50,000通貨保有しています。

10月9日週の週間のスワップ額は前週比で増加して5,070円となりました。10,000通貨の1日あたりのスワップポイントは144円で、レバなしで年率3.7%でした。

合計の損益は前週比で-69,929円となりました。今週もユーロ高ランド安で利益の減少が続いています。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 ユーロ終値 スワポ合計 1日平均 年率換算
10/9週 EUR/ZAR 売50,000 250,000円 144.65 5,070円
144.86円 105.7%/3.7%
10/2週 EUR/ZAR 売50,000 250,000円 141.64 5,605円 160.14円 116.9%/4.1%
9/25週 EUR/ZAR 売50,000 250,000円 141.84 5,535円 158.14円 115.4%/4.1%
9/18週 EUR/ZAR 売50,000 250,000円 138.94 5,250円 150.00円 109.5%/3.9%
9/11週 EUR/ZAR 売50,000 250,000円 143.15 4,630円 132.29円 96.6%/3.4%

 

  • 年率は証拠金額をもとに計算していましたが(1日のスワップ×365日÷証拠金額)
    比較しづらいので、レバレッジをかけていない場合の年間の収益率を示せるように
    ポジションの金額をもとにしたものも加えました(右:1日のスワップ×365日÷ポジ金額)。
    ポジションの金額はユーロ終値×10,000です。

 

週間運用成績(円)

  通貨ペア 評価損益 累積スワポ 確定スワポ 確定損益 合計損益 前週比
10/9週 EUR/ZAR 719,630 718,224 (139,757) -84,102 1,353,752 -69,929
10/2週 EUR/ZAR 794,629 713,154 (139,757) -84,102 1,423,681 +36,683
9/25週 EUR/ZAR 763,551 707,549 (139,757) -84,102 1,386,998 -129,425
9/18週 EUR/ZAR 898,511 702,014 (139,757) -84,102 1,516,423 +95,247
9/11週 EUR/ZAR 808,514 696,764 (139,757) -84,102 1,421,176 -107,257

 

 ↓南アフリカランドの前の週の成績↓

膠着感強まる  南アフリカランドのスワップ成績(10月2日週)
南アフリカランドの推移  みなさんこんにちは。高金利通貨に分散投資する形でスワポ運用を行っています。メキシコペソ、トルコリラ、南アフリカランド、ブラジルレアル、インドルピー、ポーランドズロチ、チェココルナ、米ドル、英ポンドの9通貨で年100%くらいのスワポ収入を目指しています。昨晩米CPI後に注意を怠って、両建てにして...

コメント