南アフリカランド

スワップも復調傾向 南アフリカランドのスワップ成績(6月28日週)

週間の動向 南アフリカランドは先週は週間で上昇し、対円でも対ユーロでも損失が減少しました。対ニュージーランドドルではほぼ変わらずでした。為替の上下が大きいですが、コロナショックの最初の下落からはかなり戻しています。スワップは減少傾向が続いていましたが、ユーロ/南アフリカランドで大きく回復して、かなりまともな額となりまし...
0
ロシアルーブル

イベント無事通過も大波乱 ロシアルーブルのスワップ成績(6月28日週)

ロシアルーブルの推移 ロシアで憲法改正をめぐる国民投票が行われ賛成が多数となりました。これによって大統領の任期の制限が緩和され、プーチン大統領は現在の任期が切れたあとも最長で2期12年、2036年まで続投することが可能となりました。イベントを無風で通過したものの、なぜかルーブルは大幅下落して、大幅なユーロ高ルーブル安で...
0
メキシコペソ

反転して急上昇 メキシコペソのスワップ成績(6月28日週)

6月中は米ドル/メキシコペソでもメキシコペソ/円でもペソが大幅に下がって、ひどいパフォーマンスでしたが、7月に入ってから反転してペソは大幅に上昇しました。おかげで、メキシコペソ投資全体で損益はプラス圏に浮上しました。また、本来の目的であるスワップは、メキシコペソ/円では安定していますが、米ドル/メキシコペソでは減少しま...
0
インドルピー

反転上昇 インドルピーのスワップ成績(6月28日週)

5月半ばから対ユーロで下落を始めたルピーですが、6月中旬に底打ち反転した流れのまま、今週も上昇して0.8969ルピー(1.06%)のユーロ安/ルピー高で終了しました。4週にわたって回復傾向で、含み損がだいぶ減っています。ルピーのスワップ額は先週に引き続いて安定していて、ユーロ/ルピーでは先週とほぼ同じでしたが、対デンマ...
0
ポーランドズロチ

スワップ低下継続 ポーランドズロチのスワップ成績(6月21日週)

ポーランドズロチの動向 ユーロ/ズロチはここひと月ほど4.45あたりを中心にレンジ内の動きが続いています。先週も大きくどちらかに動くことはありませんでしたが、いくらかユーロ高・ズロチ安で終わっています。スワップ額の低下は続いていて、付与額のマイナスの日が次第に多くなり、とうとう週間でもマイナスになった口座も出てきました...
0
チェココルナ

レンジ継続 チェココルナのスワップ成績(6月21日週)

ユーロ/チェココルナは6月に入ってからずっと横ばいを続けています。21日週もあまり変化がなく、26.5あたりを下値にレンジ内の動きです。相関通貨としては理想的な動きなのですが、スワップがマイナスなのであまりスワップ運用としてうまく行っているとは言えません。やはり、膠着して欲しいのはこの水準ではなくて、チェココルナ高方向...
0
南アフリカランド

下げ止まったのか? 南アフリカランドのスワップ成績(6月21日週)

週間の動向 南アフリカランドは2週間ほど下落が続いていましたが、6月21日の週はほぼ変わらずで終わっています。対円ではわずかに上昇していますが、対ユーロでは下落しました。高金利通貨はかなり弱めですがこの辺で底入れを望んでいます。スワップは減少傾向が続いていましたが、だいぶ落ち着いてきて14日の週とほぼ変わらずです。回復...
0
インドルピー

そろそろ反転? インドルピーのスワップ成績(6月21日週)

この3週間ルピーは対ユーロで少しづつ値を上げていて、評価損が減少しています。底打ちで反転を期待です。インドについてはいろいろと不穏なニュースが続いていますが、大きく下落することなく、どうにか粘っています。ルピーのスワップ額は安定していて、先週スワップが増加したオアンダでは今週も付与額が維持されています。iFOREXでは...
0
ロシアルーブル

利下げ後スワップ減少 ロシアルーブルのスワップ成績(6月21日週)

ロシアルーブルの推移 ユーロ/ロシアルーブルはなんとなく下がりそうでいて、リスクオフで週末にかけては上がってしまい、ユーロ高ルーブル安で終えています。ノルウェークローネ/ルーブルではクローネ安ルーブル高が続いていて、評価益が伸びています。ユーロ/ロシアルーブルのスワップは大きく低下して、スワップ稼げずに忍耐力が試される...
0
メキシコペソ

ペソだけ大幅下落 メキシコペソのスワップ成績(6月21日週)

6月に入ってから米ドル/メキシコペソでもメキシコペソ/円でもペソが大きく下落して、ひどいパフォーマンスとなっています。週初にいったんペソが上昇に転じて反転を期待しましたが、再度下落して結局マイナスで終わっています。5月貿易収支が赤字だったことや、政策金利が5.50%から5.00%となったことが下落に影響していると考えら...
0