FX

ロシアルーブル

クローネ/ルーブルも開始 ! ロシアルーブルのスワップ成績(5月31日週)

ロシアルーブルの推移 対ユーロでロシアルーブルは早いうちから反転していたこともあり、他の高金利通貨と比較して上昇はゆっくりです。それでも上下を繰り返しながら次第にルーブル高となっています。この1週間でもわずかなルーブル高で終わっています。また、ユーロ/ルーブルでは、あまりスワップの大きな低下はなかったのですが、ここ2週...
0
チェココルナ

マイナススワップ継続 チェココルナのスワップ成績(5月24日週)

ポーランドズロチが急激に上昇していますが、チェココルナも同様の動きをしています。先週は評価損が大幅減です。ただ、為替の安定を期待してチェココルナの運用をしているわけなので、損失が減少するのは嬉しいのですが、あまり速い動きがあるのは好ましくありません。スワップはマイナスが継続し、支払い額が増えています。変動が大きくてスワ...
0
ポーランドズロチ

ズロチ上昇継続 ポーランドズロチのスワップ成績(5月24日週)

ポーランドズロチの動向 コロナショックの影響で、2月なかばからユーロ/ポーランドズロチではユーロ高・ズロチ安が進み、3月23日には4.63の高値をつけました。その後はもみ合いでしたが、5月18日あたりから逆にユーロ安・ズロチ高が急激に進んでいます。先週ポーランドの政策金利の引き下げがあり、週末に向けては反転して、ズロチ...
0
南アフリカランド

伸び悩みから反落 南アフリカランドのスワップ成績(5月24日週)

週間の動向 高金利通貨は先々週に軒並み値上がりしてランドも大幅高となり、このまま大幅回復を期待しましたが、伸び悩んで対ユーロでは大きく反落しています。対円では週初よりわずかに値を伸ばしていますが、わずかな伸びにとどまっています。ユーロ/南アフリカランドでは、スワップが大幅に下がっています。対円もLIGHT FXのスワッ...
0
インドルピー

さらに評価損拡大 インドルピーのスワップ成績(5月24日週)

FXの運用ではスワップ派という皆様こんにちは。高金利通貨は軒並み上昇中ですが、インドルピーは今週も逆行で下落して評価損が絶賛増大中です。週間のユーロ/インドルピーは大幅に上昇しユーロ高ルピー安となっています。インドでコロナウイルス感染者数が増えている中で経済活動再開となっていることなどが原因でしょうか?それともバッタの...
0
メキシコペソ

ランド/ペソで両建てスワップさや取り メキシコペソのスワップ成績(5月24日週)

週間では米ドル/メキシコペソでも、メキシコペソ/円でもペソが大幅に上昇しています。週後半にかけて他の高金利通貨が伸び悩んだ中で、ペソはかなりがんばりました。おかげでペソがらみの運用全体では損益はプラスとなっています。来週もどこまで伸ばせるか注目です。一方で米ドル/メキシコペソのスワップは減少して、スワップによる収益は減...
0
ロシアルーブル

為替リスク小でスワップ高収益 ロシアルーブルのスワップ成績(5月24日週)

ロシアルーブルの推移 対ユーロでロシアルーブルは早いうちから反転していましたが、ちょっと息切れしてきました。前の週に持ち合いを離れてこのまま大きくユーロ安ルーブル高に進むかと思いましたが、いまいち伸び悩んでいます。また、あまりスワップの大きな低下はなかったのですが、ここへきてだいぶ減少してしまいました。2週目に入った3...
0
ポーランドズロチ

ズロチ大幅上昇 ポーランドズロチのスワップ成績(5月17日週)

ポーランドズロチの動向 コロナショックの影響で、2月なかばからユーロ/ポーランドズロチではユーロ高・ズロチ安が進み、3月23日には4.63の高値をつけました。その後は赤点線のように上値を切り下げました。4月末に赤点線を上にブレイクしユーロ高が進むかと思いましたが、先週末に再び抵抗の4.51に接近しました。~5/21もう...
0
チェココルナ

スワップがマイナス チェココルナのスワップ成績(5月17日週)

先々週かなり下げたチェココルナですが、先週はほぼ下落を取り戻しました。為替の安定を期待してチェココルナで運用しているのですが、けっこう上下してあまり思ったように行っていません。スワップは増加に転じるかと思いましたが、ユーロ/チェココルナの売りでもデンマーククローネ/チェココルナの売りでもマイナスとなっています。変動が大...
0
南アフリカランド

スワップどうでもいい程上昇 南アフリカランドのスワップ成績(5月17日週)

週間の動向 高金利通貨は先週軒並み値上がりしてランドも大幅高となり損失が大幅減となっていますが、それでも年初来からのパフォーマンス最低です。週が変わってからも上昇の流れは変わらず、先週のスワップなどどうでもいい状態に陥っています。上の今週の使い回しチャートは、保有中あるいは保有予定の高金利通貨とトルコリラ/円の年初から...
0