粘るペソ! メキシコペソのスワップ成績(10月11日週)

メキシコペソ

今週の米ドル/メキシコペソは0.017のドル高ペソ安(+0.08%)となり、21.14で週を終えています。少し前半にペソ安が進みましたが、その後粘りを見せてほとんど戻し、最終的にはほぼ週初と同じ値で終わっています。

9月18日にコロナショック後のドル最安値(ペソ最高値)の20.83をつけた後、ドル/ペソは9月末に急上昇し、10月に入ってからは一転下落しました。10月11日週は下落が一旦止まった形になっています。

短期的には9月のドル最安値や青点線の下値支持線を下に抜いていくことができるか注目しています。長期的には赤点線内で動いて、年末に向けてコロナ前の水準に向かって、ペソ高が進んでいってくれないかと願っています。

ペソ/円は4.98あたりで週を終えていて、なかなか5.0を超え定着していくことができません。9月にペソ高になったときも、5.0をわずかに超えるものの、毎回戻してしまっていました。何度も跳ね返されているのですが、今度こそ大きく上抜けするよう期待しています。

週間のメキシコペソ運用の全体のスワップ額は、前週比-477円の6,113円となりました。ポジションを閉じた分を考慮すると前週とほぼ変わらずでしょうか。年換算の収益率は55.8%になっています

評価損益と累計のスワップと確定損益を合計した利益は前週比-16,927円の728,826円となっています。週の前半はペソが弱かったのでもう少し利益が減少するかと思いましたが、週末に向けて回復したので、微減で済みました。今年コロナショックを乗り越えてプラスなのはペソだけです。

各通貨の比較

10月に入ってトルコリラ以外の高金利通貨は全般的に上昇していましたが、11日週は上昇一服となりました。週初に下落してその後週末に向けて戻した感じです。

ペソやランドはよく戻して、週初と同じか少し低い程度で週を終えています。一方のトルコリラは下落が続いています。利上げも効果なく、触れてはいけないのはわかっていますが、そろそろいけるのではないかという気にさせます。

ユーロ/ロシアルーブルはやっとルーブルの最安値から少し戻しましたが、まったく伸びがありません。どうやら10月に入って介入額を増やしたようなので、これ以上の下落の心配は少なくなりましたが、大きな反発には至っていません。ただ、下落を続けて最下位を争っていたトルコリラとは決別しています。

インドルピーは安定していて、少しずつルピー高になっています。理想的な形でスワップを稼げています。

人民元/円は年初来でプラスになり、そのままプラスを維持しています。変動が小さいので安くなったところでは買い増ししたいと思っています。

高金利通貨のパフォーマンスは悪くないのですが、ポーランドズロチとチェココルナが弱く足を引っ張っています。特にズロチが対ユーロで下がって、運用全体での利益の低下に大きく影響しています。

  • 保有中の通貨と注目の通貨の年初からの値動きを示しています。保有していないトルコリラ/円も比較のために加えています。
  • クロス円の通貨ペア以外は上下反転させています。

セントラル短資・外為オンライン・みんなのFX:メキシコペソ/円

ペソ/円はまた5.0を攻めていますが、なかなか抜けません。11日週も一旦下落で週末に5.0に接近しています。18日週には上抜けに期待ですが、何度も失敗しているので、下落への警戒も怠れません。

セントラル短資

セントラル短資では100,000通貨運用しています。今週も1付与日あたりのスワップ額は安定の70円を維持しています。付与日数が6日だったので、合計額では1日分減少です。

セントラル短資 週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 終値 合計SW 1日平均SW 年率換算
10/11週 MXN/JPY 買100,000 50,000円 4.973 420円
70.0円 51.1%/5.1%
10/4週 MXN/JPY 買100,000 50,000円 4.995 560円
70.0円 51.1%/5.1%
9/27週 MXN/JPY 買100,000 50,000円 4.868 490円 70.0円 51.1%/5.2%
9/20週 MXN/JPY 買100,000 50,000円 4.718 350円 70.0円 51.1%/5.4%
9/13週 MXN/JPY 買100,000 50,000円 4.948 630円 70.0円 51.1%/5.1%
  • 7/26日週から年率を証拠金ベース(1日平均スワップ×365日÷証拠金額:左)と
    保有額ベース(1日平均スワップ×365日÷終値÷100,000:右)で示しています。

セントラル短資 週間運用成績(円)

  通貨ペア 評価損益 累積SW 確定SW 確定損益 合計損益 前週比
10/11週 MXN/JPY 14,000
16,312 (6,512) -162,800 -132,488 -1,780
10/4週 MXN/JPY 16,200 15,892 (6,512) -162,800 -130,708 +13,260
9/27週 MXN/JPY 3,500 15,332 (6,512) -162,800 -143,968 +15,490
9/20週 MXN/JPY -11,500 14,842 (6,512) -162,800 -159,458 -22,650
9/13週 MXN/JPY 11,500 14,492 (6,512) -162,800 -136,808 -2,970

外為オンライン

12日月曜日に100,000通貨を利確して14,240円の為替差益と8,210円のスワップを得ています。スワップが低下したので他への移行をしていて、今後は人民元かペソのスワップが高いところで運用予定です。

外為オンライン 週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 終値 合計SW 1日平均SW 年率換算
10/11週 MXN/JPY 買200,000 80,000円 4.981 700円 50.00円 45.6%/3.7%
10/4週 MXN/JPY 買300,000 120,000円 4.985 1,050円 50.00円 45.6%/3.7%
9/27週 MXN/JPY 買300,000 120,000円 4.860 1,050円 50.00円 45.6%/3.8%
9/20週 MXN/JPY 買300,000 120,000円 4.710 1,050円 50.00円 45.6%/3.9%
9/13週 MXN/JPY 買300,000 120,000円 4.941 1,200円 57.14円 52.1%/4.2%
  • 年率は証拠金ベース(1日平均スワップ×365日÷証拠金額:左)と
    保有額ベース(1日平均スワップ×365日÷終値÷100,000:右)で示しています。

外為オンライン 週間運用成績(円)

通貨ペア 評価損益 累積SW 確定SW 確定損益 合計損益 前週比
10/11週 MXN/JPY 47,300
24,550
(8210) 14,240 86,090 -2,360
10/4週 MXN/JPY 64,600 23,850 0 88,450 +38,550
9/27週 MXN/JPY 27,100 22,800 0 49,900 +46,050
9/20週 MXN/JPY -17,900 21,750 0 3,850 -68,250
9/13週 MXN/JPY 51,400 20,700 0 72,100
-11,100

みんなのFX

みんなのFXではスワップNo.1キャンペーン中なので、キャッシュバックを見込んでポジションを持っています。されてもう少し収益が上がるはずです。9月20日週から10月4日週までの実績では実質スワップが100円となっています。1日のスワップが変化してますが、増えても減ってもキャッシュバックで同じ額になるのであまり関係ありません。

みんなのFX 週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 終値 合計SW 1日平均SW 年率換算
10/11週 MXN/JPY 買100,000 40,000円 4.977 385円
55.00円 50.2%/4.0%
10/4週 MXN/JPY 買100,000 40,000円 4.996 380円 54.29円 49.5%/4.0%
9/27週 MXN/JPY 買100,000 40,000円 4.869 350円 50.00円 45.6%/3.8%
9/20週 MXN/JPY 買100,000 40,000円 4.721 105円 52.50円 47.9%/4.1%

みんなのFX 週間運用成績(円)

  通貨ペア 評価損益 累積SW 確定SW 確定損益 合計損益 前週比
10/11週 MXN/JPY 19,300
1,220
  0 20,520 -1,515
10/4週 MXN/JPY 21,200 835   0 22,035 +13,080
9/27週 MXN/JPY 8,500 455   0 8,955 +15,150
9/20週 MXN/JPY -6,300 105   0 -6,195

南アフリカランド/円・メキシコペソ/円 たすき掛け両建て

LIGHT FXでランド/円の売りとペソ/円の買いのポジションを建て、みんなのFXでランド/円の買いとペソ/円の売りのポジションを建てて、たすき掛けにして両建てスワップさや取りをしていました。

9月13日週で全てのポジションを閉じています。スワップの合計の18,966円とキャンペーンの18,706円を含めて255,692円の利益が出ました。【みんなのFX + LIGHT FX: MXN/JPY・ZAR/JPY サヤ取り

AXIORY:米ドル/メキシコペソ

米ドル/メキシコペソは、売りで80,000通貨保有しています。

9月20日週にメキシコペソが急落して、含み益が大きく減少しましたが、その後回復しています。週間では伸び悩んで、利益は微減でした。ペソは対ドルでもかなり強いですが、コロナショック後のドル最安値・ペソ最高値に近づいているので、抜いていけるか今後の値動きに注目です。

スワップは少しづつ増えていて、1日あたり80円を維持しています。収益率も60%に達しています。コロナショックで被ったロスカット分の確定損も超える利益が出ていて順調なので、このままポジションキープでスワップを稼いでいきます。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 ドル円終値 合計SW 1日平均SW 年率換算
10/11週 USD/MXN 売80,000 400,000円 105.37 4,608円 82.29円 60.1%/2.9%
10/4週 USD/MXN 売80,000 400,000円 105.60 4,600円 82.14円 60.0%/2.8%
9/27週 USD/MXN 売80,000 400,000円 105.36 4,440円 79.3円 57.9%/2.7%
9/20週 USD/MXN 売80,000 400,000円 105.56 4,272円 76.3円 55.7%/2.6%
9/13週 USD/MXN 売80,000 400,000円 104.56 4,136円 73.9円 53.9%/2.6%
  • 1日平均は10,000通貨あたりのスワップ額です。
  • 年率は証拠金ベース(1日平均スワップ×365日÷証拠金額:左)と
    保有額ベース(1日平均スワップ×365日÷終値÷10,000:右)で示しています。

週間運用成績(円)

  通貨ペア 評価損益 累積SW 確定SW 確定損益 合計損益 前週比
10/11週 USD/MXN 1,258,608 154,465 (18,780) -658,369 754,704 -11,272
10/4週 USD/MXN 1,274,488 149,857 (18,780) -658,369 765,976 +231,773
9/27週 USD/MXN 1,047,315 145,257 (18,780) -658,369 534,203 +309,024
9/20週 USD/MXN 742,731 140,817 (18,780) -658,369 225,179 -505,346
9/13週 USD/MXN 1,252,349 136,545 (18,780) -658,369 730,525 +53,531

コメント