香港ドルのスワップ成績(11月17日週)

香港ドル

香港ドル/円と米ドル/円との両建ては、為替変動の影響は小さいですが、スワップ額の増減が激しく、なかなか継続的に収益をあげられません。みんなのFXでは香港ドル/円の売りスワップが10,000通貨あたり-5円だったものが週の途中で-8円となり、週間ではどうにかプラスですが、ここ4日間は逆ザヤとなっています。一方で前週に逆ザヤだったクリック365ではかろうじてプラスとなりましたが、収益が少なく投資の対象として全く魅力がありません。結局不本意なGEM FOREXの米ドル/香港ドルの両建てが最もパフォーマンスがよくてどうも納得いきません。

GEM FOREXの米ドル/香港ドル両建て

米ドル/香港ドルは1日あたり100,000通貨の売りで21円、買いで12円のスワップが付くので、両建てにして33円となります。ボーナスを加えた110,000円をもとに計算すると年約11%、自己資金30,000円だと約40%です。レバレッジをどのくらい効かせるかでかなり年換算の収益率は変わりますが、リスクをとって収益率をあげることもできるので、それぞれの投資スタイルに合わせられるとも思います。また、心配したスプレッドの拡大も今のところ見られません。

  建玉 投入金額 未実現損益 累積スワップ 確定損益 損益合計
11/17週 売100,000USD   14,913円 437円 0円 15,350円
買100,000USD   -750円 239円 0円 -511円
差引 110,000円 14,163円 676円 0円 14,839円
11/10週 売100,000USD   14,012円 291円 0円 14,303円
買100,000USD   167円 153円 0円 320円
差引 110,000円 14,179円 444円 0円 14,623円
11/3週 売100,000USD   12,356円 146円 0円 12,502円
買100,000USD   1,884円 64円 0円 1,948円
差引 110,000円 14,240円 210円 0円 14,450円
  売り 1日平均 買い 1日平均 週間合計 1日平均 年率換算(自己資金比)
11/17週 146円 20.9円 86円 12.3円 232円 33.1円 11.0%(40.3%)
11/10週 145円 20.7円 89円 12.7円 234円 33.4円 11.1%(40.6%)

みんなのFX 香港ドル/円売り 米ドル/円買い

みんなのFXとLIGHT FXで香港ドル/円10,000通貨の売りスワップが-5円となったので、比較のために年率の収益率をあげていましたが、木曜日から-8円となりました。米ドル/円の買いのスワップも下がってしまって逆ザヤ中です。資金効率を上げるためにやった香港ドル/円・ユーロ/米ドル・ズロチ/円の三つ巴のポジションも撤退すべき水準です。

香港ドル/円の売り80,000通貨、米ドル/円の買い10,000通貨を一週間保持していたと仮定した場合のスワップです。

  HKD売り 1日平均 USD買い 1日平均 週間合計 1日平均 年率換算
11/17週 -328円
-46.9円
354円
50.57円
26.0円
3.71円
1.2%
11/10週 -280.0円 -40.00円 367円 52.43円 87.0円 12.43円 4.1%
11/3週 -280.0円 -40.00円 425円 60.71円 145.0円 20.71円 6.9%
10/27週 -280.0円 -40.00円 450円 64.29円 170.0円 24.29円 8.1%
10/20週 -336.0円 -56.00円 360円 60.00円 24.0円 4.00円 1.3%

クリック365 香港ドル/円売り 米ドル/円買い

先週の大幅マイナスからは増加して1日あたり6円あまりのプラスとなりましたが、まったく妙味はありません。どちらに動くか今後の動向を見守りたいと思います。

香港ドル/円の売り80,000通貨、米ドル/円の買い10,000通貨を一週間保持していたと仮定した場合のスワップです。実際には香港ドル/円は取引の単位が100,000通貨なので80,000通貨を売ることはできないのですが、他社との比較のためにスワップ額に0.8を掛けて算出しています。また、両建てで110,000円の証拠金を入れたものとして年率を計算しています。香港ドル/円のスワップの付与日数については、9/29週は6日でした。また、10/13週は両通貨ペアとも8日で、10/20週は6日でした。

  HKD売り 1日平均 USD買い 1日平均 週間合計 1日平均 年率換算
11/17週 -344円
-49.14円
387円
55.29円
43円
6.14円
2.0%
11/11週 -1,024円 -146.29円 407円 58.14円 -617円 -88.14円 -29.2%
11/3週 -292.1円 -41.73円 419円 59.86円 126.9円 18.13円 6.0%
10/27週 -368.0円 -52.57円 495円 70.71円 127.0円 18.14円 6.0%
10/20週 -396.8円 -66.13円 408円 68.00円 11.2円 1.86円 0.6%
10/13週 -105.2円 -13.15円 562円 70.25円 456.8円 57.10円 18.9%
10/6週 -136.8円 -19.54円 476円 68.00円 339.2円 48.46円 16.1%
9/29週 -108.8円 -18.13円 496円 70.86円 387.2円 52.73円 17.5%

コメント