Exchange Rates
  • Loading currency data...

4月CPIは4.0%に加速  ハンガリーフォリントのスワップ成績(6月2日週)

ハンガリーフォリント

ハンガリーフォリントの推移 

みなさんこんにちは。高金利通貨の長期保有でスワップ狙いの運用をしています。通貨ペアの相関性(correlation)に注目し通貨ペアを組み合わせることによって、為替変動の影響を抑えて安定的にスワップを積み上げることを目指しています。

今晩は米雇用統計の発表でしたが、予想を上回る好結果でドル円が大きく上昇していますね。週初の下落分を戻しそうな勢いです。

6月10日発表のハンガリーの5月の消費者物価指数(CPI)は前年比で予想4.2%のところ4.0%となりましたが、前回の3.7%は上回っています。前月比では予想0.2%のところ-0.1%となり、前回の0.7%から減速しています。結果はまちまちですが、政策金利の引き下げもあって、インフレの減速は止まりつつある印象です。

6月2日週のフォリント/円は、始値0.43769、高値0.43875、安値0.42794、終値0.43264となりました。6月9日週も0.43を挟んだ動きとなっています。

フォリント/円は5月28日に0.44574の年初来高値をつけたのち下落しています。週初に各国の選挙結果を受けてリスクオフとなったのち、いったん戻しましたが再度下落となっています。

 

6月2日週の米ドル/ハンガリーフォリントは始値359.415、安値357.381、高値362.560、終値362.353でした。6月9日週は一時367.646まで上昇しています。

ドル/フォリントは昨年7月から上昇トレンドが続いていて、フォリント安基調です。先週末の米雇用統計の好結果を受け米ドル高が進んでいます。

AXIORY:米ドル/ハンガリーフォリント売り

米ドル/円の買いと米ドル/フォリントの売りを60,000通貨ずつ組み合わせて仮想フォリント/円で運用しています。さらにユーロ/ドルの売りも組み合わせて40,000通貨保有して、為替変動の影響の抑制を狙っています。

週間のスワポ収入は5,478円と減少しています。ハンガリーの政策金利引き下げもあり、ドル/フォリントのスワポの減少が続いています。

合計の損益は前週比で-89,908円と2週連続マイナスとなりました。

5月はフォリント高でしたが、月末から反転して6月はかなり不調です。

週間スワップ推移

 通貨ペア保有数投資金額スワポ合計1日平均年率換算
6/2週USD/HUF売60,000 1,476円210.86円 
EUR/USD売40,000 312円44.57円 
USD/JPY
買60,000 3,690円527.14円 
差引 600,000円5,478円782.57円47.6%
5/26週USD/HUF売60,000 1,500円214.29円 
EUR/USD売40,000 416円59.43円 
USD/JPY
買60,000 3,690円527.14円 
差引 600,000円5,606円800.86円48.7%
5/19週USD/HUF売60,000 2,178円311.14円 
EUR/USD売40,000 340円48.57円 
USD/JPY
買60,000 3,690円527.14円 
差引 600,000円6,208円886.86円54.0%
5/12週USD/HUF売60,000 2,172円310.29円 
EUR/USD売40,000 340円48.57円 
USD/JPY
買60,000 3,690円527.14円 
差引 600,000円6,202円886.00円53.9%
5/5週USD/HUF売60,000 2,130円304.29円 
EUR/USD売40,000 340円48.57円 
USD/JPY
買60,000 3,780円540.00円 
差引 600,000円6,250円892.86円54.3%

週間運用成績(円)

 通貨ペア評価損益累積スワポ確定スワポ確定損益合計損益前週比
6/2週USD/HUF293,427807,208(427,707)342,7631,443,398 
EUR/USD-602,255125,494(17,276)-179,472-656,233 
USD/JPY1,624,420335,883(30)301,960,333 
差引1,315,5921,268,585 163,3212,747,498-89,908
5/26週USD/HUF389,589805,732(427,707)342,7631,538,084 
EUR/USD-633,871125,182(17,276)-179,472-688,161 
USD/JPY1,655,260332,193(30)301,987,483 
差引1,410,9781,263,107 163,3212,837,406-116,686
5/19週USD/HUF526,213804,232(427,707)342,7631,673,208 
EUR/USD-630,863124,766(17,276)-179,472-685,569 
USD/JPY1,637,920328,503(30)301,966,453 
差引1,533,2701,257,501 163,3212,954,092+154,959
5/12週USD/HUF464,881802,054(427,707)342,7631,609,698 
EUR/USD-639,322124,426(17,276)-179,472-694,368 
USD/JPY1,558,960324,813(30)301,883,803 
差引1,384,5191,251,293 163,3212,799,133+53,507
5/5週USD/HUF351,850799,882(427,707)342,7631,494,495 
EUR/USD-579,476124,086(17,276)-179,472-634,862 
USD/JPY1,564,840321,123(30)301,885,993 
差引1,337,2141,245,091 163,3212,745,626+214,420

 ↓前週のハンガリーフォリントの成績↓

4月PPIは-2.0%  ハンガリーフォリントのスワップ成績(5月26日週)
ハンガリーフォリントの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨の長期保有でスワップ狙いの運用をしています。通貨ペアの相関性(correlation)に注目し通貨ペアを組み合わせることによって、為替変動の影響を抑えて安定的にスワップを積み上げることを目指しています。今晩は米雇用統計の発表でしたが、予想を上回る好結...

 

コメント