上限で反転でトレンド継続  インドルピーのスワップ成績(10月2日週)

インドルピー

インドルピーの推移 

みなさんこんにちは。高金利通貨に長期分散投資して、スワップポイントによる収益獲得を目指しています。

米ドル・英ポンド・メキシコペソ・南アフリカランド・トルコリラ・ブラジルレアル・インドルピー・ポーランドズロチ・チェココルナの9通貨での運用としていますが、ユーロ/ルピーはクロス円の高金利通貨とは異なった動きをするので、リスク分散に適していると考えています。スワポも安定していて170万を超えて順調に積み上がっています。

10月2日週のユーロ/ルピーは79.82で始まり週初に79.73の安値をつけましたが、急速にユーロ高ルピー安(上に行くほどルピー安)となって80.0を超えて81.31まで上昇しました。昨年4月からの下落トレンドの上値抵抗の手前で反転し、週後半は下落となり80.59でクローズとなりました。9日週に入っても下落が続き、80.0を割り込んで一時79.72まで下げています。

9月末から10月初めはユーロが謎の強さを見せて、対ユーロの通貨ペアは軒並みマイナスとなりましたが、ぼちぼち戻り始めた感じです。

iFOREX:ユーロ/インドルピー

ユーロ/インドルピーが上昇したので売りポジションを20,000通貨追加して、合計140,000通貨保有としています。もう少し持ちたかったのですが、反転してしまった感じです。

週間の合計スワポ額は前週比で増加し15,521円となりました。ポジション追加もありましたが、1万通貨の1日あたりでも165円まで増加しています。

週間の合計の損益は前週比で-220,079円となりました。ユーロが強く含み益が大幅に減少して100万を割ってしまいましたが、売りポジ追加後にルピー高に転じているので、そこそこいいところで売買できたかと思います。

週間スワップ推移

  保有数 証拠金額 ユーロ終値 スワポ合計 1日平均 年率
10/2週 売140,000 700,000円 141.64
15,521円 165.12円 120.5%/4.3%
9/25週 売120,000 600,000円 141.84 13,656円 162.57円 118.7%/4.2%
9/18週 売120,000 600,000円 138.94 14,079円 161.83円 117.6%/4.1%
9/11週 売130,000 650,000円 143.15 14,664円 161.14円 117.6%/4.1%
9/4週 売130,000 650,000円 143.28 15,132円 166.29円 121.4%/4.2%
  • 1日平均は10,000通貨の1日あたりのスワップポイントの金額です。
  • 証拠金に当てられるトレーディングチケットが25万円分あります。
  • 年率は証拠金額をもとに計算していましたが(1日のスワップ×365日÷証拠金額:左)
    比較しづらいので、レバレッジをかけていない場合の年間の収益率を示せるよう
    保有金額をもとにしたものも加えました(右)。保有金額はユーロ終値×10,000です。

週間運用成績(円)

  評価損益 累積スワポ 確定損益 損益合計 前週比
10/2週 815,698 1,777,618 18,339
2,611,655  -220,079
9/25週 1,051,298 1,762,097 18,339 2,831,734  -89,055
9/18週 1,154,009 1,748,441 18,339 2,920,789  +133,363
9/11週 1,035,445 1,734,362 17,619 2,787,426  +164,958
9/4週 885,151 1,719,698 17,619 2,622,468  -43,177

  ↓前の週のインドルピー成績↓

政策金利引き上げもルピー安  インドルピーのスワップ成績(9月25日週)
インドルピーの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨に長期分散投資して、スワップポイントによる収益獲得を目指しています。インドは緩和政策を続けていましたが5月から利上げを開始しています。インド準備銀行は9月30日も政策金利を0.50%引き上げて5.90%としましたが、まだ比較的低めです。9月25日週のユーロ/ルピーは78...

OANDA:米ドル/インドルピー ※運用終了※

米ドル/インドルピーの売りを20,000通貨保有していましたが、7月14日に強制ロスカットとなり運用終了しました。ちょっと米ドルが強すぎましたね。ペソは対ドルでも粘っていますが、ルピーには荷が重かったかも知れません。

為替差損は-276,670となり、スワポ115,562円との差し引きで、最終の損益は-161,108となりました。ユーロ/ルピーで取り戻していきます。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 ドル終値 スワポ合計 1日平均 年率換算
7/10週 USD/INR 0 (250,000円) 138.52 1,202円
120.20円
35.1%/3.2%
7/3週 USD/INR 売20,000 250,000円 136.09 1,665円 118.92円 34.7%/3.2%
6/26週 USD/INR 売20,000 250,000円 135.24 1,667円 119.07円 34.8%/3.2%
6/19週 USD/INR 売20,000 200,000円 135.16 1,664円 118.85円 43.4%/3.2%
6/12週 USD/INR 売20,000 200,000円 134.93 1,642円 117.29円 42.8%/3.2%
  • 1日平均は10,000通貨の1日あたりのスワップポイントの金額です。
  • 年率は証拠金額をもとに計算したもの(1日のスワップ×365日÷証拠金額:左)とレバレッジをかけていない場合の年間の収益率を示せるよう保有金額をもとにしたもの(1日のスワップ×365日÷保有金額:右)とを示しています。保有金額は米ドル終値×10,000です。

週間運用成績(円)

  通貨ペア 評価損益 累積スワポ 確定損益 合計損益 前週比
7/10週 USD/INR売
115,562 -276,670 -161,108 -23,162
7/3週 USD/INR売 -223,833 114,360 -28,473 -137,946 -12,535
6/26週 USD/INR売 -209,633 112,695 -28,473 -125,411 -22,377
6/19週 USD/INR売 -185,589 111,028 -28,473 -103,034 -5,124
6/12週 USD/INR売 -178,801 109,364 -28,473 -97,910 +6,489

コメント