急落で全ポジ決済  中国人民元のスワップ成績(7月24日週)

人民元

中国人民元の推移 

みなさんこんにちは。高金利6通貨+で分散してハイレバレッジでスワップ運用しています。

先週の米FOMC後に急速に円高が進んでいて、運用中のクロス円通貨ペアの利益も激減しています。中国人民元はスワポの収益率がイマイチだったので、為替差益があるうちに利確しました。60万円ほどの利益が出ました。

7月24日週の人民元/円は20.15で寄り付き20.31まで上昇しますが、米FOMC後は20.0を割り込み19.64まで下落しました。8月に入っても軟調が続き19.21の安値をつけていますが、どうにか上昇トレンドの下値サポートでギリギリ踏みとどまっています。

人民元/円

人民元は買いポジションを200,000通貨保有していましたが、すべて決済しています。

7月24日週のスワップポイントは906円となり、100,000通貨の1日あたりでは66円、収益率は1.2%でした。合計の損益は前週比で-78,494円の694,553円となりました。

かなり下落したので8月2日に決済しましたが、いちばんの底だったかもしれません。途中に中断がありましたが、だいたい1年4カ月の運用でした。スワポは65,945円で中断前の10,314円と合計で76,259円稼ぐことができました。為替差益は今回の決済の465,600円と中断前の60,400円で526,000円となりました。

週間スワップ推移

  口座 保有数 証拠金額 終値 スワポ合計 1日平均 年率換算
〜8/2 TITAN 0 (70,000円) 19.231 122円
61.00円
63.6%/1.2%
7/24週 TITAN 買200,000 70,000円 19.697
906円
66.57円 64.7%/1.2%
7/17週 TITAN 買200,000 70,000円 20.094 932円 66.57円 69.4%/1.2%
7/10週 TITAN 買200,000 70,000円 20.457 568円 40.21円 41.9%/0.7%
7/3週 TITAN 買200,000 70,000円 20.322 432円 30.86円 32.2%/0.6%
6/26週 TITAN 買200,000 70,000円 20.158 930円 66.43円 69.2%/1.2%
  • 1日平均は100,000通貨の1日あたりのスワップポイントの額です。
  • 年率は証拠金ベース(1日平均スワップ×365日÷100,000 通貨あたりの証拠金:左)と保有額ベース(1日平均スワップ×365日÷終値÷100,000:右)で示しています。

週間運用成績(円)

  口座 通貨ペア 評価損益 累積スワポ 確定スワポ 確定損益 合計損益 前週比
〜8/2 TITAN CNH/JPY (465,600) 76,259 (76,259) 526,000 602,259 -92,294
7/24週 TITAN CNH/JPY 558,800 75,353 (10,314) 60,400 694,553 -78,494
7/17週 TITAN CNH/JPY 638,200 74,447 (10,314) 60,400 773,047 -71,668
7/10週 TITAN CNH/JPY 710,800 73,515 (10,314) 60,400 844,715 +27,563
7/3週 TITAN CNH/JPY 683,800 72,952 (10,314) 60,400 817,152 +33,232
6/26週 TITAN CNH/JPY 651,000 72,520 (10,314) 60,400 783,920 -5,870

 

コメント