ここ数日スワップの額の変動が激しく、香港ドル/円の売りスワップがプラスの会社はなくなってしまいました。一方で、クリック365の買いスワップは暴走気味の190円にまで上昇しています。クリック365で買い、SBI FXトレードで売った場合のスワップの差額は150円です。この2業者で両建てする場合、クリック365の香港ドルの必要証拠金は54,320円で、1香港ドルがだいたい13.8円で100,000通貨の4%だと55,200円なので、2口座分の最低の証拠金として109,520円程度必要になります。この必要証拠金を基準とすると150×365÷109,520=0.4999…でほぼ年50%です。100,000円ずつ両口座に入れても年換算の収益率が27.4%です。同じスワップ額が続く見込みがあれば、魅力的でやる価値あるのだけど、ちょっと変動大きすぎです。
おとといの時点で見落としていたSBI FXトレード、外為ドットコム、みんなのFXをリストに加えました。(更新:マネーパートナーズを加えました。2019/9/26)100,000通貨あたりのスワップの比較です。2019年9月19・20日のものを示していますが、前日分だったり、当日分だったり、多少日にちにズレがあります。また、証拠金率は目安程度に思ってください。会社によって率と関係なく最低金額が決まっていたり、一週間為替の変動にかかわらず同額だったり、1,000円単位で切り上げたり業者によって違いがあるので、必ず確認してください。
売り(円) | 買い(円) | 証拠金率 | 最低取引単位 | |
OANDA Japan | -100* | 51* | 5% | 1通貨 |
FXプライム | -100 | 0 | 4% | 1,000通貨 |
SBI FXトレード | -40 | 30 | 4% | 1通貨 |
SBI証券 | -40 | 30 | 10% | 100,000通貨 |
外為どっとコム | -60 | 10 | 4% | 1,000通貨 |
クリック365 | -190 | 190 | 4% | 100,000通貨 |
SAXO BANK | -81.1 | -1.7 | 20% | 50,000通貨 |
ソニー銀行 | -100 | 30 | 5% | 10,000通貨 |
ヒロセ通商 | -130 | 10 | 4% | 10,000通貨 |
マネーパートナーズ | -90 | 0 | (6000円) | 10,000通貨 |
マネックスFX | -190 | 160 | 8% | 10,000通貨 |
みんなのFX | -70 | 70 | 4% | 1,000通貨 |
YJFX | -170 | 20 | 4% | 10,000通貨 |
SBI FXトレードを見落としていたのは痛いです。証拠金率が4%で最低取引単位が1通貨なので、1つの口座内で米ドル/円10,000通貨の買いと両建ても可能だと思います。
米ドル/円の10,000通貨の買いスワップは75円、ほぼ等価の香港ドル/円の78,400通貨の売りスワップが-32円として、差額は43円です。証拠金150,000円入れたとして年率換算で約10%です。もう少しスワップの差額が欲しいところですが、とりあえずSBI FXトレードで口座開設です。
コメント