政策金利を9.50%に引き上げ  ロシアルーブルのスワップ成績(2月6日週)

ロシアルーブル

ロシアルーブルの推移と成績 

ユーロ/ロシアルーブルはウクライナ情勢をめぐる緊張で急上昇したところからはユーロ安ルーブル高が進み、週の途中まではルーブルが堅調だったのでかなり油断していましたが、11日にロシア中銀が政策金利の9.50%への引き上げを決定したもののユーロ/ルーブルは上昇し、同日深夜にロシアのプーチン大統領がウクライナ侵攻を命じたとの報道がありさらに急騰しています。

2月6日週のユーロ/ルーブルは始値の86.75から下落して、10日には週の安値の84.77をつけ、ルーブル順調に見えましたが、週末にかけ88.15まで上昇しています。ちょっと終値でスプレッドが開いて中値との差が大きくなっていて、損失がより大きくなっています。

政策金利の引き上げで今後のスワポの増額は期待できますが、為替はかなり危険な状況となってきました。

 

2月6日週のルーブル運用の合計の損益は、前週比-249,659円の+913,790円でした。

週間のスワップ額は前週比で+1,856円の合計51,392円となりました。スワポは安定しています。

AXIORY:ユーロ/ロシアルーブル

ユーロ/ルーブルの売りを70,000通貨保有しています。

週間の合計のスワップは前週比で増加して11,900円となりました。10,000通貨あたりの1日の額は242円あまりでした。12,000円には届きませんでしたが、まあまあ安定しています。

為替は前週比で15万あまりマイナスとなって、1月16日週と同じくらいまで損失が広がっています。ちょっとルーブルが戻したので油断していましたが、また下げてしまいました。プラスだったポジだけでも決済するべきでした。まだ、前回の高値を超えていないので週明けまで様子見です。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数
(証拠金額)
ユーロ円
終値
週間合計
スワップ
1日平均
スワップ
年率換算
収益率
2/6週 EUR/RUB 売70,000 (350,000円) 131.04 11,900円 242.86円 177.3%/6.8%
1/30週 EUR/RUB 売70,000 (350,000円) 131.92 11,795円 240.71円 175.7%/6.7%
1/23週 EUR/RUB 売70,000 (350,000円) 128.47 12,390円 252.86円 184.6%/7.2%
1/16週 EUR/RUB 売70,000 (350,000円) 128.97 12,173円 248.43円 181.4%/7.0%
1/9週 EUR/RUB 売70,000 (350,000円) 130.34 10,577円 240.39円 175.4%/6.7%
  • 1日平均は10,000通貨の1日あたりのスワップポイントの額です。
  • 年率は実際にこの運用で入れている額をもとにした証拠金ベース(1日平均スワップ×365日÷10000 通貨あたりの証拠金:左)とレバレッジをかけていない場合の保有額ベース(1日平均スワップ×365日÷ユーロ円終値÷10,000:右)で示しています。

週間運用成績(円)

  通貨ペア 評価損益 累積SP 確定SP 確定損益 合計損益 前週比
2/6週 EUR/RUB -444,487 435702 (65,145) -317,803 -326,588 -155,368
1/30週 EUR/RUB -277,219 423,802 (65,145) -317,803 -171,220 +48,498
1/23週 EUR/RUB -313,922 412,007 (65,145) -317,803 -219,718 +108,489
1/16週 EUR/RUB -410,021 399,617 (65,145) -317,803 -328,207 -51,324
1/9週 EUR/RUB -346,524 387,444 (65,145) -317,803 -276,883 -105,630

IG証券:ロシアルーブル3すくみ

ルーブル/円の売り・ユーロ/ルーブルの売り・ユーロ/円の買いの3すくみで運用しています。それぞれの価値がだいたい同じになるように800,000通貨、10,000通貨、10,000通貨で1セットとして、12セット保有していましたが、少し売買もして利益増を狙っています。

現在13セット目を追加中ですが、保有数の少なかったルーブル/円の売りを1,600,000通貨(2セット分)追加して、12セット分としています。

ルーブルがらみの新規ポジションの必要証拠金が引き上げられ(*新規でポジションを取ろうとしている方はご注意ください*)ています。ちょっと無理をしてルーブル/円の売りポジションを増やしましたが、ウクライナ情勢の悪化を考えると正解でした。

スワポは前の週より少し増えて1日あたりでは469円で、年率は85.8%となりました。

ルーブル取引時間の終了後にユーロが1.2円くらい急落したので、すくみが機能せずにかなり評価損が増えてしまいました。15万円あまりマイナス方向にズレた計算になり、合計の損益は前週比で-9.4万ほどとなっています。取引が開始されればほとんど戻るのではないかと思います。

ウクライナ問題でルーブルが急落しても、今のところすくみがやられるほどの動きではないだろうと思っていますが、実際に戦闘が始まったらどうなるかはわかりません。上下の動き自体はあまり心配していませんが、スプレッドが2円とかに開くと危ないかも知れません。

IG証券でルーブルが取引時間外となっている間に為替の動きを見て追加で証拠金を入れる必要があるか見極めたいと思います。場合によっては10セットくらいまでポジションを減らすのが得策かも知れません。それよりも隣国ポーランドのズロチを同じ口座で保有しているので、そのせいで維持率が下がる可能性の方が高そうです。

週間スワップ成績

  通貨ペア 保有数
(証拠金額)
週間合計
スワップ
付与
日数
1日平均
スワップ
年率換算
2/6週 RUB/JPY 売8,000,000→9,600,000 16,560円   217.89円  
EUR/RUB 売130,000 25,389円   279.00円  
EUR/JPY 買130,000 -2,457円   -27.00円  
差引 (2,600,000円) 39,492円   469.89円 85.8%
1/30週 RUB/JPY 売8,000,000 14,400円   205.71円  
EUR/RUB 売130,000 26,234円   288.29円  
EUR/JPY 買140,000→130,000 -2,893円   -29.84円  
差引 (2,600,000円) 37,741円   464.16円 84.7%
1/23週 RUB/JPY 売8,800,000→8,000,000 15,360円   216.33円  
EUR/RUB 売130,000 27,820円   305.71円  
EUR/JPY 買140,000 -2,660円   -27.14円  
差引 (2,600,000円) 40,520円   494.90円 90.3%
1/16週 RUB/JPY 売9,600,000→8,800,000 13,440円 6 186.67円  
EUR/RUB 売120,000→130,000 22,360円 6 286.67円  
EUR/JPY 買120,000→140,000 -2,405円   -27.02円  
差引 (2,600,000円) 33,395円   446.32円 81.5%
1/9週 RUB/JPY 売9,600,000 17,280円   205.71円  
EUR/RUB 売130,000→120,000 24,515円 8 252.73円  
EUR/JPY 買110,000→120,000 -1,896円 6 -26.33円  
差引 (2,400,000円) 39,899円   432.11円 78.9%
  • 1日平均スワップは、1セットの1日平均のスワップポイントの額です。付与額を付与日数で割って算出しています。付与日数が7日でない場合は日数を記入してます。
  • 1セットの年率は証拠金200,000円で計算しています。
  • 証拠金の2,600,000円のうち600,000円はスワップによる利益の再投資です。

週間運用成績(円)

  通貨ペア 評価損益 累積SP 確定損益 合計損益 前週比
2/6週 RUB/JPY -97,700 384,963 149,895 437,158  
EUR/RUB -615,062 934,327 106,599 425,864  
EUR/JPY 438,030 -71,059 10,385 377,356  
  -274,732 1,248,231 266,879 1,240,378 -94,291
1/30週 RUB/JPY -93,700 368,403 149,895 424,598  
EUR/RUB -602,539 908,938 106,599 412,998  
EUR/JPY 555,290 -68,602 10,385 497,073  
  -140,949 1,208,739 266,879 1,334,669 +169,044
1/23週 RUB/JPY 202,300 354,003 149,895 706,198  
EUR/RUB -552,422 882,704 106,599 436,881  
EUR/JPY 84,000 -65,709 4,255 22,546  
  -266,122 1,170,998 260,749 1,165,625 +91,851
1/16週 RUB/JPY 289,500 338,643 109,895 738,038  
EUR/RUB -721,513 854,884 106,599 239,970  
EUR/JPY 154,560 -63,049 4,255 95,766  
  -277,453 1,130,478 220,749 1,073,774 -38,272
1/9週 RUB/JPY 71,900 325,203 126,695 523,798  
EUR/RUB -625,366 832,524 106,599 313,757  
EUR/JPY 330,880 -60,644 4,255 274,491  
  -222,586 1,097,083 237,549 1,112,046 +77,875

バランスよく保有しておけば、ほぼ為替変動の影響を受けずにスワップを稼げますが、スプレッドが広いので最初に大きくマイナスとなります(時価:うまくいって1セットあたり9,500円くらいで、スワポで取り返すのにだいたいひと月かかります)。また、ルーブルの取引時間が短いのにも注意が必要です。

コメント