2023-01

インドルピー

ユーロ高継続も伸びは鈍化 インドルピーのスワップ成績(1月22日週)

インドルピーの推移  みなさんこんにちは。金利の高い通貨に長期分散投資して、スワップポイントによる収益獲得を目指しています。米ドル・メキシコペソ・南アフリカランド・トルコリラ・ブラジルレアル・インドルピー・ポーランドズロチ・チェココルナ・ハンガリーフォリントの9通貨で運用しています。 ユーロ/ルピーは昨年前半は...
0
メキシコペソ

今週は米FOMCに注目 メキシコペソのスワップ成績(1月22日週)

9通貨分散スワポ運用の週間の成績  みなさんこんにちは。今年に入ってから米CPIや日銀の大規模金融緩和策の維持で相場が大きく動いてきましたが、先週は比較的落ち着いた動きでした。ハンガリーと南アフリカで政策金利の決定があり、ハンガリーは13.00%に据え置き、南アフリカは予想より小幅の0.25%引き上げで7.25...
0
南アフリカランド

0.25%の利上げで下落  南アフリカランドのスワップ成績(1月15日週)

南アフリカランドの推移   みなさんこんにちは。南アフリカ準備銀行は26日の金融政策決定会合で政策金利を0.25%引き上げ、7.25%としましています。 市場予想の0.50%より小幅な利上げで南アフリカランドは下落となっています。 1月15日週のランド/円は7.57で始まり週前半は7.50を挟んで小幅な動きでし...
0
チェココルナ

ハンガリーは政策金利を13.00%に据え置き(その4)  ポーランドズロチのスワップ成績(1月15日週)

ポーランドズロチの推移  みなさんこんにちは。昨日はハンガリー中銀が政策金利を13.00%に据え置くことを決定し、ハンガリーフォリントが大幅に上昇しました。変動の小さいユーロ/チェココルナでもつられてコルナが少し強い動きを見せました。ユーロ/ポーランドズロチはあまり動いていません。 1月15日週のユーロ/...
0
ブラジルレアル

下値切り上げるも上値も重い  ブラジルレアルのスワップ成績(1月15日週)

ブラジルレアルの推移  みなさんこんにちは。高金利通貨の保有でスワップポイント目的の運用をしています。 金利の高いメジャー通貨、中欧通貨、新興国通貨へ分散していますが、とくにブラジルは13.75%の高金利で、ブラジルレアル/円のスワポも高くなっています。 1月15日週のレアル/円は25.09で始まり24....
0
インドルピー

トレンド転換からのルピー高に期待 インドルピーのスワップ成績(1月15日週)

インドルピーの推移  みなさんこんにちは。金利の高い通貨に長期分散投資して、スワップポイントによる収益獲得を目指しています。 10通貨で運用していましたが、英ポンドをすべて決済して、米ドル・メキシコペソ・南アフリカランド・トルコリラ・ブラジルレアル・インドルピー・ポーランドズロチ・チェココルナ・ハンガリーフォリ...
0
メキシコペソ

運用開始来のスワポが100万到達 メキシコペソのスワップ成績(1月15日週)

10通貨分散スワポ運用の週間の成績  みなさんこんにちは。今週は18日の日銀の金融政策決定会合で大規模な金融緩和策を維持することが決定され、会合後はドル/円が乱高下となりました。クロス円以外の通貨ペアでも変動が大きくなったものもあり、だいぶ不安定な週となりました。 週間のスワポ運用の収益は95,933円で、前週...
0
南アフリカランド

日銀会合後の円高は一服  南アフリカランドのスワップ成績(1月8日週)

南アフリカランドの推移   みなさんこんにちは。18日の日銀会合後かなり円高が進み、高金利通貨のスワポ運用にはかなり困難な状況になっていましたが、ドル/円は130円まで値を戻し、南アフリカランド/円も目先は下げどまったようです。 対円の通貨ペアはもともと保有量を少なめにしていましたが、先週までに円高対策でいった...
0
スワップポイント

昨年11月以来のズロチ安  ポーランドズロチのスワップ成績(1月8日週)

ポーランドズロチの推移  みなさんこんにちは。昨日は日銀の政策金利決定会合後に大荒れとなりました。小売売上高や生産者物価などの米経済指標の悪化もあって米ドルも軟調となり、ダブルで振れ幅が拡がりました。ユーロ/チェココルナとユーロ/ポーランドズロチはドルにも円にもあまり関係ないので、昨日も静かな動きでしたが、今朝...
0
ブラジルレアル

日銀金融政策は変更なし  ブラジルレアルのスワップ成績(1月8日週)

ブラジルレアルの推移  みなさんこんにちは。コツコツドカンになりがちなスワポ運用で利益をあげるため、様々な方法を試しています。為替はあまり動かない方が放置でスワポを稼げて都合がいいのですが、年末年始もボラティリティが高くなっていて非常にやりにくくなっています。 金利の高いメジャー通貨、中欧通貨、新興国通貨への分...
0