FX

チェココルナ

チェココルナのスワップ成績(3月8日週)

先々週あたりからチェココルナが下がり始めて、ポジションを増やしましたが、さらに安くなったので、ユーロ/チェココルナをさらに20,000通貨売り増ししました。長いこと評価損益はプラスを維持してきましたが、下落が進んでマイナスに転落してしまいました。週末の時点の成績にはまだ反映されていませんが、週明けにチェコ中銀が政策金利...
0
ポーランドズロチ

ポーランドズロチのスワップ成績(3月8日週)

コロナショックの影響をあまり受けていなかったポーランドズロチですが、少し遅れて下落がはじまりました。ユーロ/ポーランドズロチは先週かなり上昇して、昨年の高値も超えてきました。少しずつポジションを増やしていますが、動きが早いので、資金移動が間に合っていません。数日で損益がマイナスに突入し、大幅に含み損が増えていますが、ス...
0
ロシアルーブル

ロシアルーブルのスワップ成績(3月8日週)

ロシアルーブルでスワップ目的の運用に挑戦していましたが、週明け暴落の際にユーロ/ルーブルの売りとユーロ/スイスフランの買いはロスカットにあいました。こちらは約330,000円の損失が確定しました。3すくみはこの波乱の局面でもほとんど上下がなく、もともとあまり期待してなかったのですが、意外にうまくいっている感じです。AX...
0
南アフリカランド

南アフリカランドのスワップ成績(3月8日週)

コロナショックで先週の月曜の朝にロスカットに会いましたが、ニュージーランドドルと南アフリカランドの組み合わせはどうにか生き残ってました。スウェーデンクローナと南アフリカランドは即死でした。LIGHT FXのポジションは、完全な凡ミスで、日本の市場が始まったあたりまでは大丈夫だったのですが、中国の相場が始まる時間あたりに...
0
インドルピー

インドルピーのスワップ成績(3月8日週)

高金利通貨スワッポ派FX投資家の皆様、コロナショックの中で生き残れてますでしょうか? 私はランド、ペソ、ルーブルでロスカットにあいましたが、インドルピーでは生き残りました。インドルピーの変動が小さいというのもありますが、iFOREXのルピーは朝のうちは取引時間外だったので命拾いしました。取引時間が短いのは不便なことも多...
0
メキシコペソ

メキシコペソのスワップ成績(3月8日週)

メキシコペソはコロナショックの中、週初から大幅下落し、保有ポジションもロスカットにあってしまいました。約530,000円の損失でかなり大きな痛手ですが、ロスカットにあった価格より安いところでポジションを取り直せれば回復できると考えています。ということで少しずつポジションを建てていますが、両建てはペソが上がってからにしよ...
0
チェココルナ

チェココルナのスワップ成績(3月1日週)

利上げ後急上昇したチェココルナは、コロナショックで下落です。コロナショックの中でも、ユーロ/ズロチとともユーロ/チェココルナはあまり影響を受けず、変動も小さめでしたが、先週あたりからチェココルナの動きが大きめな感じです。ズロチはさほど下がらないので、ポジション追加のチャンスがあまりないですが、チェココルナはだいぶ安くな...
0
ロシアルーブル

ロシアルーブルのスワップ成績(3月1日週)

ロシアルーブルでスワップ目的の運用に挑戦していましたが、やはり変動が大きいです。掲載の成績は週末のものですが、週明け暴落の際にユーロ/ルーブルの売りとユーロ/スイスフランの買いはロスカットにあいました。3すくみはどうにか生きていて、それなりに安定です。AXIORY:ユーロ/ロシアルーブル・ユーロ/スイスフラン両建て週末...
0
ポーランドズロチ

ポーランドズロチのスワップ成績(3月1日週)

コロナショックに襲われていますが、ポーランドズロチあたりは微風です。今回アップしているのは先週末の成績ですが、先週は評価益が増えるという逆行高でした。週明けの月曜の13:30ころでも評価損益はプラスとマイナスを行ったり来たりといった感じです。ユーロ/ポーランドズロチと、ユーロとペッグされているデンマーククローネとズロチ...
0
南アフリカランド

南アフリカランドのスワップ成績(3月1日週)

為替変動の影響を減らしてスワップを稼いでいく計画で、南アフリカランドと円以外の通貨をペアにしてポジションを建てていますが、為替変動の影響をモロに受けています。ニュージーランドドルと南アフリカランドの組み合わせは変動を小さくできているのですが、スウェーデンクローナと南アフリカランドは損失が増えまくりです。週間のスワップの...
0