8通貨分散スワポ運用の週間の成績
みなさんこんにちは。8通貨(米ドル・メキシコペソ・トルコリラ・南アフリカランド・ブラジルレアル・インドルピー・ポーランドズロチ・チェココルナ)でスワップポイント運用をしています。ハイレバで高収益を狙いつつ、動きの異なる通貨ペアに分散してリスク抑制を目指しています。
2024年を通してほぼ10通貨で運用していましたが、ユーロ・ハンガリーフォリントを決済して運用規模を縮小しました。
先週はユーロ急騰で、ユーロ/ランドの利益が減少してビビり決済しました。
昨年はランドが強くユーロが弱かったので、けっこう利益が出ていたのですが、かなり建て値(約20ランド)に近づいたので決済しました。昨年5月末に始めて(↓のところ)約8ヶ月で186,131円のスワポと38,248円の為替差益となりました。
また、23年1月に129円台でポジったドル/円も利確し、こちらは233,140円のスワポ益と549,760の差益となりました。
ちょっとボラが高くあまりスワポ運用には向かない相場ですね。機会があれば再度エントリーする予定です。
先週はドイツの債務ブレーキ見直しでユーロ上昇となりました。今年は連続利下げ見込みでユーロ売り/高金利通貨買いでポジションを組んでいたので、かなり利益を減らしてしまいました。円高で大損したあとで、また大怪我です。
対円の週間騰落でも、欧州の通貨が堅調でした。ランド、ペソ、レアルが横ばい、米ドルがマイナスで、トルコリラが最下位でした。
先週の8通貨の合計スワポ額は前週比-22,586円の79,391円と、ポジ縮小にともなって大幅減少となりました。できるだけポジを増やさないようにして、落ち着いて環境が良くなるまで少し様子見するつもりです。
メキシコペソの推移
3月7日発表のメキシコの2月の消費者物価指数(CPI)は、前年比で予想の3.76%のところ3.77%となり、前回の3.59%から上昇しています。前月比では、予想0.27%のところ0.28%と上振れましたが、前回の0.29%からは減速しています。
4ヶ月ぶりの上昇となったようですが、利下げ休止にはならなそうですね。
3月2日週のメキシコペソ/円は、7.342で始まり7.400の高値をつけたのち、7.062まで急落しましたが、少し戻して7.308でクローズとなりました。
ペソ/円は4日にトランプ関税発動で瞬間的に下げましたが、7.0円割れは回避してレンジ継続です。
3月2日週の米ドル/メキシコペソは、20.549で始まり20.996の高値をつけたのち、20.217まで下落し、週間ではドル安ペソ高となって20.258でクローズとなりました。
ドル/ペソも関税実施で上昇しましたが、その後は事実売りとなっている印象で、上げ止まったかも知れません。このまま20ペソ割れでトレ転に期待です。
AXIORY:米ドル/メキシコペソ
米ドル/メキシコペソの売りを80,000通貨保有していましたが、ペソ大幅安でいったん20,000通貨利確し、その後40,000通貨売りを入れて100,000通貨保有としています。
週間のスワップポイントは8,690円と増加しました。
合計の損益は前週比で+207,135円となりました。
トランプ相場にもだいぶお腹いっぱいになってきたのではないでしょうか。このままペソが戻りを試す展開となって欲しいですね。
週間スワップ推移
通貨ペア | 保有数 | 証拠金額 | ドル円終値 | スワポ合計 | 1日平均 | 年率換算 | |
3/2週 | USD/MXN | 売100,000 | 500,000円 | 148.03 | 8,690円 | 124.14円 | 90.6%/3.1% |
2/23週 | USD/MXN | 売100,000 | 500,000円 | 150.61 | 8,490円 | 121.29円 | 88.5%/2.9% |
2/16週 | USD/MXN | 売100,000 | 500,000円 | 149.31 | 9,010円 | 128.71円 | 94.0%/3.1% |
2/9週 | USD/MXN | 売100,000 | 500,000円 | 152.23 | 10,390円 | 148.43円 | 108.4%/3.6% |
2/2週 | USD/MXN | 売100,000 | 500,000円 | 151.43 | 8,820円 | 126.00円 | 92.0%/3.0% |
- 1日平均は10,000通貨あたりのスワップポイントの額です。
- 年率換算はレバをかけた実際の運用の収益率となる証拠金ベース(1日平均スワップ×365日÷証拠金額:左)とレバをかけなかった場合の収益率である保有額ベース(1日平均スワップ×365日÷終値÷10,000:右)の両方を示しています。
週間運用成績(円)
通貨ペア | 評価損益 | 累積スワポ | 確定スワポ | 確定損益 | 合計損益 | 前週比 | |
3/2週 | USD/MXN | 1,426,696 | 1,955,627 | (413,761) | 203,875 | 3,586,198 | +207,135 |
2/23週 | USD/MXN | 1,228,251 | 1,946,937 | (413,761) | 203,875 | 3,379,063 | -2,410 |
2/16週 | USD/MXN | 1,239,151 | 1,938,447 | (413,761) | 203,875 | 3,381,473 | -113,039 |
2/9週 | USD/MXN | 1,361,200 | 1,929,437 | (413,761) | 203,875 | 3,494,512 | +148,775 |
2/2週 | USD/MXN | 1,222,815 | 1,919,047 | (413,761) | 203,875 | 3,345,737 | +173,538 |
↓前週のメキシコペソ運用の成績↓

↓翌週のメキシコペソ運用の成績↓

コメント