暴落で評価益大幅減  ブラジルレアルのスワップ成績(11月6日週)

ブラジルレアル

ブラジルレアルの推移 

みなさんこんにちは。高金利通貨への分散投資でスワップポイント狙いの運用をしています。

年初来の上昇率で米ドルもメキシコペソも上回っていた最強通貨ブラジルレアルはスワポも高いですが、ブラジル中銀は8月に政策金利を13.75に引き上げてから連続で据え置きとなっていて、差し当たり利上げサイクル終了とみられています。

11月6日週のレアル/円は28.99で始まり、11月7日には年初来高値の29.30まで上昇しましたが、急落となって28.0も割り込んで27.91まで下落しました。その後はいったん下げ止まりますが、米CPI発表で暴落となり25.81をつけました。13日週も下落傾向が続き25.31まで下落し、25.5前後で推移しています。

かなり急速に値を下げましたが、米ドルに近い動きをすることが多いので、米ドルの動きを見つつ買い場を探すつもりです。

IG証券:ブラジルレアル/円

ブラジルレアル/円の買いを100,000通貨保有中です。

11月6日週のレアルのスワップポイントは前週から微増の合計5,940円で、1日あたり84円となりました。スワポの収益率もわずかに上がって年率換算154.9%でした。

レアル/円の合計の利益は前週比で-300,460円と大幅マイナスとなり、+100万円の利益もまぼろしとなりました

もう少し下がありそうなので様子見ですが、機会があればポジション追加も考えています。

週間スワップ推移

  保有数 証拠金額 終値 スワポ合計 1日平均 年率
11/6週 買100,000 200,000円 25.66
5,940円 84.86円 154.9%/12.1%
10/30週 買100,000 200,000円 28.73 5,920円 84.57円 154.3%/10.7%
10/23週 買100,000 200,000円 27.48 5,920円 84.57円 154.3%/11.2%
10/16週 買100,000 200,000円 28.24 5,920円 84.57円 154.3%/10.9%
10/9週 買100,000 200,000円 27.62 5,920円 84.57円 154.3%/11.2%
  • 年率は証拠金額をもとに計算したもの(1日のスワップ×365日÷証拠金額:左)とレバレッジをかけていない場合の年間の収益率を示せるよう、保有金額をもとにしたもの(1日のスワップ×365日÷終値÷10,000:右)を示しています。

週間運用成績(円)

  評価損益 累積スワポ 確定損益 損益合計 前週比
11/6週 539,600
247,912 0
787,512 -300,460
10/30週 846,000 241,972 0 1,087,972 +130,420
10/23週 721,500 236,052 0 957,552 -70,380
10/16週 797,800 230,132 0 1,027,932 +68,420
10/9週 735,300 224,212 0 959,512 +9,120

 ↓先週のブラジルレアルの成績↓

年初来高値を更新  ブラジルレアルのスワップ成績(10月30日週)
ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨への分散投資でスワップポイント狙いの運用をしています。今年の上昇率で米ドルを上回る最強通貨ブラジルレアルは先週も堅調で、11月7日には年初来高値の29.30をつけています。ブラジル中銀は10月26日に政策金利を13.75に据え置くと発表し、利上げは差し当たり終了とみら...

コメント