チェココルナのスワップ成績(3月29日週)

チェココルナ

ユーロ/チェココルナはいったん上昇が止まっていましたが、再び上昇しました。評価損もかなり増えました。それでもとりあえずは底を打った感じがあり、週明けからはちょっと戻しています。

スワップはだいぶ減っていて、ユーロ/チェココルナで月初の3分の1以下となり、デンマーククローネ/チェココルナではマイナスが続いています。スワップ投資には為替とスワップの両方で苦しい状況が続いていますが、将来への準備と考えてポジションを建てたいと思います。

iFOREX:ユーロ/チェココルナ

現在ユーロ/チェココルナの売り60,000通貨で運用しています。平常時はポーランドズロチ以上のパフォーマンスを見せていましたが、コロナショックではボロボロになっています。

1日あたりのスワップ額はまだプラスですが、だいぶ少なくなっています。まだまだ忍耐の日々が続くと思います。

スワップ推移 建玉(EUR) 証拠金額 合計SW 1日平均SW 年率換算
3月29日週 売60,000 500,000円 708円
16.85円
7.4%
3月22日週 売60,000 400,000円 1,198円 28.85円 15.8%
3月15日週 売50,000 400,000円 1,685円 48.14円 30.0%
3月8日週 売40,000 150,000円 1,322円 62.95円 61.3%
3月1日週 売20,000 60,000円 818円 62.92円 76.6%
週間成績(円) 評価損益 累計SW 確定損益 損益合計 前週比
3月29日週 -399,357 5,974 0
-393,383 -102,689
3月22日週 -295,960 5,266 0 -290,694 -586
3月15日週 -294,176 4,068 0 -290,108 -177,245
3月8日週 -115,246 2,383 0 -112,863 -111,241
3月1日週 -2,683 1,061 0 -1,622 4,679

SAXO BANK:デンマーククローネ/チェココルナ

デンマーククローネ/チェココルナは300,000通貨の売りで運用していますが、スワップは3週連続でマイナスとなっています。支払い額も再び増加しました。月初まではかなり順調でしたが、状況が急転し少しでもプラスのうちはまだ耐えられるのですが、スワップのマイナスが続くとあまりやっている意味がなくなってしまいます。

再び含み損が増えてしまいましたが、週明けからはチェココルナ高になっているので、この先大きな戻しを期待したいです。

スワップ推移 建玉(DKK) 証拠金額 合計SW 1日平均SW 年率換算
3月29日週 売300,000 300,000円 -965円 -34.46円
-16.8%
3月22日週 売300,000 300,000円 -505円 -18.04円 -8.8%
3月15日週 売300,000 300,000円
-516円 -35.10円 -17.1%
3月8日週 売230,000 225,000円 1,135円 52.87円 25.7%
3月1日週 売230,000 225,000円 1,104円 51.42円 25.0%

1日平均のスワップは、だいたいユーロ10,000通貨と同額になる75,000通貨あたりの売りスワップです。10,000通貨あたりのスワップは7.5で割ってください。

週間成績(円) 評価損益 累計スワップ 確定損益 損益合計 前週比
3月29日週 -105,917
28,879 -323,640 -400,678 -74,771
3月22日週 -32,111 29,844 -323,640 -325,907 -16,511
3月15日週 -16,105 30,349 -323,640 -309,396 -234,517
3月8日週 -105,744 30,865 0 -74,879 -131,075
3月1日週 26,466 29,730 0 56,196 +7,528

コメント