スワップ額維持中 インドルピーのスワップ成績(3月29日週)

インドルピー

高金利通貨のスワップが低下する中、インドルピーはまずまず健闘していますが、あまり扱っている業者がなく、選択肢が少ないのが難点です。

今のところiFOREXではコロナショック前のスワップ額とほとんど変わってないので、このまま付与額を維持して欲しいところです。

為替も今週は少し戻して評価損が減少しました。5週前と比較してもプラスなので、ひと月の間よく頑張っているという感じです。スワップ目的の運用をしている通貨ではほとんどで通貨安が進んでいるなかで、少しでも下落が止まってくれているのは貴重です。

ただ、インドもコロナ対策がうまくいっているわけではないようなので、今後の値動きにはかなり不安が残ります。

グラフは保有中の高金利通貨の年初からの値動きを示しています。ローソクで示されているのはユーロ/ドルです。上に行くほど高金利通貨安です。

米ドル/メキシコペソではいったん戻りがありましたが、米ドル高、ペソ安のままです。ユーロ/南アフリカランドではランド安が止まりません。

これらと比較すると、ユーロ/インドルピーは変動がかなり小さく、3月9日の高値を超えていません。評価損はでていますがスワップ運用では最も成績がいいです。

OANDA:米ドル/インドルピー・米ドル/デンマーククローネ 両建て

米ドル/インドルピーの売りと米ドル/デンマーククローネの買いを組み合わせています。デンマーククローネはユーロにペッグされているので、ほぼユーロ/インドルピーと同様の動きを期待できます。運用開始からしばらくは両通貨ペアともプラススワップだったのですが、2週ほど前から米ドル/デンマーククローネの買いスワップがマイナスとなり、差し引きで大幅な減額となりました。

米ドル/インドルピーのスワップは80円程度でそこそこ安定しているので、スワップでの収益率を上げるためには米ドル/デンマーククローネを決済するのもありかと思いますが、為替では評価益があってインドルピーの下落を多少打ち消しているので悩ましいところです。

だいぶ収益率が下がっていますが、嵐が去ってある程度スワップが安定するまで様子見したいと思います。

スワップ推移 通貨ペア 保有数 投資金額 合計SW 1日平均SW 年率換算
3/29週
USD/INR 売10,000   557円 79.6円  
USD/DKK 買10,000   -142円 -20.3円  
差引   180,000 415円 59.3円 12.0%
3/22週 USD/INR 売10,000   572円 81.7円  
USD/DKK 買10,000   -102円 -14.6円  
差引   180,000 470円 67.1円 13.6%
3/15週 USD/INR 売10,000   561円 80.1円  
USD/DKK 買10,000   168円 24.0円  
差引   150,000 729円 104.1円 25.3%
3/8週 USD/INR 売10,000   543円 77.6円  
USD/DKK 買10,000   190円 27.1円  
差引   180,000 733円 104.7円 21.1%
3/1週 USD/INR 売10,000   395円 56.4円  
USD/DKK 買10,000   211円 30.1円  
差引   180,000 606円 86.6円 17.6%
成績(円) 通貨ペア 評価損益 累積SW 確定損益 合計損益 前週比
3/29週 USD/INR売 -73,862 8,375 -5,045 -70,532  
USD/DKK買 25,723 3,522 5,711 34,956  
差引 -48,139 11,897 666 -35,576 +18,026
3/22週 USD/INR売 -57,817 7,818 -5,045 -55,044  
USD/DKK買 -7,933 3,664 5,711 1,442  
差引 -65,750 11,482 666 -53,602 -35,296
3/15週 USD/INR売 -55,474 7,246 -5,045 -53,273  
USD/DKK買 36,972 3,766 5,711 46,449  
差引 -18,502 11,012 666 -6,824 +25,549
3/8週 USD/INR売 -39,918 6,685 -5,045 -38,278  
USD/DKK買 -2,864 3,598 5,711 6,445  
差引 -42,782 10,283 666 -31,833 +21,443
3/1週 USD/INR売 -44,498 6,142 -5,045 -43,401  
USD/DKK買 -18,994 3,408 5,711 -9,875  
差引 -63,492 9,550 666 -53,276 -52,250

iFOREX:ユーロ/インドルピー

ユーロ/インドルピーのポジション60,000通貨の週間のスワップ額は合計7,650円で年換算の収益率は自己資金比で133%でした。前の週の8,076円、140%からは低下しましたが、平均的な額です。他の高金利通貨ではスワップの減額が多いなか、年133%はかなりいけてます。

為替もいくらか評価損が減って、このひと月はギリギリのところで行ったり来たりしています。このまま追加の証拠金を入れずにスワップで収益を上げ、コロナショックを乗り切れれば上出来です。

スワップ推移 建玉 投資金額(自己資金) 合計SW 1日平均 年率(自己資金比)
3月29日週 売60,000 400,000円(300,000円) 7,650円 182.14円
99.72%(133.0%)
3月22日週 売60,000 400,000円(300,000円) 8,076円 192.29円 105.28%(140.4%)
3月15日週 売60,000 400,000円(300,000円) 7,554円 179.86円 98.47%(131.3%)
3月8日週 売60,000 400,000円(300,000円) 7,350円 179.29円 98.16%(130.9%)
3月1日週 売50,000 350,000円(250,000円) 5,860円 183.13円 95.49%(133.7%)

3月8日週以降の証拠金は自己資金300,000円とボーナス100,000円の合計400,000円です。

週間成績(円) 評価損益 累計SW 確定損益 損益合計 前週比
3月29日週 -150,923 49,133 0
-101,790 +30,383
3月22日週 -173,656 41,483 0 -132,173 -161,780
3月15日週 -3,800 33,407 0 29,607 +188,711
3月8日週 -184,957 25,853 0 -159,104 +98,434
3月1日週 -276,041 18,503 0 -257,538 -229,219

コメント