チェココルナのスワップ成績(2月9日週)

チェココルナ

チェココルナはチェコの政策金利の引き上げののち急上昇しましたが、先週さらに高値を抜いてきました。保有していたユーロ/チェココルナのポジションを半分決済しました。

スワップ額も金利引き上げの効果か大幅に上昇し、これまで有利だったポーランドズロチを逆転しています。スワップが上がったところで一部利確してしまい、高額スワップを十分得られなくなるのはちょっと残念ですが、おそらく為替差益を確定した方が利益が大きくなると思います。

SAXO BANK:ユーロ/チェココルナ

先週金曜日にユーロ/チェココルナの売り10,000通貨を利確しました。利益は為替差益が42,983円、付与されたスワップが6,340円の合計49,323円でした。先日の報告ではスワップが1日分少なかったようなので訂正します。投資期間が192日だったので年125%となります。

スワップ自体は年16%だったので目標達成はできませんでしたが、全体ではいい利益が出たのではないかと思います。

先週のスワップは1日50円、年25%を超えてきました。本来ならばポジションを増やして高スワップの恩恵に預かりたいところですが、同時にチェココルナ高となってしまい思った通りの運用ができていません。とりあえず利確して、次の投資機会を待つしかありません。

スワップ推移 建玉(EUR) 投資金額 合計SW 1日平均SW 年率換算
2月9日週 売10,000 75,000円 797円
 53.29円  25.9%
2月2日週 売20,000 150,000円 616円 44.00円 21.4%
1月26日週 売20,000 150,000円 664円 47.43円 23.0%
1月19日週 売20,000 150,000円 626円 44.71円 21.7%
1月12日週 売20,000 150,000円 691円 42.85円 20.8%
週間成績(円) 評価損益 累計SW 確定損益 損益合計 前週比
2月9日週 40,484
19,313 62,245 122,042 +12,929
2月2日週 70,048 18,516 20,549 109,113 +17,675
1月26日週 52,989 17,900 20,549 91,438 -3,195
1月19日週 57,945 16,139 20,549 94,633 -2,388
1月12日週 60,959 15,513 20,549 97,021 +19,492

 

SAXO BANK:デンマーククローネ/チェココルナ

デンマーククローネ/チェココルナのスワップは大幅に伸び1日平均で60円に達しました。年率も30%手前まで来ています。中欧通貨のスワップ投資では、長いことIG証券のユーロ/ズロチが最も有利でしたが、このところデンマーククローネ/チェココルナの方がスワップ額で上回っています。

評価益も伸びているので利確したくて仕方ありませんが、できるだけ分散して少しずつ決済ようと思います。ここは辛抱して、できるだけポジションをホールドしてスワップを稼いでいきます。

スワップ推移 建玉(DKK) 投資金額 合計SW 1日平均SW 年率換算
2月9日週 売230,000 225,000円 1,303円
60.69円
29.5%
2月2日週 売230,000 225,000円 1,089円 50.73円 24.6%
1月26日週 売230,000 225,000円 1,154円 53.76円 26.7%
1月19日週 売230,000 225,000円 1,097円 51.10円 24.8%
1月12日週 売230,000 225,000円 1,137円 52.96円 26.3%

1日平均のスワップは、だいたいユーロ10,000通貨と同額になる75,000通貨あたりの売りスワップです。10,000通貨あたりのスワップは7.5で割ってください。

週間成績(円) 評価損益 累計スワップ 確定損益 損益合計 前週比
2月9日週 101,364
26,006 0
127,370 +19,570
2月2日週 83,097 24,703 0 107,800 +26,701
1月26日週 57,485 23,614 0 81,099 -6,744
1月19日週 65,383 22,460 0 87,843 -3,207
1月12日週 69,687 21,363 0 91,050 +20,426

コメント