3QのGDPは前年比で0.6%に加速  ハンガリーフォリントのスワップ成績(10月26日週)

ハンガリーフォリント

ハンガリーフォリントの推移 

みなさんこんにちは。高金利通貨の長期保有でスワップ狙いの運用をしています。複数の通貨ペアで分散して運用することで為替変動の影響を抑えて安定的にスワップを積み上げることを目指しています。

フォリント運用はハンガリー利下げでスワポが減少したため、昨年12月にポジションを全決済しましたが、今年4月から運用再開しています。

ハンガリーの政策金利は欧州連合では最も高い6.5%となっています。ハンガリー中銀は10月の金融政策委員会まで13回連続で金利を据え置きしています。

 

10月30日発表の第3四半期のGDP成長率速報値は、前年比で予想1.0%のところ0.6%となりましたが、前回の0.1%から加速しています。また、前期比では前回の0.4%から0.0%に低下しています。やや停滞気味でしょうか。

31日発表の9月の生産者物価指数は、前回の2.3%から2.4%に上昇しています。

 

10月26日週のフォリント/円は、0.4554で始まり0.4552まで下げましたが、0.4599まで上昇し0.4573で週末クローズとなりました。

先週は日銀会合通過で円安が進み、フォリント/円も上昇継続で年初来高値更新となりましたが、週末に向けやや伸び悩みました。

 

ハンガリーフォリント/円

フォリント/円の買いをセントラル短資とGMOクリックで合計15,000,000通貨保有していましたが、セン短のポジは決済しました。決済した分はみんなのFXでポジり直して合計20,000,000通貨保有としました。

将来的には売りポジを建てて異業者両建てとしてスワップサヤ取りでの運用を目指していて、マイナススワップの少ないクリック365に資金を移したものの、買いポジを取ってしまい28,000,000通貨保有となっています。さらに先週2,000,000通貨追加しています。

 

10月26日週のスワポは25,640円と、ポジションを追加した分増加し、収益率も年267%となっています。

合計の損益は前週比+80,640円となりました。

円安進行で順調に利益が伸びていて、かなりスワポも貯まってきました。できればもう少し資金を増やして、上昇トレンドが転換したら売りポジを入れようと考えています。

 

週間スワップ推移

  口座 通貨ペア 保有数 投資金額 スワポ合計 1日平均 年率換算
10/26週 みんF HUF/JPY 買100Lot   7,000円 10.00円  
GMO HUF/JPY 買100Lot   14,000円 20.00円  
365 HUF/JPY 買100Lot   4,640円 6.72円  
差引     500,000円 25,640円   267.4%
10/19週 みんF HUF/JPY 買100Lot   6,000円 8.57円  
GMO HUF/JPY 買100Lot   14,000円 20.00円  
365 HUF/JPY 買80Lot   3,920円 7.00円  
差引     500,000円 23,920円   248.7%
10/12週 みんF HUF/JPY 買100Lot   7,000円 10.00円  
GMO HUF/JPY 買100Lot   14,000円 20.00円  
365 HUF/JPY 買80Lot   1,720円 6.62円  
差引     500,000円 22,720円   236.3%
10/5週 みんF HUF/JPY 買100Lot   7,000円 10.00円  
GMO HUF/JPY 買100Lot   14,000円 20.00円  
差引     500,000円 21,000円   219.0%
9/28週 みんF HUF/JPY 買100Lot   7,000円 10.00円  
GMO HUF/JPY 買100Lot   14,000円 20.00円  
差引     500,000円 21,000円   219.0%
  • 1日平均は100,000通貨あたりのスワップポイントの額です。
  • 1Lotは10万通貨です。

 

週間運用成績(円)

  口座 評価損益 累積スワポ 確定損益 合計損益 前週比 口座残高 資金移動
10/26週 GMO 319,000 263,100 0 582,100 +34,000 782,100 -100,000
みんF 226,000 88,030 55,970 370,000 +27,000 678,300 +308,300
セン短 0 49,300 159,000 208,300  0 0 -408,300
365 53,000 10,280 0 63,280 +19,640 263,280 +200,000
差引 598,000 410,710 214,970 1,223,680 +80,640 1,723,680  0
10/19週 GMO 299,000 249,100 0 548,100 +64,000 748,100 -100,000
みんF 206,000 81,030 55,970 343,000 +56,000 651,300 +308,300
セン短 0 49,300 159,000 208,300  0 0 -408,300
365 38,000 5,640 0 43,640 +35,920 243,640 +200,000
差引 543,000 385,070 214,970 1,143,040 +155,920 1,643,040  0
10/12週 GMO 249,000 235,100 0 484,100 +44,000 684,100 -100,000
みんF 156,000 75,030 55,970 287,000 +82,970 595,300 +308,300
セン短 0 49,300 159,000 208,300  0 0 -408,300
365 6,000 1,720 0 7,720 +7,720 207,720 +200,000
差引 411,000 361,150 214,970 987,120 +134,690 1,487,120  0
10/5週 GMO 219,000 221,100 0 440,100 +34,000 640,100 -100,000
みんF 136,000 68,030 0 204,030 +27,000 612,330 +408,300
セン短 0 49,300 159,000 208,300 0 0 -408,300
365 0 0 0 0 0 100,000 +100,000
差引 355,000 338,430 159,000 852,430 +61,000 1,352,430 0
9/28週 GMO 199,000 207,100 0 406,100 -6,000 606,100 -100,000
みんF 116,000 61,030 0 177,030 -3,000 585,330 +408,300
セン短 0 49,300 159,000 208,300 0 0 -408,300
365 0 0 0 0 0 100,000 +100,000
差引 315,000 317,430 159,000 791,430 -9,000 1,291,430 0

 

前回の記事

9月失業率は4.5%に上昇  ハンガリーフォリントのスワップ成績(10月19日週)
ハンガリーフォリントの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨の長期保有でスワップ狙いの運用をしています。複数の通貨ペアで分散して運用することで為替変動の影響を抑えて安定的にスワップを積み上げることを目指しています。フォリント運用はハンガリー利下げでスワポが減少したため、昨年12月にポジションを全決済しましたが、今年4月か...

 

コメント