ドル円は150円到達も高金利通貨は軟調  メキシコペソのスワップ成績(10月13日週)

メキシコペソ

10通貨分散スワポ運用の週間の成績 

みなさんこんにちは。10通貨(米ドル・ユーロ・メキシコペソ・トルコリラ・南アフリカランド・ブラジルレアルインドルピーポーランドズロチチェココルナハンガリーフォリント)でスワップポイント運用をしています。ハイレバで高収益を狙いつつ、動きの異なる通貨ペアに分散してリスク抑制を目指しています。

先週は新規失業保険申請件数や9月小売売上高などの米指標が好結果となり、米ドル/円は150円に到達しましたが、週間の対円騰落では運用10通貨のうち米ドルとインドルピー以外はマイナスでした。

特にメキシコペソの下げが大きく、ブラジルレアルや南アランドも軟調となりました。ドルも円も高く、他の通貨が安くなっています。

 

10月13日週の10通貨運用の合計スワポ額は前週比で+1,371円の83,336円でした。年初来の累積スワポ額は3,529,562円となっています。目標の1日1万円で年366万円も今月中に達成できそうです。

メキシコペソの推移 

10月13日週のメキシコペソ/円は、7.722で始まり7.773まで上昇しましたが、7.476まで下落となって7.521で週末クローズを迎えています。

ペソ/円は9月11日の7.0割れ後に反転上昇となっていましたが、7.78近辺でダブルトップとなって下落しています。

 

10月13日週の米ドル/メキシコペソは、19.312で始まり19.244まで下落しましたが、ドル高ペソ安となって20.026まで上昇し19.881でクローズとなりました。

ドル/ペソは下値を切り上げて上昇していますが、上値は20超えで3度押さえられています。

AXIORY:米ドル/メキシコペソ

米ドル/メキシコペソの売りを80,000通貨保有していましたが、ペソ大幅安でいったん20,000通貨利確し、その後40,000通貨売りを入れて100,000通貨保有としています。

週間のスワップポイントは9,180円と大きく増加しました。

合計の損益は前週比で-500,896円となりました。

スワポは増額となっていますが、このところ回復してきていた合計の利益が爆減でガッカリです。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 ドル円終値 スワポ合計 1日平均 年率換算
10/13週 USD/MXN 売100,000 500,000円 149.44 9,180円 131.14円 95.7%/3.2%
10/6週 USD/MXN 売100,000 500,000円 149.15 8,800円 125.71円 91.8%/3.1%
9/29週 USD/MXN 売100,000 500,000円 148.60 8,610円 123.00円 89.8%/3.0%
9/22週 USD/MXN 売100,000 500,000円 142.12 8,450円 120.71円 88.1%/3.1%
9/15週 USD/MXN 売100,000 500,000円 143.88 8,470円 121.00円 88.3%/3.1%
  • 1日平均は10,000通貨あたりのスワップポイントの額です。
  • 年率換算はレバをかけた実際の運用の収益率となる証拠金ベース(1日平均スワップ×365日÷証拠金額:左)とレバをかけなかった場合の収益率である保有額ベース(1日平均スワップ×365日÷終値÷10,000:右)の両方を示しています。

週間運用成績(円)

  通貨ペア 評価損益 累積スワポ 確定スワポ 確定損益 合計損益 前週比
10/13週 USD/MXN 1,663,554 1,750,387 (413,761) 203,875 3,617,816 -500,896
10/6週 USD/MXN 2,173,630 1,741,207 (413,761) 203,875 4,118,712 +9,597
9/29週 USD/MXN 2,172,833 1,732,407 (413,761) 203,875 4,109,115 +351,755
9/22週 USD/MXN 1,829,688 1,723,797 (413,761) 203,875 3,757,360 -152,246
9/15週 USD/MXN 1,990,384 1,715,347 (413,761) 203,875 3,909,606 -114,122

 

  ↓前週のメキシコペソ運用の成績↓

9月CPIは前年比4.58%に低下  メキシコペソのスワップ成績(10月6日週)
10通貨分散スワポ運用の週間の成績 みなさんこんにちは。10通貨(米ドル・ユーロ・メキシコペソ・トルコリラ・南アフリカランド・ブラジルレアル・インドルピー・ポーランドズロチ・チェココルナ・ハンガリーフォリント)でスワップポイント運用をしています。ハイレバで高収益を狙いつつ、動きの異なる通貨ペアに分散してリスク抑制を目指...

 

コメント