8月CPIは4.99%に減速  メキシコペソのスワップ成績(9月1日週)

メキシコペソ

10通貨分散スワポ運用の週間の成績 

みなさんこんにちは。10通貨(米ドル・ユーロ・メキシコペソ・トルコリラ・南アフリカランド・ブラジルレアルインドルピーポーランドズロチチェココルナハンガリーフォリント)でスワップポイント運用をしています。ハイレバで高収益を狙いつつ、動きの異なる通貨ペアに分散してリスク抑制を目指しています。

先週も円高継続でクロス円の通貨ペアはメキシコペソ/円以外は週間マイナスでした。メキシコは司法改革案が上院通過でペソ上昇というよくわからない戻しでした。

8月はそこそこ堅調だったチェココルナやハンガリーフォリントが弱くなっています。

 

9月8日週の10通貨運用の合計スワポ額は前週比で+1,483円の85,878円でした。1日1万円ペースをキープしていますが、円高で評価益が減って困難な局面が続いています。

メキシコペソの推移 

9月9日発表のメキシコの8月の消費者物価指数(CPI)は、予想5.09%のところ4.99%となり、前回の5.77%から減速しています。次回の金利決定で利下げ見込みが広がっていますが、米利下げと重なればドル/ペソでは影響が小さくなるかもしれません。

9月8日週のメキシコペソ/円は7.135で始まり6.991まで下落しましたが、7.342まで上昇し7.331でクローズとなっています。

ペソは軟調が続き7.0も一時的に割りましたが、反転上昇となっています。

 

9月8日週の米ドル/メキシコペソは19.951で始まり、20.146まで上昇しましたが、ドル安ペソ高で下落となって19.196をつけ19.206でクローズとなりました。

ドル/ペソは20.0超えから下落となって、もしかしたらダブルトップという期待を抱かせる動きとなっています。ネックラインの18.6を割れるかに注目です。

AXIORY:米ドル/メキシコペソ

米ドル/メキシコペソの売りを80,000通貨保有していましたが、ペソ大幅安でいったん20,000通貨利確し、その後40,000通貨売りを入れて100,000通貨保有としています。

週間のスワップポイントは8,260円と減少しました。

合計の損益は前週比で+618,326円と久々にまともな増加となりました。

運用来のスワポの合計額が170万円を超えました。合計の利益もどうにか400万回復で、このままペソ高継続を祈っています。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 ドル円終値 スワポ合計 1日平均 年率換算
9/8週 USD/MXN 売100,000 500,000円 140.81 8,260円 118.00円 86.1%/3.1%
9/1週 USD/MXN 売100,000 500,000円 142.21 8,310円 118.71円 86.6%/3.0%
8/25週 USD/MXN 売100,000 500,000円 146.15 8,450円 120.71円 88.1%/3.0%
8/18週 USD/MXN 売100,000 500,000円 144.39 8,010円 114.43円 83.5%/2.9%
8/11週 USD/MXN 売100,000 500,000円 147.59 8,890円 127.00円 92.7%/3.1%
  • 1日平均は10,000通貨あたりのスワップポイントの額です。
  • 年率換算はレバをかけた実際の運用の収益率となる証拠金ベース(1日平均スワップ×365日÷証拠金額:左)とレバをかけなかった場合の収益率である保有額ベース(1日平均スワップ×365日÷終値÷10,000:右)の両方を示しています。

週間運用成績(円)

  通貨ペア 評価損益 累積スワポ 確定スワポ 確定損益 合計損益 前週比
9/8週 USD/MXN 2,112,976 1,706,877 (413,761) 203,875 4,023,728 +618,326
9/1週 USD/MXN 1,502,910 1,698,617 (413,761) 203,875 3,405,402 -224,170
8/25週 USD/MXN 1,735,390 1,690,307 (413,761) 203,875 3,629,572 -526,516
8/18週 USD/MXN 2,270,356 1,681,857 (413,761) 203,875 4,156,088 -469,842
8/11週 USD/MXN 2,748,208 1,673,847 (413,761) 203,875 4,625,930 +214,983

 

  ↓前週のメキシコペソ運用の成績↓

7月失業率は2.9%  メキシコペソのスワップ成績(9月1日週)
10通貨分散スワポ運用の週間の成績 みなさんこんにちは。10通貨(米ドル・ユーロ・メキシコペソ・トルコリラ・南アフリカランド・ブラジルレアル・インドルピー・ポーランドズロチ・チェココルナ・ハンガリーフォリント)でスワップポイント運用をしています。ハイレバで高収益を狙いつつ、動きの異なる通貨ペアに分散してリスク抑制を目指...

  ↓翌週のメキシコペソ運用の成績↓  

第2四半期の個人消費が減少  メキシコペソのスワップ成績(9月15日週)
10通貨分散スワポ運用の週間の成績 みなさんこんにちは。10通貨(米ドル・ユーロ・メキシコペソ・トルコリラ・南アフリカランド・ブラジルレアル・インドルピー・ポーランドズロチ・チェココルナ・ハンガリーフォリント)でスワップポイント運用をしています。ハイレバで高収益を狙いつつ、動きの異なる通貨ペアに分散してリスク抑制を目指...

 

コメント