メキシコ2月消費者物価は4.4% メキシコペソのスワップ成績(3月3日週)

メキシコペソ

9通貨分散スワポ運用の週間の成績 

みなさんこんにちは。9通貨(米ドル・ユーロ・メキシコペソ・トルコリラ・ブラジルレアルインドルピーポーランドズロチチェココルナハンガリーフォリント)でスワップポイント運用をしています。ハイレバで高収益を狙いつつ、動きの異なる通貨ペアに分散してリスク抑制を目指しています。

3月3日週は弱い米指標と日銀の金融政策変更の思惑から大きくドル安円高が進みました。来週12日の米CPIには注目です。さらに日銀や米FRBの政策金利発表まで10日間ほどは乱高下に注意ですね。

 

3月3日週の9通貨の合計スワポ額は前週比で-1,733円の65,062円でした。

円高でクロス円の通貨ペアは大幅下落で利益を減らしていますが、米ドル安で対ドルで保有しているメキシコペソ、ハンガリーフォリントの利益は伸びました。対ユーロの通貨ペアはドル連動のルピーは大幅マイナスでしたが、他のユーロクロスはあまり変化なしで安定していました。やはりクロス円に偏らない分散が重要ですね。

2月に堅調な動きを見せ、今後も上昇が期待できそうなポーランドズロチのポジを追加しました。スワポは少ないですが、ユーロ/ズロチで円の影響を避けて安定した運用を目指します。

トルコリラはスワポが増えたので利益を出せそうに見えましたが、今週は大きく下落しています。まだ反転上昇するのはかなり先に見えるので、追加したいところですがしばらくは様子見継続です。

メキシコペソの推移 

3月7日発表の2月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で予想4.42%のところ4.40%となり、前回の4.88%も下回っています。インフレ上昇率の鈍化で中銀の利下げ観測が強まっています。

3月3日週のメキシコペソ/円は8.813で始まり、8.880の高値をつけましたが、8.699まで下落し、8.748でクローズとなりました。

週初に年初来高値を更新し堅調かと思われましたが、円高の煽りで支持線を割ってきました。

 

3月3日週の米ドル/メキシコペソは始値の17.025がほぼ高値で、ドル安ペソ高となって16.765まで下落し、16.812でクローズとなりました。

期待通りにドル/ペソは17.0を下回って、昨年7月28日の安値(ペソの高値)の16.626に迫ってきています。

AXIORY:米ドル/メキシコペソ

米ドル/メキシコペソの売りを80,000通貨保有しています。

週間のスワップポイントは 6,032円と大幅減少となりました。せっかく前の週に運用開始来のスワポ額が150万を超えたのですが、直後に悲しい減り具合となっています。

合計の損益は前週比で+100,786円となりました。

ペソ高のおかげで合計利益+600万円に到達しました。投入資金は40万円なので、運用資産は16倍となっています。スワポはかなり少ないですが、結局は為替差益が出れば利益は伸びますね。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 ドル円終値 スワポ合計 1日平均 年率換算
3/3週 USD/MXN 売80,000 400,000円 147.06 6,032円 107.71円 78.6%/2.7%
2/25週 USD/MXN 売80,000 400,000円 150.12 6,944円 124.00円 90.5%/3.0%
2/18週 USD/MXN 売80,000 400,000円 150.54 6,944円 124.00円 90.5%/3.0%
2/11週 USD/MXN 売80,000 400,000円 150.20 6,928円 123.71円 90.3%/3.0%
2/4週 USD/MXN 売80,000 400,000円 149.27 6,856円 122.43円 89.4%/3.0%
  • 1日平均は10,000通貨あたりのスワップポイントの額です。
  • 年率換算はレバをかけた実際の運用の収益率となる証拠金ベース(1日平均スワップ×365日÷証拠金額:左)とレバをかけなかった場合の収益率である保有額ベース(1日平均スワップ×365日÷終値÷10,000:右)の両方を示しています。

週間運用成績(円)

  通貨ペア 評価損益 累積スワポ 確定スワポ 確定損益 合計損益 前週比
3/3週 USD/MXN 5,248,555 1,510,495 (18,780) -658,369 6,100,681 +100,786
2/25週 USD/MXN 5,153,801 1,504,463 (18,780) -658,369 5,999,895 +103,338
2/18週 USD/MXN 5,057,407 1,497,519 (18,780) -658,369 5,896,557 -48,706
2/11週 USD/MXN 5,113,057 1,490,575 (18,780) -658,369 5,945,263 +70,243
2/4週 USD/MXN 5,049,742 1,483,647 (18,780) -658,369 5,875,020 +93,578

 

  ↓前週のメキシコペソ運用の成績↓

1月失業率は2.9% メキシコペソのスワップ成績(2月25日週)
9通貨分散スワポ運用の週間の成績 みなさんこんにちは。9通貨(米ドル・ユーロ・メキシコペソ・トルコリラ・ブラジルレアル・インドルピー・ポーランドズロチ・チェココルナ・ハンガリーフォリント)でスワップポイント運用をしています。ハイレバで高収益を狙いつつ、動きの異なる通貨ペアに分散してリスク抑制を目指しています。早いもので...

  ↓翌週のメキシコペソ運用の成績↓  

日銀会合前に円安進行し高値更新 メキシコペソのスワップ成績(3月10日週)
9通貨分散スワポ運用の週間の成績 みなさんこんにちは。9通貨(米ドル・ユーロ・メキシコペソ・トルコリラ・ブラジルレアル・インドルピー・ポーランドズロチ・チェココルナ・ハンガリーフォリント)でスワップポイント運用をしています。ハイレバで高収益を狙いつつ、動きの異なる通貨ペアに分散してリスク抑制を目指しています。3月10日...

 

コメント