円安急進で堅調な動き  メキシコペソのスワップ成績(7月16日週)

メキシコペソ

8通貨分散スワポ運用の週間の成績 

みなさんこんにちは。8通貨(米ドル・メキシコペソ・トルコリラ・ブラジルレアルインドルピーポーランドズロチチェココルナハンガリーフォリント)でスワップポイント運用をしています。ハイレバで高収益を狙いつつ、動きの異なる通貨ペアに分散してリスク抑制を目指しています。

南アフリカランド、英ポンドも保有していましたが、すべて決済しています。

先週は20日にトルコと南アフリカで政策金利の発表があり、トルコは15.0%から17.5%に利上げ、南アフリカは8.25%に据え置きとなりました。どちらも予想を下回っています。

18日にはG20後の植田日銀総裁の記者会見で緩和継続が示唆され、21日にYCC修正には慎重な意見が広がっているという日銀関係者の情報が報道され円安が進みました。今週も米欧日の中銀の政策金利発表が続くので要注意です。

7月16日週の合計スワポ額は51,516円で、前週比で-311円でした。

7月16日週のメキシコペソ/円は8.281で始まり、週初に8.216まで下げましたが、週を通して上昇傾向となって8.388の高値をつけ8.345でクローズとなりました。

7月前半は調整の動きでしたが、先週はペソ高円安再開となり再度高値を試すかに注目です。一方で、昨年のように夏休みは7月末から8月はじめ辺りに痛い目にあったことも多い感じなので、まだ警戒を怠れません。

 

7月16日週の米ドル/メキシコペソは16.756で始まり、週初に16.697の安値をつけたのちはドル高ペソ安が進み、17.046まで上昇し16.997でクローズしています。

あまり先週の米経済指標は芳しくなかったですが、米ドル高となっている感じです。

AXIORY:米ドル/メキシコペソ

米ドル/メキシコペソの売りを80,000通貨保有しています。

週間のスワップポイントは 7,472円となり、大きく減少した前の週からは少し回復しています。

ドル高が進み、合計の損益は前週比で-108,269円となっています。

評価益500万超えは1週しか持ちませんでした。夏休み後まで値を保てるか心配しています。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 ドル円終値 スワポ合計 1日平均 年率換算
7/16週 USD/MXN 売80,000 400,000円 141.83 7,472円 133.43円 97.4%/3.4%
7/9週 USD/MXN 売80,000 400,000円 138.79 7,120円 127.14円 92.8%/3.3%
7/2週 USD/MXN 売80,000 400,000円 142.10 9,592円 171.29円 125.0%/4.4%
6/25週 USD/MXN 売80,000 400,000円 144.27 10,552円 188.43円 137.5%/4.8%
6/18週 USD/MXN 売80,000 400,000円 143.68 9,184円 164.00円 119.7%/4.2%
  • 1日平均は10,000通貨あたりのスワップポイントの額です。
  • 年率換算はレバをかけた実際の運用の収益率となる証拠金ベース(1日平均スワップ×365日÷証拠金額:左)とレバをかけなかった場合の収益率である保有額ベース(1日平均スワップ×365日÷終値÷10,000:右)の両方を示しています。

週間運用成績(円)

  通貨ペア 評価損益 累積スワポ 確定スワポ 確定損益 合計損益 前週比
 7/16週 USD/MXN 4,891,090 1,291,455 (18,780) -658,369 5,524,176 -108,269
 7/9週 USD/MXN 5,006,831 1,283,983 (18,780) -658,369 5,632,445 +265,915
 7/2週 USD/MXN 4,748,036 1,276,863 (18,780) -658,369 5,366,530 -84,781
6/25週 USD/MXN 4,842,409 1,267,271 (18,780) -658,369 5,451,311 +89,148
6/18週 USD/MXN 4,763,813 1,256,719 (18,780) -658,369 5,362,163 -33,905

 

  ↓前週のメキシコペソ運用の成績↓

夏休み中は要警戒  メキシコペソのスワップ成績(7月9日週)
8通貨分散スワポ運用の週間の成績 みなさんこんにちは。8通貨(米ドル・メキシコペソ・トルコリラ・ブラジルレアル・インドルピー・ポーランドズロチ・チェココルナ・ハンガリーフォリント)でスワップポイント運用をしています。ハイレバで高収益を狙いつつ、動きの異なる通貨ペアに分散してリスク抑制を目指しています。ユーロ/円を全決済...

 ↓翌週のメキシコペソ運用の成績↓  

YCC運用柔軟化で乱高下  メキシコペソのスワップ成績(7月23日週)
8通貨分散スワポ運用の週間の成績 みなさんこんにちは。8通貨(米ドル・メキシコペソ・トルコリラ・ブラジルレアル・インドルピー・ポーランドズロチ・チェココルナ・ハンガリーフォリント)でスワップポイント運用をしています。ハイレバで高収益を狙いつつ、動きの異なる通貨ペアに分散してリスク抑制を目指しています。南アフリカランド、...

 

コメント