上昇継続で27円超え  ブラジルレアルのスワップ成績(4月9日週)

ブラジルレアル

ブラジルレアルの推移 

みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。ブラジルは13.75%の高金利で、ブラジルレアル/円も高スワポとなっています。

4月11日発表の3月拡大消費者物価指数(IPCA)は前年比で予想4.91%のところ4.65%となり、前月の5.60%も下回りました。ブラジル中銀は2023年のインフレの目標値を3.25%、上限値を4.75%に設定しているので、上限は割ってきています。物価の上昇率は減速していますが、ブラジルレアルは上昇となっています。なお、21日はチラデンテスの日の祝日となります。

4月9日週のレアル/円は26.140で始まり週初に26.089まで下げて週の安値をつけましたが、大幅な上昇となって27.255の高値でクローズとなりました。4月16日週に入るとさらに値を伸ばして27.332まで上昇しています。

昨年11月の日銀介入による急落後の高値26.805と3月8日の26.781を結んだラインを超え、27.0も突破して堅調です。

IG証券:ブラジルレアル/円

ブラジルレアル/円の買いを120,000通貨保有中です。

4月9日週のレアル/円のスワップポイントは前週比で減少して6,096円となりました。前週の8日分スワポが付与された反動で減っています。

合計の利益は前週比で+134,016円となって100万円を超えました。

週間スワップ推移

  保有数 証拠金額 終値 スワポ合計 1日平均 年率
4/9週 買120,000 240,000円 26.93 6,096円 84.67円 154.5%/11.5%
4/2週 買120,000 240,000円 25.86 8,112円 84.50円 154.2%/11.9%
3/26週 買120,000 240,000円 25.90 7,056円 84.00円 153.3%/11.8%
3/19週 買120,000 240,000円 24.62 7,056円 84.00円 153.3%/12.5%
3/12週 買120,000 240,000円 24.75 7,056円 84.00円 153.3%/12.4%
  • 年率は証拠金額をもとに計算したもの(1日のスワップ×365日÷証拠金額:左)とレバレッジをかけていない場合の年間の収益率を示せるよう、保有金額をもとにしたもの(1日のスワップ×365日÷終値÷10,000:右)を示しています。

週間運用成績(円)

  評価損益 累積スワポ 確定損益 損益合計 前週比
4/9週 695,790
396,917 0
1,092,707 +134,016
4/2週 567,870 390,821 0 958,691 +3,552
3/26週 572,430 382,709 0 955,139 +160,656
3/19週 418,830 375,653 0 794,483 -9,024
3/12週 434,910 368,597 0 803,507 -91,464

 ↓前の週のブラジルレアルの成績↓

大統領訪中で上昇?  ブラジルレアルのスワップ成績(4月2日週)
ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。4月10日の植田新日銀総裁の会見以降円安が進み、欧米の金融不安の後に下げていたクロス円の高金利通貨ペアもだいぶ堅調な動きを見せていますね。また、ブラジルレアルは11日からのルラ大統領の訪中も追い風になって上昇...

↓翌週のブラジルレアルの成績↓  

伸び悩んで週間でマイナス  ブラジルレアルのスワップ成績(4月16日週)
ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。ブラジルは13.75%の高金利で、ブラジルレアル/円も高スワポとなっています。28日には失業率とPPIの発表があり、来週の5月3日には政策金利の決定があるので注目です。金利は据え置きが予想されています。4月1...

コメント