中欧通貨は揃って堅調  ポーランドズロチのスワップ成績(4月2日週)

チェココルナ

ポーランドズロチ・チェココルナ・ハンガリーフォリントの推移 

みなさんこんにちは。高金利通貨の長期保有でスワップ狙いの運用をしています。中欧通貨のポーランドズロチ、チェココルナ、ハンガリーフォリントも保有しています。

4月5日にポーランドは政策金利を6.75%に据え置いており、チェコ、ハンガリーも据え置きが続いていますが、通貨は堅調な動きとなっています。ハンガリーは25日に政策金利の決定があり注目です。

4月2日週のユーロ/ズロチは4.677で始まり、下値4.678上値4.694と狭い範囲での膠着となり、4.677と週初と変わらずでクローズとなりました。4月9日週はユーロ安ズロチ高となって下落し、4.631をつけています。

ロシアのウクライナ侵攻後ユーロ/ズロチは保ち合いとなって、3月は安値を結んだ下限(青点線)に張り付く動きが続いていました。このところは割り込む場面も見られたものの下抜けできずにいましたが、今週に入って下落(ズロチ高)となっています。

ユーロ/チェココルナは安定した動きが継続していますが、今週はユーロ/ズロチと似た動きで下落気味でややコルナ高が進んでいます。

米ドル/ハンガリーフォリントはドル安もあって大幅にフォリント高が進んでいます。

中欧通貨は9日週に入って揃って堅調となっていて、次回の報告ブログでは好結果に期待です。

iFOREX:ユーロ/ポーランドズロチ売り

ユーロ/ズロチの売りを70,000通貨保有しています。

4月2日週の合計のスワポ額は週間で2,464円となりました。10,000通貨の1日あたりの額は50円とかなり低くなっています。

合計の損益は前週比で+2,328円の1,626,976円となり、ほぼ変わらずでした。

これまで動きの小さかったユーロ/ズロチも今週はかなりズロチ高となっていて、このままいけば今週末はかなり利益が出そうなので、機会を見て利確するつもりです。いったんポジションを減らして、もう少しスワポの高いところへ資金を移したいと思っています。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 EUR終値 スワポ合計 1日平均 年率換算
4/2週 EUR/PLN 売70,000 210,000円 144.00 2,464円 50.29円
61.2%/1.3%
3/26週 EUR/PLN 売70,000 210,000円 143.99 2,702円 55.14円 67.1%/1.4%
3/19週 EUR/PLN 売70,000 210,000円 140.63 2,863円 58.43円 71.1%/1.5%
3/12週 EUR/PLN 売70,000 210,000円 140.53 3,367円 68.71円 83.6%/1.8%
3/5週 EUR/PLN 売70,000 210,000円 143.72 2,674円 54.57円 66.4%/1.4%
  • 年率は実際にこの運用で入れている額をもとにした証拠金ベース(1日平均スワップ×365日÷10000 通貨あたりの証拠金:左)とレバレッジをかけていない場合の保有額ベース(1日平均スワップ×365日÷ユーロ円終値÷10,000:右)で示しています。

 

週間運用成績(円)

  評価損益 累積スワポ 確定損益 損益合計 前週比
4/2週 508,154 1,831,447 -712,625 1,626,976 +2,328
3/26週 508,290 1,828,983 -712,625 1,624,648 +41,643
3/19週 468,719 1,826,911 -712,625 1,583,005 +34,404
3/12週 437,178 1,824,048 -712,625 1,548,601 -66,310
3/5週 506,855 1,820,681 -712,625 1,614,911 +64,793

 ↓前の週のポーランドズロチの成績↓

ポーランドは政策金利を6.75%に据え置き  ポーランドズロチのスワップ成績(3月26日週)
ポーランドズロチ・チェココルナ・ハンガリーフォリントの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨の長期保有でスワップ狙いの運用をしています。中欧通貨のポーランドズロチ、チェココルナ、ハンガリーフォリントも保有しています。4月5日にポーランド国立銀行は金融政策委員会を開催し、政策金利を6.75%に据え置くことを決定しました。2...

↓次週のポーランドズロチの成績↓  

チェココルナほぼ15年ぶり高値  ポーランドズロチのスワップ成績(4月9日週)
ポーランドズロチ・チェココルナ・ハンガリーフォリントの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨の長期保有でスワップ狙いの運用をしています。中欧通貨のポーランドズロチ、チェココルナ、ハンガリーフォリントも保有しています。各通貨とも堅調で4月9日週末時点での合計の利益は3,707,102円となっています。13日発表のチェコ3月...

 

AXIORY:ユーロ/チェココルナ売り

ユーロ/チェココルナの売り120,000通貨保有中です。ポーランドズロチの代替として運用を続けていますが、ズロチよりコルナの方がいくらかいい動きをする感じです。

週間のスワポの合計は8,448円と減少し、1日平均は100円となりました。100円割れも迫ってきました。

損益の合計は前週比-141,148円となりました。先週末は少しズロチ安となったためマイナスでしたが、今週に入ってズロチ高となって回復しているので、今週末の結果に期待しています。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 EUR終値 スワポ合計 1日平均 年率換算
4/2週 EUR/CZK 売120,000 360,000円 144.00 8,448円 100.57円 122.4%/2.5%
3/26週 EUR/CZK 売120,000 360,000円 143.99 8,736円 104.00円 126.5%/2.6%
3/19週 EUR/CZK 売120,000 360,000円 140.63 9,168円 109.14円 132.8%/2.8%
3/12週 EUR/CZK 売120,000 360,000円 140.53 9,468円 119.84円 145.8%/3.1%
3/5週 EUR/CZK 売90,000 270,000円 143.72 8,316円 132.00円 160.6%/3.4%
  • 年率は実際にこの運用で入れている額をもとにした証拠金ベース(1日平均スワップ×365日÷10000 通貨あたりの証拠金:左)とレバレッジをかけていない場合の保有額ベース(1日平均スワップ×365日÷ユーロ円終値÷10,000:右)で示しています。

週間運用成績(円)

  評価損益 累積スワポ 確定損益 損益合計 前週比
4/2週 505,330 211,156 -1,018 715,468 -141,148
3/26週 654,926 202,708 -1,018 856,616 +188,257
3/19週 475,405 193,972 -1,018 668,359 +184,213
3/12週 300,360 184,804 -1,018 484,146 -150,484
3/5週 460,072 175,336 -778 634,630 -157,125

 

AXIORY:米ドル/ハンガリーフォリント売り

ズロチやコルナは安定した動きが魅力ですが、ハンガリーフォリントはボラティリティーが高いものの高金利なので高スワポ狙いで保有しています。

米ドル/円の買いと米ドル/フォリントの売りを60,000通貨ずつ組み合わせて仮想フォリント/円で運用しています。できるだけ変動を小さくしようと、これにユーロ/ドルの売りを組み合わせて40,000通貨保有しています。

週間のスワポ収入は25,862円となり、年換算の収益率は224%となっています。仮想フォリント/円の米ドル/円と米ドル/フォリント10,000通貨ずつのスワポは1日536円となりました。

週間の合計の損益は前週比で+97,445円と順調に増加しています。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 投資金額 スワポ合計 1日平均 年率換算
4/2週 USD/HUF 売60,000   17,970円 2567.14円  
EUR/USD 売40,000   1,340円 191.43円  
USD/JPY
買60,000   6,552円 936.00円  
差引   600,000円 25,862円 3,694.57円 224.8%
3/26週 USD/HUF 売60,000   15,840円 2262.86円  
EUR/USD 売40,000   1,188円 169.71円  
USD/JPY
買60,000   6,816円 973.74円  
差引   600,000円 23,844円 3,406.28円 207.2%
3/19週 USD/HUF 売60,000   23,190円 3312.86円  
EUR/USD 売40,000   1,116円 159.42円  
USD/JPY
買60,000   6,636円 948.00円  
差引   600,000円 30,942円 4,420.28円 268.9%
3/12週 USD/HUF 売80,000   22,730円 3247.14円  
EUR/USD 売40,000   1,576円 225.14円  
USD/JPY
買60,000   6,636円 948.00円  
差引   600,000円 30,942円 4,420.28円 268.9%
3/5週 USD/HUF 売60,000   19,526円 2789.43円  
EUR/USD 売40,000   1,612円 230.29円  
USD/JPY
買60,000   6,636円 948.00円  
差引   600,000円 27,774円 3,967.71円 241.4%

週間運用成績(円)

  通貨ペア 評価損益 累積スワポ 確定スワポ 確定損益 合計損益 前週比
4/2週 USD/HUF 741,920 288,340 (108,130) 218,173 1,248,433  
EUR/USD -562,303 69,342 (17,276) -179,472 -672,433  
USD/JPY 148,480 69,081 (30) 30 217,591  
差引 328,097 426,763   38,731 793,591 +97,455
3/26週 USD/HUF 600,509 270,370 (108,130) 218,173 1,089,052  
EUR/USD -531,785 68,002 (17,276) -179,472 -643,255  
USD/JPY 187,780 62,529 (30) 30 250,339  
差引 256,504 400,901   38,731 696,136 +270,601
3/19週 USD/HUF 427,998 254,530 (108,130) 218,173 900,701  
EUR/USD -480,091 66,814 (17,276) -179,472 -592,749  
USD/JPY 61,840 55,713 (30) 30 117,583  
差引 9,747 377,057   38,731 425,535 +391,296
3/12週 USD/HUF -35,843 231,340 (90,262) 208,784 404,281  
EUR/USD -434,775 65,698 (17,276) -179,472 -548,549  
USD/JPY 129,400 49,077 (30) 30 178,507  
差引 -341,218 346,115   29,342 34,239 -453,376
3/5週 USD/HUF 250,361 208,610 (90,262) 208,784 667,755  
EUR/USD -430,881 64,122 (17,276) -179,472 -546,231  
USD/JPY 323,620 42,441 (30) 30 366,091  
差引 143,100 315,173   29,342 487,615 -99,885

終了した過去のポーランドズロチ取引

ロシアのウクライナ侵攻後に作った他のズロチ運用の確定損が合計-130万円ほどあります↓ 

iFOREX PLN/DKK 過去運用成績(円)

累積スワポ 確定損益 損益合計
36,348 -226,508 -190,160

ポーランドズロチ/デンマーククローネのポジションを決済してユーロ/ズロチに乗り換えて、まとめました。

 

IG証券 EUR/PLN 過去運用成績(円)

累積スワポ 確定損益 損益合計
214,455 -1,318,568 -1,104,113

2/27週にすべてのポジションを決済して、一部はiFOREXに移しています。

コメント