4.8手前で反転  ポーランドズロチのスワップ成績(2月12日週)

チェココルナ

ポーランドズロチの推移 

みなさんこんにちは。EU加盟国でユーロを導入していない国々は自国で政策金利を決定することができて、高インフレにともなって各国とも金利を上げてきました。

現在はチェココルナ、ポーランドズロチ、ハンガリーフォリントの中欧3通貨でスワポ運用していて、これまでかなり効率よくスワポを積み上げてきましたが、国内業者を上回る額が続いていたiFOREXのユーロ/ズロチのスワポが急減して対策を考えなくてはならなくなりました。

ユーロ/コルナとドル/フォリントは順調で、コルナの利益は60万まであと少しとなり、フォリントはプラ転したのち大きく利益が伸びています。

2月12日週のユーロ/ズロチは4.771で始まり4.799までユーロ高ズロチ安が進みますが、4.8を超えることなく反転となって4.753まで下落し、4.758でクローズとなりました。19日週に入っても4.75近辺での推移となっています。

ユーロ/ズロチは2020年から上昇トレンドでユーロ高ズロチ安傾向が続いていて、コロナショックとウクライナ侵攻の前後に大きく上下に振れた時以外はおおむね桃色のエリア内で推移しています。ウクライナ侵攻以降のの高値を結んだ赤いラインに近づいてきたので、4.8超えで打診売りを入れようかと考えていましたが、ギリギリ到達せずに反転して下落となっています。

少しづつ売りあがりの予定でしたが、スワポが急減したので、ズロチ高になればいったん決済して資金を他口座に移すかも知れません。

iFOREX:ユーロ/ポーランドズロチ売り

ユーロ/ズロチの売りポジションを150,000通貨保有していましたが、20,000通貨決済して130,000通貨保有としています。

2月12日週の合計のスワポ額は週間で7,455円となりました。10,000通貨の1日あたりの額は80円で、前週から半減しています。今週は70円ちょっととなっていて、昨年10月頃の380円の5分の1まで減っています。

合計の損益は前週比で+100,764円となりました。20,000通貨の決済で29,469円の確定益が出ています。

4.8超えでポジションを追加するつもりでしたが、到達しなかったうえスワポ大幅減で計画変更です。130万ほどの利益が出ているので、利確して保有量を縮小する予定です。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 EUR終値 スワポ合計 1日平均 年率換算
2/12週 EUR/PLN 売130,000 390,000円 143.44 7,455円 80.16円
97.5%/2.0%
2/5週 EUR/PLN 売150,000 450,000円 140.32 16,815円 160.14円 194.8%/4.1%
1/29週 EUR/PLN 売150,000 450,000円 141.61 25,650円 244.29円 297.2%/6.3%
1/22週 EUR/PLN 売150,000 450,000円 141.09 18,480円 176.00円 214.1%/4.6%
1/15週 EUR/PLN 売150,000 450,000円 140.65 18,570円 176.85円 215.2%/4.6%
  • 年率は実際にこの運用で入れている額をもとにした証拠金ベース(1日平均スワップ×365日÷10000 通貨あたりの証拠金:左)とレバレッジをかけていない場合の保有額ベース(1日平均スワップ×365日÷ユーロ円終値÷10,000:右)で示しています。

 

週間運用成績(円)

  評価損益 累積スワポ 確定損益 損益合計 前週比
2/12週 418,893 1,809,204 -870,863 1,357,234 +100,764
2/5週 355,053 1,801,749 -900,332 1,256,470 -260,461
1/29週 632,329 1,784,934 -900,332 1,516,931 -17,340
1/22週 675,319 1,759,284 -900,332 1,534,271 +12,537
1/15週 681,262 1,740,804 -900,332 1,521,734 -27,358

 ↓前の週のポーランドズロチの成績↓

フォリント運用がプラ転  ポーランドズロチのスワップ成績(2月5日週)
ポーランドズロチの推移 みなさんこんにちは。チェココルナ、ポーランドズロチ、ハンガリーフォリントの中欧3通貨をポートフォリオに入れ運用していますが、昨年は各国ともインフレで政策金利を大幅に引き上げたもののターミナルレートに到達して利上げサイクルが終了しているものと思われます。このタイミングで遅れて利上げしてきたユーロと...

 

AXIORY:ユーロ/チェココルナ売り

ポーランドズロチに偏った運用になっていたのでリスクを分散させようと考えて、ユーロ/ズロチを減らしユーロ/チェココルナを増やしました。ユーロ/コルナの売りを90,000通貨保有しています。

週間のスワポの合計は前週とほぼ変わらずの7,929円でした。1日平均は125円でした。

損益の合計は前週比+34,932円となり、60万円目前となりました。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 EUR終値 スワポ合計 1日平均 年率換算
2/12週 EUR/CZK 売90,000 270,000円 143.44 7,929円 125.86円 153.1%/3.2%
2/5週 EUR/CZK 売90,000 270,000円 140.32 7,956円 126.29円 153.6%/3.3%
1/29週 EUR/CZK 売90,000 270,000円 141.61 9,054円 143.71円 174.9%/3.7%
1/22週 EUR/CZK 売90,000 270,000円 141.09 9,045円 143.57円 174.7%/3.7%
1/15週 EUR/CZK 売90,000 270,000円 140.65 8,838円 140.29円 170.7%/3.6%
  • 年率は実際にこの運用で入れている額をもとにした証拠金ベース(1日平均スワップ×365日÷10000 通貨あたりの証拠金:左)とレバレッジをかけていない場合の保有額ベース(1日平均スワップ×365日÷ユーロ円終値÷10,000:右)で示しています。

週間運用成績(円)

  評価損益 累積スワポ 確定損益 損益合計 前週比
2/12週 439,623 158,911 -778 597,756 +34,932
2/5週 412,620 150,982 -778 562,824 +32,734
1/29週 387,842 143,026 -778 530,090 +24,603
1/22週 372,293 133,972 -778 505,487 +64,365
1/15週 316,973 124,927 -778 441,122 +69,129

 

AXIORY:米ドル/ハンガリーフォリント売り

政策金利が13%と高くなっているハンガリーのフォリントを保有していますが、ボラティリティーが高いので、変動を抑えるために米ドル/円と米ドル/フォリントの組み合わせで仮想フォリント/円での運用にしています。さらに安定するように、ユーロ/ドルの売りも組み合わせて各60,000通貨保有中です。

ちょっと米ドルの影響が大きいので、将来的にはユーロ/ドルの売りを40,000通貨まで減らして米ドル/円・米ドル/フォリント・ユーロ/ドルを3:3:2で行く予定です。

ユーロ/ドルの売りで含み損が膨らんでしまいましたが、ドル高とスワポ収入で全体の損益が前週比で+270,618円となりました。

為替の影響を抑えるためにいろいろと組み合わせているのですが、かなり大きく動いてしまいました。プラスなのでいいのですが、マイナス方向でもあり得るのでちょっと改善が必要です。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 投資金額 スワポ合計 1日平均 年率換算
2/12週 USD/HUF 売60,000   18,274円 2,610.57円  
EUR/USD 売60,000   2,376円 339.42円  
USD/JPY
買60,000   5,874円
839.14円  
差引   600,000円 26,524円 3,789.14円 230.5%
2/5週 USD/HUF 売60,000   18,261円 2,608.71円  
EUR/USD 売60,000   2,460円 351.43円  
USD/JPY
買60,000   5,874円
839.14円  
差引   600,000円 26,550円 3,792.86円 230.7%
1/29週 USD/HUF 売60,000   19,062円 2,723.14円  
EUR/USD 売60,000   3,186円 455.14円  
USD/JPY
買60,000   6,090円
870.00円  
差引   600,000円 28,338円 4,048.28円 246.3%
1/22週 USD/HUF 売60,000   11,622円 2,682.00円  
EUR/USD 売60,000   3,951円 455.88円  
USD/JPY
買60,000   5,349円
844.58円  
差引   600,000円 20,922円 (3,982.46円) (242.3%)
1/15週 USD/HUF 売30,000   7,554円 888.71円  
EUR/USD 売60,000   3,396円 242.57円  
差引   600,000円 10,950円 (1,131.28円) (275.3%)

週間運用成績(円)

  通貨ペア 評価損益 累積スワポ 確定スワポ 確定損益 合計損益 前週比
2/12週 USD/HUF 272,899 153,619 (68,416) 184,627 611,145  
EUR/USD -663,382 58,622 (990) -11,364 -616,124  
USD/JPY 268,060 23,187 (30) 30 291,277  
差引 -122,423 235,428   173,293 286,298 +270,618
2/5週 USD/HUF 168,567 135,345 (60,762) 182,826 486,738  
EUR/USD -637,183 56,246 (990) -11,364 -592,301  
USD/JPY 103,900 17,313 (30) 30 121,243  
差引 -364,716 208,904   171,492 15,680 +69,206
1/29週 USD/HUF 228,983 117,129 (58,690) 182,651 528,763  
EUR/USD -727,360 53,786 (990) -11,364 -684,938  
USD/JPY 91,180 11,439 (30) 30 102,649  
差引 -407,197 182,354 (49,738) 171,317 -53,526 +159,671
1/22週 USD/HUF 236,298 98,607 (48,718) 176,980 511,885  
EUR/USD -777,897 50,600 (990) -11,364 -738,661  
USD/JPY 8,200 5,349 (30) 30 13,579  
差引 -533,399 154,556 (49,738) 165,646 -213,197 +32,331
1/15週 USD/HUF 216,839 94,656 (48,718) 176,980 488,475  
EUR/USD -772,981 38,978   0 -734,003  
差引 -556,142 133,634 (48,718) 176,980 -245,528 +9,416

終了した過去のポーランドズロチ取引

ロシアのウクライナ侵攻後に作った他のズロチ運用の確定損が合計-130万円ほどあります↓ 

iFOREX PLN/DKK 過去運用成績(円)

累積スワポ 確定損益 損益合計
36,348 -226,508 -190,160

ポーランドズロチ/デンマーククローネのポジションを決済してユーロ/ズロチに乗り換えて、まとめました。

 

IG証券 EUR/PLN 過去運用成績(円)

累積スワポ 確定損益 損益合計
214,455 -1,318,568 -1,104,113

2/27週にすべてのポジションを決済して、一部はiFOREXに移しています。

コメント