年初は小動きで横ばい  ポーランドズロチのスワップ成績(1月1日週)

チェココルナ

ポーランドズロチの推移 

みなさんこんにちは。だいたいコツコツドカンで残念な形で終了となることが多いスワポ運用を長期継続することができるか検証しています。

10通貨分散で高レバ高リスク長期ホールド複利スワップ運用を行っています。年末年始はドル安円高となってクロス円の高金利通貨は軟調となりましたが、対ドルで保有しているペソやフォリントは堅調で分散が効いています。

中欧通貨はユーロ/チェココルナ、ユーロ/ポーランドズロチ、米ドル/ハンガリーフォリントを保有しています。コルナとズロチは安定した横ばい推移が続きスワポ運用には最適な状況ですが、ユーロの金利上昇でスワポは減少気味です。

1月1日週のユーロ/ズロチは4.684で始まり週前半は4.657まで下落しましたが、後半ユーロ高ズロチ安(上にいくほどズロチ安)となって金曜日には4.707まで上昇しています。9日週は下落に転じて4.677をつけていますが、年初は小動きとなっています。

ユーロ/ズロチはロシアのウクライナ侵攻後の上昇トレンドの下値支持線(黒点線)を割りました。下降トライアングル(ピンク)に沿って4.6近辺まで下落するのではないかと予想していましたが、上限を上に抜け、もとの支持線が抵抗線になるパターンで年明けはゆっくり上昇しているように見えます。

iFOREX:ユーロ/ポーランドズロチ売り

ユーロ/ズロチの売りポジションを140,000通貨保有しています。

1月1日週の合計のスワポ額は週間で18,214円となりました。減少傾向が続いていて10,000通貨の1日あたりの額は185円でした。10月頃は380円まで増えましたが、半分以下になってしまいました。

合計の損益は前週比で+28,797円とわずかに増加しました。ズロチの変動が小さくなっていて評価益は昨年10月末とあまり変わらない感じです。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 EUR終値 スワポ合計 1日平均 年率換算
1/1週 EUR/PLN 売140,000 420,000円 140.60 18,214円 185.86円
226.1%/4.8%
12/25週 EUR/PLN 売140,000 420,000円 140.32 21,014円 214.43円 260.9%/5.6%
12/18週 EUR/PLN 売140,000 420,000円 141.00 21,770円 222.14円 270.3%/5.8%
12/11週 EUR/PLN 売140,000 420,000円 144.73 23,814円 243.00円 295.7%/6.1%
12/4週 EUR/PLN 売140,000 420,000円 143.76 28,336円 289.14円 351.8%/7.3%
  • 年率は実際にこの運用で入れている額をもとにした証拠金ベース(1日平均スワップ×365日÷10000 通貨あたりの証拠金:左)とレバレッジをかけていない場合の保有額ベース(1日平均スワップ×365日÷ユーロ円終値÷10,000:右)で示しています。

 

週間運用成績(円)

  評価損益 累積スワポ 確定損益 損益合計 前週比
1/1週 769,286 1,703,764 -900,332 1,572,718 +28,797
12/25週 758,703 1,685,550 -900,332 1,543,921 -188,127
12/18週 967,844 1,664,536 -900,332 1,732,048 +194,645
12/11週 794,969 1,642,766 -900,332 1,537,403 +39,317
12/4週 779,466 1,618,952 -900,332 1,498,086 -6,984

 

 ↓前の週のポーランドズロチの成績↓

政策金利を据え置きで6.75%のまま  ポーランドズロチのスワップ成績(12月25日週)
ポーランドズロチの推移 みなさんこんにちは。新年もボラティリティの高い相場となっていますが、運用は順調に進んでいますでしょうか。今年も10通貨分散高レバ高リスク長期ホールド複利スワップ運用を継続予定ですが、各国とも金利引き上げの終了の兆候が見えてきて、高金利通貨下落のリスクは高くなっていくと思われます。中欧通貨はユーロ...

 

AXIORY:ユーロ/チェココルナ売り

ポーランドズロチに偏った運用になっていたのでリスクを分散させようと考えて、ユーロ/ズロチを減らしユーロ/チェココルナを少しずつ増やしています。ユーロ/コルナの売りを90,000通貨保有しています。

週間のスワポの合計は8,172円とプラスに戻りましたが、ズロチ同様昨年末の金額よりだいぶ減っています。運用開始来の累計が10万円を超えました。

週間の損益の合計は前週比+100,884円となりました。差益が順調に伸びていますが、スワポ運用なのでできるだけ見ないようにしたいですね。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 EUR終値 スワポ合計 1日平均 年率換算
1/1週 EUR/CZK 売90,000 270,000円 140.60 8,172円 129.71円 157.8%/3.4%
12/25週 EUR/CZK 売90,000 270,000円 140.32 -900円 -14.29円 -17.3%/-0.4%
12/18週 EUR/CZK 売90,000 270,000円 141.00 9,027円 143.29円 174.3%/3.7%
12/11週 EUR/CZK 売90,000 270,000円 144.73 10,467円 166.14円 202.1%/4.2%
12/4週 EUR/CZK 売90,000 270,000円 143.76 10,359円 163.43円 200.1%/4.2%
  • 年率は実際にこの運用で入れている額をもとにした証拠金ベース(1日平均スワップ×365日÷10000 通貨あたりの証拠金:左)とレバレッジをかけていない場合の保有額ベース(1日平均スワップ×365日÷ユーロ円終値÷10,000:右)で示しています。

週間運用成績(円)

  評価損益 累積スワポ 確定損益 損益合計 前週比
1/1週 277,418 107,125 -778 383,765 +100,884
12/25週 184,706 98,953 -778 282,881 +24,227
12/18週 159,597 99,835 -778 258,654 +17,337
12/11週 151,287 90,808 -778 241,317 +52,876
12/4週 108,878 80,341 -778 188,441 +47,721

 

AXIORY:ユーロ/ハンガリーフォリント売り

ポーランドズロチの代替として、スワポの高いハンガリーフォリントでも運用しています。ボラティリティが高いので、リスクを抑えるためにそこそこ逆相関となるユーロ/米ドルと米ドル/フォリントの組み合わせを試しています。

あまりうまく連動しなくなってきていて、ドルの方が大きく動いて影響が大きかったので、割合を2:1から3:2に変えています。1日平均のスワップ額は1セットあたりの金額なので、ユーロ/ドル30,000通貨とドル/フォリント20,000通貨のスワポの合計となっています。

当初は2セット運用していましたがドル/フォリントの売りを30,000通貨決済して、フォリントの保有数が減っているので1日平均と年率換算は1セットの計算上の値でカッコに入れています。

スワポは年越しでほぼ通常に戻りました。

為替は少しいい方に動いて損失は減少していますが、決済してしまったフォリントが強く、いったん決済したポジを取り直すことができていません。完全に取引失敗となっています。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 投資金額 合計SW 1日平均SW 年率換算
1/1週 USD/HUF 売10,000   3,001円 857.43円  
EUR/USD 売60,000   3,252円 232.29円  
差引   300,000円 6,253円 (1,089.72円) (265.2%)
12/25週 USD/HUF 売10,000   1,119円 639.43円  
EUR/USD 売60,000   3,606円 257.57円  
差引   300,000円 4,725円 (897.00円) (109.1%)
12/18週 USD/HUF 売10,000   3,411円 974.57円  
EUR/USD 売60,000   2,904円 207.43円  
差引   300,000円 6,315円 (1,182.00円) (287.6%)
12/11週 USD/HUF 売10,000   3,693円 923.25円  
EUR/USD 売60,000   3,018円 215.57円  
差引   300,000円 6,711円 (1,138.82円) (277.1%)
12/4週 USD/HUF 売20,000   9,015円 751.25円  
EUR/USD 売60,000   3,090円 220.71円  
差引   300,000円 12,105円 (971.96円) (236.5%)

週間運用成績(円)

  通貨ペア 評価損益 累積SW 確定SW 確定損益 合計損益 前週比
1/1週 USD/HUF 179,445 83,607 (48,718) 182,972 446,024  
EUR/USD -614,173 32,354   0 -581,819  
差引 -434,728 115,961 (48,718) 182,972 -135,795 -45,677
12/25週 USD/HUF 163,898 80,606 (48,718) 182,972 427,476  
EUR/USD -655,797 29,102   0 -626,695  
差引 -491,899 109,708 (48,718) 182,972 -199,219 -45,677
12/18週 USD/HUF 153,505 79,487 (48,718) 182,972 415,964  
EUR/USD -595,002 25,496   0 -569,506  
差引 -441,497 104,983 (48,718) 182,972 -153,542 +18,936
12/11週 USD/HUF 134,009 76,076 (48,718) 182,972 393,057  
EUR/USD -588,127 22,592   0 -565,535  
差引 -454,118 98,668 (48,718) 182,972 -172,478 +66,791
12/4週 USD/HUF 153,798 72,383 (26,790) 58,557 284,738  
EUR/USD -543,581 19,574   0 -524,007  
差引 -389,783 91,957 (26,790) 58,557 -239,269 -86,762

終了した過去のポーランドズロチ取引

ロシアのウクライナ侵攻後に作った他のズロチ運用の確定損が合計-130万円ほどあります↓ 

iFOREX PLN/DKK 過去運用成績(円)

累積スワポ 確定損益 損益合計
36,348 -226,508 -190,160

ポーランドズロチ/デンマーククローネのポジションを決済してユーロ/ズロチに乗り換えて、まとめました。

 

IG証券 EUR/PLN 過去運用成績(円)

累積スワポ 確定損益 損益合計
214,455 -1,318,568 -1,104,113

2/27週にすべてのポジションを決済して、一部はiFOREXに移しています。

コメント