ズロチが戻りを試す展開  ポーランドズロチのスワップ成績(10月9日週)

チェココルナ

ポーランドズロチの推移 

みなさんこんにちは。高金利通貨を中心に9通貨でスワップ運用をしていましたが、昨日はつい高金利のハンガリーフォリントに手を出してしまい、10通貨での運用になっています。

10月9日週は117,299円のスワップポイント収入がありましたが、そのうち64,035円がユーロ/ズロチからでした。偏りを修正するためにチェココルナ、英ポンド、インドルピー、トルコリラ、ハンガリーフォリントなどを増やして分散を進める予定です。どうにかユーロに対してズロチが戻してきているので、少しずつ決済して資金を移していこうと思っています。

10月9日週のユーロ/ズロチは4.86で始まり、週を通してユーロ安ズロチ高(下にいくほどズロチ高)が進んで4.79まで下落しました。16日週もさらにズロチが戻して4.77まで下げましたが、少し押し戻されて4.80近辺での推移となっています。

プーチン大統領のウクライナ4州併合宣言のあった9月30日と前の週の10月6日の2回4.90あたりで跳ね返されていて、ネックラインの4.79も割って期待通りダブルトップになったはずですが、あまり下落は進んでいません。もう少し引っ張ってトレンド下限の4.75あたりを狙っていきたいと思います。

↓ユロズロピー(ユーロ/ズロチ・ユーロ/ルピーのダブルショート)の運用について

政策金利引き上げ後も戻りは限定的  ポーランドズロチのスワップ成績(7月3日週)
ポーランドズロチの推移 みなさんこんにちは。高金利6通貨に加えてユーロ/ポーランドズロチでもスワップ運用をしています。資源国通貨とは異なり、ユーロとの連動性が高くボラティリティが低いのが特徴で、リスク分散に欠かせません。ポーランド国立銀行は7日の政策金利決定会合で、政策金利を0.50%引き上げて6.50%としています。...

iFOREX:ユーロ/ポーランドズロチ売り

ユーロ/ズロチの売りポジションを260,000通貨保有しています。

合計のスワポ額は前週比で大幅に増加して、週間で64,035円となりました。10,000通貨の1日あたりで350円を超えてきました。累積のスワポ額も120万円に達しています。メキシコペソ/円とほぼ変わらない収益率となっていて、もう高金利通貨と呼んでいい水準です。

評価損益もプラ転となって、合計の損益も前週比で+498,218円となりました。ユーロ/ズロチがさらに下落して利益が増加すれば、一部利確して運用全体に対する保有比率を下げる予定です。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 ユーロ終値 スワポ合計 1日平均 年率換算
10/9週 EUR/PLN 売260,000 780,000円 144.65 64,035円 351.84円
428.1%/8.9%
10/2週 EUR/PLN 売260,000 780,000円 141.64 56,782円 317.22円 385.9%/8.2%
9/25週 EUR/PLN 売250,000 750,000円 141.84 46,312円 284.12円 345.7%/7.3%
9/18週 EUR/PLN 売220,000 660,000円 138.94 38,175円 252.81円 307.5%/6.6%
9/11週 EUR/PLN 売210,000 630,000円 143.15 38,479円 261.76円 318.5%/6.7%
  • 年率は実際にこの運用で入れている額をもとにした証拠金ベース(1日平均スワップ×365日÷10000 通貨あたりの証拠金:左)とレバレッジをかけていない場合の保有額ベース(1日平均スワップ×365日÷ユーロ円終値÷10,000:右)で示しています。

 

週間運用成績(円)

  評価損益 累積スワポ 確定損益 損益合計 前週比
10/9週 159,923 1,249,556 -1,085,380 324,099 +498,218
10/2週 -274,260 1,185,521 -1,085,380 -174,119 +59,152
9/25週 -276,630 1,128,739 -1,085,380 -233,271 -599,944
9/18週 369,626 1,082,427 -1,085,380 366,673 -248,018
9/11週 655,819 1,044,252 -1,085,380 614,691 -136,348

 

 ↓前の週のポーランドズロチの成績↓

戻りが緩慢  ポーランドズロチのスワップ成績(10月2日週)
ポーランドズロチの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨を中心に9通貨でスワップ運用をしています。10月2日週は約10万円あまりスワップポイント収入がありましたが、半分以上をユーロ/ズロチで稼いでいます。ちょっと配分が偏っているので、比重を下げるために部分的にチェココルナに移しています。10月2日週のユーロ/ズロチは4....

 

AXIORY:ユーロ/チェココルナ売り

ポーランドズロチに偏った運用になっているため、少しでもリスクを分散させようと考えて、チェココルナの売りポジを持ちました。前の週に続いてさらにユーロ/コルナを10,000通貨売り増しして50,000通貨保有としています。

スワポはポジ増加で6,651円となりました。

週間で少しコルナ安となって、合計の損益は前週比で-25,116円でした。マイナスとなりましたが、為替の変動はかなり小さいです。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 ユーロ終値 スワポ合計 1日平均 年率換算
10/9週 EUR/CZK 売50,000 200,000円 144.65 6,651円 195.61円 178.5%/4.9%
10/2週 EUR/CZK 売40,000 200,000円 141.64 4,506円 195.91円 143.0%/5.0%
9/25週 EUR/CZK 売30,000 150,000円 141.84 1,167円 194.50円 142.0%/5.0%
  • 年率は実際にこの運用で入れている額をもとにした証拠金ベース(1日平均スワップ×365日÷10000 通貨あたりの証拠金:左)とレバレッジをかけていない場合の保有額ベース(1日平均スワップ×365日÷ユーロ円終値÷10,000:右)で示しています。

週間運用成績(円)

  評価損益 累積スワポ 確定損益 損益合計 前週比
10/9週 559 12,324 -348 12,535 -25,116
10/2週 32,326 5,673 -348 37,651 +26,961
9/25週 9,784 1,167 -261 10,690

終了した過去のポーランドズロチ取引

ロシアのウクライナ侵攻後に作った他のズロチ運用の確定損が合計-130万円ほどあります↓ 

iFOREX PLN/DKK 過去運用成績(円)

累積スワポ 確定損益 損益合計
36,348 -226,508 -190,160

ポーランドズロチ/デンマーククローネのポジションを決済してユーロ/ズロチに乗り換えて、まとめました。

 

IG証券 EUR/PLN 過去運用成績(円)

累積スワポ 確定損益 損益合計
214,455 -1,318,568 -1,104,113

2/27週にすべてのポジションを決済して、一部はiFOREXに移しています。

コメント