ユーロ高でも4.7で膠着  ポーランドズロチのスワップ成績(6月19日週)

ポーランドズロチ

ポーランドズロチの推移 

みなさんこんにちは。高金利6通貨に加えてユーロ/ポーランドズロチでもスワップ運用をしています。このところのポーランドは政策金利の引き上げを続けていて、現在は6.00%となっています。ユーロ/ズロチのスワポも1万ユーロあたり1日280円を超える日も出てきています。

6月19日週のユーロ/ズロチは4.683で寄り付き、一時は4.625まで下げてズロチ堅調に見えましたが、伸び悩んでユーロ高ズロチ安に転じて4.720まで上昇しています。26日週に入っても軟調で4.7付近で揉み合っています。

ユーロ/ズロチはコロナ後ゆるい上昇トレンドが継続して、長期の下値の支持線(青点線)を割ることなく推移しています。隣国ウクライナにロシアが侵攻したときは急騰しましたが、それ以外は上昇しても支持線から0.25くらい上がると下落に転じるパターンが続いています。今回も4.5台に戻ってくるのではないかと期待しています。

ユーロ/ズロチはユーロ/米ドルと逆に動く(=ユーロが上がるとズロチはさらに上がる)ことが多いので、スワポ狙いならユーロ/米ドルも一緒に売りを入れると安定したスワポ運用ができるのではないかと思います。現在はユーロ/米ドルと似た動きをするユーロ/ルピーとの組み合わせています。結構うまくいっていましたが、先週はユーロが上昇したにもかかわらず、ズロチは下落でちょっと利益が削られています。

iFOREX:ユーロ/ポーランドズロチ売り

ユーロ/ズロチが上昇して4.7をまた超えたので、10,000通貨売りポジションを追加して190,000通貨保有としました。

合計のスワップ額は前週比で増加して週間で35,775円となりました。10,000通貨あたりの1日平均は増加となって275円で、レバをかけない場合の年率は7.0%でした。

合計の損益は前週比で-18,691円でした。ズロチ安で膠着している感じです。

4.7より上で仕込めたので4.5台で決済を狙いたいです。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 ユーロ終値 スワポ合計 1日平均 年率換算
6/19週 EUR/PLN 売190,000 570,000円 142.69 35,775円 275.19円
334.8%/7.0%
6/12週 EUR/PLN 売180,000 540,000円 141.62 31,503円 258.22円 314.2%/6.7%
6/5週 EUR/PLN 売170,000 510,000円 141.31 30,615円 255.13円 310.4%/6.6%
5/29週 EUR/PLN 売180,000 540,000円 140.21 31,842円 252.71円 307.5%/6.6%
5/22週 EUR/PLN 売180,000 540,000円 136.42 30,780円 244.29円 297.2%/6.5%
  • 年率は実際にこの運用で入れている額をもとにした証拠金ベース(1日平均スワップ×365日÷10000 通貨あたりの証拠金:左)とレバレッジをかけていない場合の保有額ベース(1日平均スワップ×365日÷ユーロ円終値÷10,000:右)で示しています。

 

週間運用成績(円)

  評価損益 累積スワポ 確定損益 損益合計 前週比
6/19週 788,545 544,549 -1,085,380 247,714 -18,691
6/12週 843,011 508,774 -1,085,380 266,405 -305,267
6/5週 1,179,781 477,271 -1,085,380 571,672 -99,316
5/29週 1,360,019 446,656 -1,135,687 670,988 -15,143
5/22週 1,407,004 414,814 -1,135,687 686,131 +350,157

過去の他のズロチ運用の確定損が合計-130万円ほどあります↓

iFOREX PLN/DKK 過去運用成績(円)

累積スワポ 確定損益 損益合計
36,348 -226,508 -190,160

ポーランドズロチ/デンマーククローネのポジションを決済してユーロ/ズロチに乗り換えて、まとめました。

 

IG証券 EUR/PLN 過去運用成績(円)

累積スワポ 確定損益 損益合計
214,455 -1,318,568 -1,104,113

2/27週にすべてのポジションを決済して、一部はiFOREXに移しています。

コメント