チェココルナ

チェココルナ

チェココルナのスワップ成績(1月19日週)

チェココルナのスワップはだいぶいい感じに戻って来ました。どちらの通貨ペアも年20%キープです。最高値から少し下落しましたが、まあまあいいところでユーロ/チェココルナの利確ができたと思います。また時期を見てポジションを建てることになると思いますが、最近、iFOREXでもユーロ/チェココルナの取り扱いがあるを発見しました。...
0
チェココルナ

チェココルナのスワップ成績(1月12日週)

このところチェココルナ高が続き、評価益がかなり増えています。いいところまで来ているので、さしあたりユーロ/チェココルナを一部利確しました。週の途中で建玉数が減りましたが、それでも週間のスワップ額合計は1,828円となり、前の週を上回りました。SAXO BANK:ユーロ/チェココルナすでに先週のブログでお知らせしたとおり...
0
チェココルナ

チェココルナ高値更新

15日に対ユーロでチェココルナ高が進んで、2017年の為替介入策終了後の最高値となりました。それ以前の高値はおそらく2013年1月となるので、7年ぶり高値となると思います。チェココルナは、インフレ進行による利上げを織りこみつつあるようです。ただ、このままチェココルナ高が進めば、インフレが抑制されて、利上げをしない可能性...
0
チェココルナ

チェココルナのスワップ成績(1月5日週)

週間のスワップ額は1,808円で収益率は年20.9%となりました。年末年始はマイナススワップとなりだいぶ収益減でしたが、ほぼ平均の額に戻りました。チェココルナ高となっていて、含み益がかなり伸びています。ユーロ/チェココルナは少しスワップが低いので利確をしようかと思っていますが、まだもうちょっと上がるのではないかという気...
0
チェココルナ

チェココルナも上昇

ユーロ/ズロチでズロチが上昇していますが、チェココルナも対ユーロでいい調子で上がっています。昨年の高値を大きく超えて、もう少しで一昨年の4月の高値に達します。そこを抜ければ一昨年の2月の25.1が次の高値ですが、5年以上の期間の最高値ですので、そこまで期待するのはちょっと高望みかもしれません。だいぶ評価益も伸びてきたの...
0
チェココルナ

チェココルナのスワップ成績(12月29日週)

チェココルナがらみでは年末にスワップが大きく動いて、高額マイナススワップが発生してしまいました。忍耐で積み上げたひと月分のスワップを吹き飛ばす-4,949円でした。年の最後にケチがついてしまいましたが、一方で為替は好調で含み益が増加したので、また年初からコツコツとスワップを貯めていきたいです。SAXO BANK:ユーロ...
0
チェココルナ

チェココルナが最高値

あけましておめでとうございます。本年もForex Correlation Laboratoryをよろしくお願いいたします。さて、管理人のお気に入りにも関わらず、年末になってスワップ額が下がってちょっとガッカリだったチェココルナですが【デンマーククローネ/チェココルナの投資結果】、12月31日になって、対デンマーククロー...
0
チェココルナ

チェココルナのスワップ成績(12月22日週)

年末ということもあってか、チェココルナのスワップは激減しました。週間の合計金額は848円でしたが、付与日数を勘案した1日あたりの額は131円でした。前の週は246円だったので半減です。年率換算では10.6%で前週の19.9%から大幅減です。為替はチェココルナが高止まりで、いい感じの評価益を保っています。SAXO BAN...
0
チェココルナ

チェココルナのスワップ成績(12月15日週)

チェココルナの週間のスワップ合計は2,457円で先々週の2,087円より増加していますが、今週チェコのクリスマスの祝日が3日あるので、付与日数が10日となっています。そのため、付与日数1日あたりでは246円で前の週の298円から大幅な低下です。結果として、年換算での収益率は19.9%で惜しくも年20%を割り込んでしまい...
0
チェココルナ

チェココルナのスワップ成績(12月8日週)

チェココルナがらみのポジションでは、為替もスワップも好調でした。両通貨ペアのスワップの合計は2,087円で年換算で24.1%となりました。先週の1,958円から増加です。ポーランドズロチより高い政策金利の効果がやっと出てきたという感じでしょうか?ズロチのスワップが好調の時にチェココルナが不調で、ズロチのスワップが不調な...
0