ポーランドズロチ 年始に回復も再びズロチ安へ ポーランドズロチのスワップ成績(1月3日・10日週) ポーランドズロチの動向と成績 年末に対ユーロで大きく下落したポーランドズロチは、1月3日週には反発したかに見えましたが、10日週には再びユーロ高・ズロチ安となっています。4.55で年末を迎え、年初にはいったん4.50まで下げましたが、結局4.53で週末となりました。どうも冴えない動きが続いています。1月10日週の週末時... 2021.01.16 0 ポーランドズロチ
チェココルナ コルナ高のままレンジ狭まる チェココルナのスワップ成績(1月3日・10日週) チェココルナの動向と成績ユーロ/チェココルナは、コロナ後の安値26.0に接近したところでの横ばい推移となっています。レンジが狭まって煮詰まってきています。安値を割ってユーロ安・コルナ高が進むのを期待して待っていますが、そろそろではないかと思います。1月10日週の週末のチェココルナの合計の損益は年末と比較して+23,31... 2021.01.16 0 チェココルナ
人民元 人民元円上昇もスワップ低下 香港ドルと中国人民元のスワップ成績(1月3日・10日週) ちょっと本職を怠っていたら、新年に仕事が溜まっていました。前週分が遅れてしまったので、2週分まとめて報告です。人民元/円は年初に上昇して含み益が大幅に増加しましたが、10日週には反落しています。52週のパフォーマンスでみると他の通貨ペアよりいいですが、スワップが減額となって収益がさらに低くなってしまいました。米ドル/香... 2021.01.16 0 人民元香港ドル