Q2GDP成長率は2.2%に減速  ブラジルレアルのスワップ成績(8月24日週)

ブラジルレアル

ブラジルレアルの推移

みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。

ブラジル中銀は9月から金利を引き上げていましたが、7月は据え置きで政策金利は15%となっています。残念ながらその間IG証券のスワポは増えていません。

9月2日発表の第2四半期GDP成長率は、前年比では予想通り2.2%となり、前回の2.9%から減速しています。前期比では予想0.3%のところ0.4%となり、前回の1.3%を下回りました。

 

8月24日週のレアル/円は、27.101で始まり27.337まで上昇しますが、27.008まで下落し27.081でクローズとなりました。31日週は27.332まで戻しています。

レアル/円は壁となっている27.3(青点線)に3度目のタッチですが、なかなか抜けられないですね。

 

IG証券:ブラジルレアル/円

ブラジルレアル/円を2021年8月から運用しています。元本20万円で開始し、最大で買いで120,000通貨保有していましたが、中銀が緩和に転換した時点で20,000通貨決済して、現在は100,000通貨保有としています。

8月24日週のレアル/円のスワップポイントは4,200円と減少しました。前の週の4倍デーの反動で、1日あたりではやや増加でした。

合計の利益は前週比+7,100円と増加しました。

ブラジルレアル/円はレンジの上抜けが再度視界に入ってきていています。

 

週間スワップ推移

  保有数 証拠金額 終値 スワポ合計 1日平均 年率
8/24週 買100,000 200,000円 26.78 4,200円 70.00円 124.8%/9.5%
8/17週 買100,000 200,000円 26.75 5,470円 68.38円 124.8%/9.3%
8/10週 買100,000 200,000円 26.92 4,750円 67.86円 123.8%/9.2%
8/3週 買100,000 200,000円 26.84 4,750円 67.86円 123.8%/9.2%
7/27週 買100,000 200,000円 26.25 4,750円 67.86円 123.8%/9.4%
  • 年率は証拠金額をもとに計算したもの(1日のスワップ×365日÷証拠金額:左)とレバレッジをかけていない場合の年間の収益率を示せるよう、保有金額をもとにしたもの(1日のスワップ×365日÷終値÷10,000:右)を示しています。

 

週間運用成績(円)

  評価損益 累積スワポ 確定損益 損益合計 前週比
8/24週 651,100 1,055,113 83,760 1,789,973 +7,100
8/17週 648,200 1,050,913 83,760 1,782,873 -12,030
8/10週 665,700 1,045,443 83,760 1,794,903 +13,050
8/3週 657,400 1,040,693 83,760 1,781,853 +63,950
7/27週 598,200 1,035,943 83,760 1,717,903 +8,950

 

↓前週のブラジルレアルの成績↓

8月中旬消費者物価は前月比-0.14%  ブラジルレアルのスワップ成績(8月17日週)
ブラジルレアルの推移みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。ブラジル中銀は9月から金利を引き上げていましたが、7月は据え置きで政策金利は15%となっています。残念ながらその間IG証券のスワポは増えていません。8月26日発表の8月の中旬の消費者物価指数は、前月比で予想-0...

コメント