27円台に戻せず失速  ブラジルレアルのスワップ成績(7月13日週)

ブラジルレアル

ブラジルレアルの推移

みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。

ブラジル中銀は9月から金利引き上げサイクルに入っていて、6月も政策金利を0.25%引き上げて15%としています。残念ながらIG証券のスワポは増えていません。

 

7月13日週のレアル/円は、26.518で始まり26.376まで下落しますが、26.844まで上昇し26.678でクローズとなりました。20日週は軟調で一時26.224まで下げています。

レアル/円は、4月9日につけた年初来安値の23.662からレアル高となっていましたが、27円に乗せたところで7月9日のトランプ関税50%の発表で急落となりました。先週は戻りを試す形となりましたが、伸び悩みとなっています。

 

IG証券:ブラジルレアル/円

ブラジルレアル/円を2021年8月から運用しています。元本20万円で開始し、最大で買いで120,000通貨保有していましたが、中銀が緩和に転換した時点で20,000通貨決済して、現在は100,000通貨保有としています。

7月13日週のレアル/円のスワップポイントは4,750円と変わらずでした。

合計の利益は前週比+9,850円とやや増加しました。

米のブラジルに対する関税率が50%となったことが嫌気されレアルはさえない動きですが、暴落とならずに横ばいとなっているだけよかった気もしています。

 

週間スワップ推移

  保有数 証拠金額 終値 スワポ合計 1日平均 年率
7/13週 買100,000 200,000円 26.28 4,750円 67.86円 123.8%/9.4%
7/6週 買100,000 200,000円 26.23 4,750円 67.86円 123.8%/9.4%
6/29週 買100,000 200,000円 26.32 4,790円 68.43円 124.8%/9.5%
6/22週 買100,000 200,000円 26.08 4,750円 67.86円 123.8%/9.5%
6/15週 買100,000 200,000円 26.15 4,790円 68.43円 124.8%/9.6%
  • 年率は証拠金額をもとに計算したもの(1日のスワップ×365日÷証拠金額:左)とレバレッジをかけていない場合の年間の収益率を示せるよう、保有金額をもとにしたもの(1日のスワップ×365日÷終値÷10,000:右)を示しています。

 

週間運用成績(円)

  評価損益 累積スワポ 確定損益 損益合計 前週比
7/13週 601,600 1,026,443 83,760 1,711,803 +9,850
7/6週 596,500 1,021,693 83,760 1,701,953 -3,750
6/29週 605,000 1,016,943 83,760 1,705,703 +29,090
6/22週 580,700 1,012,153 83,760 1,676,613 -3,050
6/15週 588,500 1,007,403 83,760 1,679,663 +47,290

 

↓前週のブラジルレアルの成績↓

トランプ関税50%で急落  ブラジルレアルのスワップ成績(7月6日週)
ブラジルレアルの推移みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。ブラジル中銀は9月から金利引き上げサイクルに入っていて、6月も政策金利を0.25%引き上げて15%としています。トランプ米大統領は、7月9日にブラジル宛ての書簡を公開し、ブラジルに対して8月1日から50%の関税...

コメント