全ポジ決済で+140万円  ポーランドズロチのスワップ成績(3月30日週)

チェココルナ

ポーランドズロチの推移

みなさんこんにちは。

高金利通貨の長期保有でスワップポイント狙いの運用をしていますが、中欧通貨のポーランドズロチとチェココルナは対ユーロでとくに変動が小さく、新興国の高金利通貨と比較してかなり安定しています。

 

3月30日週のユーロ/ズロチは4.176で始まり4.166まで下落しましたが、4.273まで上昇し4.264でクローズとなりました。4月6日週も上昇となって、4.305の高値をつけています。

おそらくユーロ/ズロチは4.3あたりが中立的な値ではないでしょうか。昨年のレンジの下限が4.25付近で、今年に入って、だいぶズロチ高が進んで4.127まで下げました。4.25以下でズロチ高なのはかなりのボーナスタイムだったと考えていますが、トランプ関税発表後にユーロ高が進み戻してしまいました。

急上昇で全ポジションをビビり利確して、約143万円の確定益となっています。

 

今年はユーロ利下げでユーロ安に期待して、ユーロクロスのポジを多めにしていましたが、ユーロ高で運用が崩壊しました。5通貨を対ユーロで保有していましたが、3月からユーロ高が進んで利益が減少しました。まあ、為替のマイナスを我慢しても勝ち目ないですね。

どうにか値を保っているチェココルナを除いて決済しています。

 

 

ユーロ/ポーランドズロチ売り

Axioryでユーロ/ズロチの売りを120,000通貨保有しています。変動を抑えるため、いくらか逆相関の傾向があるユーロ/米ドルの売りポジ80,000通貨と組み合わせていましたが、60,000通貨利確しました。ユーロ/米ドルが上昇したので、20,000通貨売り直しています。

 

3月30日週の合計のスワポ額は7,880円となりました。

利益の合計は前週比-404,815円と増加しました。

トランプ関税発表後ユーロ上昇で全てのポジを決済しましたが、前の週から40万以上利益を減らしてしまいました。それでもユーロ/ズロチの利益が+1,131,048円、ユーロ/米ドルは+302,658円となりました。

かなり安定した運用を期待できる通貨ペアなので、機会をみて再開したいと思います。

 

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 EUR終値 スワポ合計 1日平均 年率換算
3/30週 EUR/PLN 売120,000→0 360,000円   6,648円 92.33円  
EUR/USD 売40,000→0 120,000円   1,232円 51.33円  
    480,000円 161.09 7,880円    
3/23週 EUR/PLN 売120,000 360,000円   7,776円 92.57円  
EUR/USD 売40,000 120,000円   1,704円 60.86円  
    480,000円 162.23 9,480円   103.0%/1.9%
3/16週 EUR/PLN 売120,000 360,000円   7,548円 89.86円  
EUR/USD 売40,000 120,000円   1,704円 60.86円  
    480,000円 161.45 9,252円   100.5%/1.9%
3/9週 EUR/PLN 売120,000 360,000円   7,332円 87.76円  
EUR/USD 売40,000 120,000円   1,284円 80.25円  
    480,000円 161.68 8,616円   104.8%/1.9%
3/2週 EUR/PLN 売120,000 360,000円   6,360円 75.71円  
EUR/USD 売20,000 60,000円   330円 23.57円  
    420,000円 160.38 6,690円   83.1%/1.6%
  • 年率は実際にこの運用で入れている額をもとにした証拠金ベース(1日平均スワップ×365日÷10000 通貨あたりの証拠金:左)とレバレッジをかけていない場合の保有額ベース(1日平均スワップ×365日÷ユーロ円終値÷10,000:右)で示しています。

 

週間運用成績(円)

  通貨ペア 評価損益 累積スワポ 確定スワポ 確定損益 損益合計 前週比
3/30週 EUR/PLN  (789,664) 293,622 293,622 837,426 1,131,048 -309,566
EUR/USD  (-86,889) 97,774 97,774 204,884 302,658 -95,249
過去運用分*   2,095,786 2,095,786 -1,316,329 779,457  
    2,487,182   -274,019 2,213,163 -404,815
3/23週 EUR/PLN 1,105,878 286,974 14,225 47,762 1,440,614 +119,951
EUR/USD 9,592 96,542 70,936 291,773 397,907 -8,415
過去運用分* 0 2,095,786 2,095,786 -1,316,329 779,457  
  1,115,470 2,479,302   -976,794 2,617,978 +111,536
3/16週 EUR/PLN 993,703 279,198 14,225 47,762 1,320,663 -94,938
EUR/USD 19,711 94,838 70,936 291,773 406,322 +43,597
過去運用分* 0 2,095,786 2,095,786 -1,316,329 779,457  
  1,013,414 2,469,822   -976,794 2,506,442 -51,341
3/9週 EUR/PLN 1,096,189 271,650 14,225 47,762 1,415,601 -23,601
EUR/USD -22,182 93,134 70,936 291,773 362,725 -12,048
過去運用分* 0 2,095,786 2,095,786 -1,316,329 779,457  
  1,074,007 2,460,570   -976,794 2,557,783 -35,649
3/2週 EUR/PLN 1,127,122 264,318 14,225 47,762 1,439,202 +127,732
EUR/USD -8,850 91,850 70,936 291,773 374,773 -137,977
過去運用分* 0 2,095,786 2,095,786 -1,316,329 779,457  
  1,118,272 2,451,954   -976,794 2,593,432 -10,245
 
  • ロシアのウクライナ侵攻で損切りした他の口座の損益など、過去のズロチ運用の成績を過去運用分にまとめました。

↓前週のポーランドズロチの成績↓

政策金利を4.75%に据え置き  ポーランドズロチのスワップ成績(3月23日週)
ポーランドズロチの推移みなさんこんにちは。高金利通貨の長期保有でスワップポイント狙いの運用をしていますが、中欧通貨のポーランドズロチとチェココルナは対ユーロでとくに変動が小さく、新興国の高金利通貨と比較してかなり安定しています。ポーランドは23年11月に利下げを停止し、一方でユーロ圏利下げサイクル入りとなって、ユーロ/...

 

ユーロ/チェココルナ売り

AXIORYでユーロ/チェココルナの売り170,000通貨保有していましたが、スワポがマイナスとなったので口座を引っ越しました。

スワポがプラスのiFOREXに移して130,000通貨保有としていましたが、24年末に損出しで50,000通貨決済し、その後売買を繰り返しながらポジを増やし、100,000通貨保有しています

 

3月30日週のスワポの合計額は6,298円となりました。

損益の合計は前週比で-159,802円と減少しました。

トランプ関税発表後に下げてきたので、ポジションを追加しました。円高とユーロ高で他の通貨ペアはだいぶ減らしたので、チェココルナには頑張って欲しいです。

 

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 EUR終値 スワポ合計 1日平均 年率換算
3/30週 EUR/CZK 売100,000 300,000円 161.09 6,298円 101.58円 123.6%/2.3%
3/23週 EUR/CZK 売80,000 240,000円 162.23 5,632円 100.57円 122.4%/2.3%
3/16週 EUR/CZK 売80,000 240,000円 161.45 5,488円 98.00円 119.2%/2.2%
3/9週 EUR/CZK 売80,000 240,000円 161.68 5,360円 95.71円 116.5%/2.2%
3/2週 EUR/CZK 売80,000 240,000円 160.38 5,264円 94.00円 114.4%/2.1%
  • 年率は実際にこの運用で入れている額をもとにした証拠金ベース(1日平均スワップ×365日÷10000 通貨あたりの証拠金:左)とレバレッジをかけていない場合の保有額ベース(1日平均スワップ×365日÷ユーロ円終値÷10,000:右)で示しています。

 

週間運用成績(円)

  評価損益 累積スワポ 確定損益 損益合計 前週比
3/30週 -97,901 791,228 -651,800 41,527 -159,802
3/23週 68,199 784,930 -651,800 201,329 +48,939
3/16週 19,404 779,298 -651,800 152,390 +12,675
3/9週 12,217 779,298 -651,800 139,715 -48,081
3/2週 65,658 773,938 -651,800 187,796 +88,809
  • 証拠金に当てられるトレーディングチケットが25万円分あります。

コメント