日銀会合前に円安進行し高値更新 メキシコペソのスワップ成績(3月10日週)

メキシコペソ

9通貨分散スワポ運用の週間の成績 

みなさんこんにちは。9通貨(米ドル・ユーロ・メキシコペソ・トルコリラ・ブラジルレアルインドルピーポーランドズロチチェココルナハンガリーフォリント)でスワップポイント運用をしています。ハイレバで高収益を狙いつつ、動きの異なる通貨ペアに分散してリスク抑制を目指しています。

3月10日週は日銀の金融政策変更を織り込み大きくドル高円安が進んでいますね。前週は含み益が削られていましたが、だいぶ戻しています。焦らずガチホで正解ですね。

来週は中銀ウィークで各国の政策金利の動向次第で為替が大きく動くこともありそうです。

3月10日週の9通貨の合計スワポ額は前週比で+6,961円の72,023円でした。

金曜日に2日分スワポが付与された業者もあって、前借りで増加となっています。前週に追加したポーランドズロチのスワポも増えています。

メキシコペソの推移 

3月12日発表の1月の鉱工業生産は前年同月比で予想2.1%のところ2.9%となり、前回の0%を上回りました。経済は好調が続いていますね。

来週は21日に政策金利の発表があり、利下げ観測も広がっていて要警戒です。

3月10日週のメキシコペソ/円は8.738で始まり、8.720まで下落しましたが、週を通して上昇基調となって8.938の高値をつけ、8.917でクローズとなりました。

前週下落となった分を取り戻しただけでなく、高値更新で9.0円に接近してきています。

 

3月10日週の米ドル/メキシコペソは16.793で始まり、16.853の高値をつけたのちはドル安ペソ高が進み16.649まで下落し、16.716でクローズとなりました。

ドル/ペソは昨年7月28日の安値(ペソの高値)の16.626に近づいてきましたが、もう一歩のところで足踏みです。来週割ることができるか注目です。

AXIORY:米ドル/メキシコペソ

米ドル/メキシコペソの売りを80,000通貨保有しています。

週間のスワップポイントは 6,056円となりました。前週の減少から回復できていません。

合計の損益は前週比で+177,229円となりました。+600万円を超えて運用来最高となっています。

週間スワップ推移

  通貨ペア 保有数 証拠金額 ドル円終値 スワポ合計 1日平均 年率換算
3/10週 USD/MXN 売80,000 400,000円 149.03 6,056円 108.14円 78.9%/2.6%
3/3週 USD/MXN 売80,000 400,000円 147.06 6,032円 107.71円 78.6%/2.7%
2/25週 USD/MXN 売80,000 400,000円 150.12 6,944円 124.00円 90.5%/3.0%
2/18週 USD/MXN 売80,000 400,000円 150.54 6,944円 124.00円 90.5%/3.0%
2/11週 USD/MXN 売80,000 400,000円 150.20 6,928円 123.71円 90.3%/3.0%
  • 1日平均は10,000通貨あたりのスワップポイントの額です。
  • 年率換算はレバをかけた実際の運用の収益率となる証拠金ベース(1日平均スワップ×365日÷証拠金額:左)とレバをかけなかった場合の収益率である保有額ベース(1日平均スワップ×365日÷終値÷10,000:右)の両方を示しています。

週間運用成績(円)

  通貨ペア 評価損益 累積スワポ 確定スワポ 確定損益 合計損益 前週比
3/10週 USD/MXN 5,419,728 1,516,551 (18,780) -658,369 6,277,910 +177,229
3/3週 USD/MXN 5,248,555 1,510,495 (18,780) -658,369 6,100,681 +100,786
2/25週 USD/MXN 5,153,801 1,504,463 (18,780) -658,369 5,999,895 +103,338
2/18週 USD/MXN 5,057,407 1,497,519 (18,780) -658,369 5,896,557 -48,706
2/11週 USD/MXN 5,113,057 1,490,575 (18,780) -658,369 5,945,263 +70,243

 

  ↓前週のメキシコペソ運用の成績↓

メキシコ2月消費者物価は4.4% メキシコペソのスワップ成績(3月3日週)
9通貨分散スワポ運用の週間の成績 みなさんこんにちは。9通貨(米ドル・ユーロ・メキシコペソ・トルコリラ・ブラジルレアル・インドルピー・ポーランドズロチ・チェココルナ・ハンガリーフォリント)でスワップポイント運用をしています。ハイレバで高収益を狙いつつ、動きの異なる通貨ペアに分散してリスク抑制を目指しています。3月3日週...

  ↓翌週のメキシコペソ運用の成績↓  

政策金利を11%に引き下げ メキシコペソのスワップ成績(3月17日週)
9通貨分散スワポ運用の週間の成績 みなさんこんにちは。9通貨(米ドル・ユーロ・メキシコペソ・トルコリラ・ブラジルレアル・インドルピー・ポーランドズロチ・チェココルナ・ハンガリーフォリント)でスワップポイント運用をしています。ハイレバで高収益を狙いつつ、動きの異なる通貨ペアに分散してリスク抑制を目指しています。3月17日...

 

コメント